CB200Xの投稿検索結果合計:1118枚
「CB200X」の投稿は1118枚あります。
HONDA、cb200x、インドhonda、バイクが好きだ、バイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB200Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB200Xの投稿写真
-
CB200X
2024年07月23日
19グー!
なますて〜
やっとカスタムパーツが揃いました。
これで貸ピットで取り付けて。。。と思ってたのですが、この暑さよ。。。
ピット内も高温だろうし、何より暑くてバイクに乗る気にならんし。。。
乗っても暑くて辿り着けないし。。。
全ては尼のインチキ業者のせいてすわ。本来の納品予定なら、6中に取り付け出来たのに。。。
結局、ハンドルアップライザーは汎用品にしました。図面のサイズは専用品と全く同じなので、V-Strom650用と書かれていても問題ないはずです。
と、思って発注したのですか、Ali expの業者をそこまで信じて大丈夫なんだろうか。。。
また懲りない失敗の続きでないことを祈ります。
正直、最近の尼や楽より、Aliの方が安くて確実に届けてくれるんですよ。多少時間はかかりますが。
パーツは順番に、ハンドルアップライザー、ハンドルクランプバー、マグネット付ドレインボルト、スマホホルダー、D-UnitとUSBポート、G3オイル、リアボックス、LEDフォグランプ、ランプステーとなります。
取り敢えず、リアキャリアとボックスだけ先行で着けたいです。そうしないと荷物も積めないので。
ああ。。。夏が恨めしい。。。 -
2024年07月13日
31グー!
なますて〜。
今日は7月13日、朝は気持ちいいくらい涼しかった横浜です。
昼も31℃まてしか上がりません。
(この時点で!もうおかしいですね。31℃にもなるのですが、昨今の異常気象から31℃なら涼しいと勘違いしている事にすら気づいておりませんwww)
とりあえず、海沿いを走りたいので江ノ島、湘南から逗子マリーナ、葉山御用邸から三浦を横断して汐入、16号を北上して釜利谷街道を上大岡でフィニッシュを予定します。
しっかし。。。。渋滞ばっかり。。。
上大岡から戸塚、田谷、更に藤沢に抜けるバイパスを走り藤沢へ。
江ノ電の踏切を右折、江ノ島を正面に見たら左折して国道134号を東に走ります。
走ってると涼しいですが、止まると暑い。。、
鎌倉は滑川交差点を左折、若宮大路をすぐ右折します。お化けトンネルこと旧小坪トンネルを抜けて、逗子マリーナへ。
一休みしたら、国道134号を目指します。
旧道?の葉山マリーナ前を御用邸へ。
御用邸前の交差点を横須賀方向へ。
汐入で16号を北上し、金沢八景先を上大岡方面へ流していって終了です。
やっぱり時間辺り20km前後しか走れないですね。
さあ!明日は1ヶ月点検だ。。。 -
CB200X
2024年07月07日
36グー!
【メンテナンス記録】
5/20にオイル交換してから1700km走ったので、ヤマルーブプレミアムでオイル交換😆
前回のオイルはバイク館のオイルリザーブのオイルです⛽️
ヤマルーブプレミアムは良いオイルですが、CB200Xはバイク館のオイルの方が相性が良い気がします🤔
今回も暖機はせずにたっぷり時間をかけてオイルを抜きました😆
廃オイルの汚れもそこそこ、鉄粉も微量です🧲
規定量の1L入れて、ゲージの1/3位です!
蚊取り線香を焚きながら作業したので全身蚊取り線香臭です🤣
「Surluster(シュアラスター) ガソリン添加剤 ループ パワーショット 80ml」良い気がします😆
滑らかにパワーが出るようになった“気がします”w -
CB200X
2024年07月07日
16グー!
外は凄く暑いです。今日は慣らしを諦めました。命がけになってしまうし。。。
と言う訳で、引き篭もってケーブルを作ります。ええ、CB200Xの右サイドカバー裏に走る、ACC検電用にと思っているギボシの分岐です。
ます、白黒のツイストケーブルから白だけを取り出し、本線のパス用に10cm程と、少し余裕を見てデイトナのD-UNIT用に50cmでペアを作ります。
使う予定もないのに、あっ、安いで買ったダイソーの電工ペンチで、ギボシ端子を圧着します。こんな所で役立つとはwww
ギボシは環状2号般若寺入口交差点近傍のアストロプロダクツで購入しました。
エイッで出来上がりまして。。。後はハンドルアップライザーが届けば、カスタムパーツの全てが揃います。
このあと、貸ガレージを借りて一気に作業するだけ。。。のはずでした。
xiamaojp という販売元でしたが、伝票番号から検索しても、C国の税関すら通過していないのです。在庫有りの表示で。
もう3週間も経過してるので問い合わせたら、全額返金します、とだけ。
ステータスも発送済みでした。
全部嘘だったのかと思うと、本当に腹が立ちます。
amasonでハンドルアップライザーの購入を考えておられる方は、xiamaojpという販売者にご注意ください。
腹立つわ〜。。。血圧上がるwww
-
2024年07月07日
42グー!
【ツーリング記録】
広島県中部の道の駅4駅&白崎八幡宮オートバイ神社ツーリング😆
走行時間 9時間20分(現地滞在時間含む)
走行距離 440km
平均燃費 50.6km/L
高速道路 志和IC〜大竹IC 55km
2024年3月30日に全国24番目に開所したオートバイ神社のようです🤔
ここには以前バイク守りを購入するため参拝してました⛩️
急坂の上にある大きな神社です😆
9時過ぎてから急に暑くなり、コンビニで冷凍飲料を購入して鼠径部を冷やしながら走行🤣
約2時間で完全に溶けてしまいました💦
溶けた飲料は水分補給に使えるのが良いですね😊
少し休んだら洗車とオイル交換を行う予定です☀️ -
2024年07月07日
51グー!
【ツーリング記録】
広島県中部の道の駅4駅走破😆
ここまで5時間250kmでした!
次は山口県道岩国市の白崎八幡宮に寄って帰ります⛩️
2024年3月にオートバイ神社を開所したそうです😆
広島県の道の駅
【広島県西部】
01.スパ羅漢 20240619
02.来夢とごうち 20240619
03.豊平どんぐり村 20240619
04.舞ロードIC千代田 20240619
05.三矢の里あきたかた 20240619
06.北の関宿安芸高田 20240619
【広島県北部】
07.ゆめランド布野
08.ふぉレスト君田
09.たかの
10.リストアステーション
11.遊YOUさろん東城
【広島県中部】
12.西条のん太の酒蔵 20240707
13.湖畔の里福富 20240707
14.よがんす白竜 20240707
15.たけはら 20240707
【広島県東部】
16.みはら神明の里
17.クロスロードみつぎ
18.世羅
19.さんわ182ステーション
20.びんご府中
21.アリストぬまくま
-
2024年07月07日
41グー!
【ツーリング記録】
今日は広島県中部の道の駅4駅を巡ります😆
最初の道の駅は「西条のん太の酒蔵」
ここまで3時間!
広くて綺麗な道の駅です😊
朝はまだまだ涼しいですね😆
広島県の道の駅
【広島県西部】
01.スパ羅漢 20240619
02.来夢とごうち 20240619
03.豊平どんぐり村 20240619
04.舞ロードIC千代田 20240619
05.三矢の里あきたかた 20240619
06.北の関宿安芸高田 20240619
【広島県北部】
07.ゆめランド布野
08.ふぉレスト君田
09.たかの
10.リストアステーション
11.遊YOUさろん東城
【広島県中部】
12.西条のん太の酒蔵 20240707
13.湖畔の里福富
14.よがんす白竜
15.たけはら
【広島県東部】
16.みはら神明の里
17.クロスロードみつぎ
18.世羅
19.さんわ182ステーション
20.びんご府中
21.アリストぬまくま
-
2024年07月06日
36グー!
なますて〜。
暑いです。
熱中症、脱水症状、ならないほうがおかしいです。年寄りの体にはこたえますよ。。。
今朝も涼しいウチからと思い、慣らしへ出かけたのですか、家を出た瞬間に後悔する羽目に。
暑すぎでしょ。。。
横浜の街中を適当に距離を走って、戸塚の山奥でジェラート屋にピットインしました。
抹茶とブルーベリーのダブルで500円。今なら1000円でも買うと思う。
濃厚なのを期待してましたが、意外とアッサリ。でもそれはこの状況、かえって良かったかも。
皆さんも、水分補給と休憩はマメに取った方が、体に優しいと思います。
ご自愛ください。
追伸
ゲル座布団、効果絶大。お尻の痛みがほぼしないです。ほぼです、ほぼ。