XSR155の投稿検索結果合計:2334枚
「XSR155」の投稿は2334枚あります。
XSR155、xsr900、XSR125、XSR700、xsr155カスタム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR155に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR155の投稿写真
-
XSR155
2024年02月24日
209グー!
テールランプのLED化
お気に入りのTHE SIMPLE製のショートフェンダーにはルーカスタイプの電球テールランプがついていました。
そろそろLEDにしたいなと思い、色々なテールランプを物色するも、気に入ったものが見つからず、ここはやはりルーカスタイプのLEDにしようと取り寄せてみました。
サイズはピッタリ‼️
ポン付け出来ました‼️
配線だけは要加工です。
同じ商品かどうかはわかりませんが、数年前の他車種のブログなんかでは、走り始めて30分で半分がつかなくなり、家に戻ったら全滅したとか。ハンダが甘いのか、LEDの足が振動に弱いのかわかりませんがかなり残念な事になっていたようです。
そこでとりあえず、振動対策で分解してお手軽にホットボンドでLEDをガチガチに固めてみました😆
ダメだったらシリコンコーキングにしてみようと思います。少なくとも基盤のままよりは多少マシだろうと思いますので、これでしばらく実走して様子見です。
しかし、とっても明るい( ✌︎'ω')✌︎
視認性上がりましたね👍
しばらく実走行してみて大丈夫ならSRXにも導入して、車検通してみようっと️♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#THESIMPLE
#ショートフェンダー
#テールランプ
#LED
-
2024年02月24日
121グー!
天気が良かったのでチョトお散歩🏍️😊
#XSR155
#カスリーン公園
#道の駅いちごの里よしみ
#吉見百穴
#五千頭の龍が昇る聖天宮 -
2024年02月21日
92グー!
きらり・さかなぎさ公園
#XSR乗りですがなにか?
#YAMAHA
#XSR155
#まえだ二輪
#PROFIT
#YAMAHAが美しい
#広島XSR乗りと繋がりたい
#カスタム
#まんまるフレンズ -
2024年02月20日
132グー!
千葉の柏〜都内亀有近辺散策🏍️💨
ポカポカ陽気で快適に走れました👍🤗
昨日の@5685 さんの投稿みて
タイムボカンの「おだてブタ」へ
アニメ路線で
亀有駅前にて亀有公園前派出所のオブジェを📸
投稿写真
①② おだてブタ🐷🐽を背景に📸
昭和の人間には刺さる😍👍
③ おだてブタまとめ🐷🐷🐽
④⑤⑥ 両さん達とバイクで📸
完全に亀有の看板キャラクターとして定着している感じ🤗
⑦ 亀有まとめ👮🧑✈️
⑧ 西武線 椎名駅前にある「長崎神社」へお参り🙏
⑨ 長崎神社まとめ 小さな神社ですが趣ありました😊
⑩ 椎名駅前の「南天」にて肉そばをいただきました😋
肉そば たっぷり肉が入って500円は安い‼️
かけは300円 みんな肉そば頼んてました😊
今日はなんといっても暖かかったですね🙆☀️
明日からまた🥶🥶なので今日走れて良かった👍🏍️💨
#おだてブタ
#XSR155
#タイムボカン
#亀有公園前派出所
#長崎神社
#南天肉そば -
XSR155
2024年02月20日
219グー!
XSR155 バンク角検証 ローダウン編
少し長駄文になっておりますのでお暇な時にどうぞ☺️
今回は以前交換したショートスタンドがステップより先に擦れるのか気になって、写真でバンク角を検証してみました。
正確なバンク角は前タイヤの舵角や、タイヤの荷重変形、コーナーリング中の荷重や、路面の凹凸やうねりによる前後のサスの沈み込みが入るので3次元的に計測しないといけませんが、それは難しいので、あくまで写真で簡単に検証をしてみました。
走行写真のバンク角は右も左もおおよそ直立時から38〜39度ぐらいでしょう。この時はステップはまだ擦っていなくて、地面まであと2〜3cmぐらいのようです。
カミさんはたまーにやらかしてステップ擦ってますけど、最近は気にしてライディングフォーム変更して予防しているようです☺️
さて、1G´の写真で見るXSR155ローダウンのバンク角はおおよそ47度ぐらい。
ところが、荷重がかかっている写真と見比べると、おそらく4度ぐらいはバンク角が浅くなりそうで、現実的な限界バンク角は43度ぐらいでしょう。
ツーリングペースならまだ少しだけ余裕がありますね。
サーキット走行なら全然足りないかもしれません。
一般的なスポーツタイヤの最大バンク角は55度程度と言うことらしく、これがわずかに残るアマリングになっているようです。
ローダウンでバンク角増やすためには、バックステップにして、マフラーも変えないといけないですね。もちろんスタンドも多少削った方が良さそうで、そこまで攻めるつもりならローダウンはそもそもやめた方が良いでしょう。
逆にそこまでする必要があるかないかで、ローダウンを選んだら良いんだと思います☝️
ノーマル車高ならローダウンより5度ほど多くバンクできそうで、おおよそ52度ぐらい。実質は荷重がかかって48度ぐらいとなり、普通の乗り方するならヤマハとしては十分と言うことなのでしょう。それでも、もしサーキットに通い出すならステップもスタンドもマフラーも変える必要があるかもしれません。
ちなみに純正ステップには長〜いバンクセンサーがついてますが、僕のは汎用のゴム付きステップです。このステップは純正より全長が長く、バンクセンサーは短いですが、相対的には同じような位置にセンサーの先が収まり、バンク角にはそんなに影響がないと考えています。
また、純正の長いバンクセンサーはXSR155/125の飛び出た極太マフラーを守る為のような気がしてます。
余談ですが、昔、違うバイクの人でバンク角欲しくてサイドスタンドを外してる人がいました。休まないで走るそうです(´⊙ω⊙`)
なんて漢前仕様なんでしょう。
ドクタースランプのオートバイ小僧みたいでした😆
ではでは、まとめてみると、写真で確認する限り、カミさんにはまだ少しバンク角に余裕があり、足付きの安心感優先でローダウンしても問題なし!⭕️
サイドスタンドはもちろん問題なし!⭕️
気になるのは寧ろ純正マフラー。。。
マフラー側はスタンドよりもかなり余裕がないので細めのアップタイプマフラーに変えられたら少し安心できそうです。
そのついでにバンクセンサー短くするのもありかもですね。😏
それから、バンクセンサーは定期的に要チェックです。
以前、気づかぬうちに片方無くなってましたから、これ次第ではマフラーがいきなり擦れてしまうかもしれません😱
以上、つまらぬ机上の空論でした。
駄文の適当検証にお付き合いくださいましてありがとうございました。🙇
そろそろロード寄りのミシュランタイヤに変えたいな♪
グリップ上がってバンク角が更に欲しくなっちゃうかな?
#XSR155
#XSR155カスタム
#XSR125
#バンク角
-
2024年02月19日
53グー!
XSR900流用カスタム
イメージしてきた事がカタチになる喜び。
これこそがカスタムの醍醐味✨専用品ではなく、流用や汎用品を加工してのカスタムは難しいが、成功の喜びは倍増だ👍
#XSR155
#XSR900
#まえだ二輪
#PROFIT
#YAMAHAが美しい
#広島XSR乗りと繋がりたい
#カスタム
#まんまるフレンズ -
2024年02月19日
252グー!
栄泉
2月18日のお話です。
朝からカミさんと2人で外環に沿って千葉まで行きつつ、海沿いを軽ーく流しました。
暖かくて、天気も良くて、本当に2月⁉️って感じの陽気で、真夏より全然快適で、ついつい会話も弾みました!😆
もはや2月は全然オフシーズンじゃないですね♪
そのままライコランド東雲へ遊びに行き、春夏物を物色。
特に目ぼしいものが見つからずステーだけ買って退散しましたが、ここは広くて何回来ても楽しいです‼️
(*'▽'*)
帰りに世田谷のスコーン専門店に向かうも、時すでに遅し、2時には品切れ閉店…
_(:*」)_
営業時間短すぎ…、人気店過ぎますねー
今度再チャレンジしなくては!
気を取り直して昔住んでいた家の近くの和菓子屋栄泉にちょいより♪
こちらのお店は目白通りから少し裏に入ったところにありますが、隣に駐車場隣があるのでゆっくり買い物が出来ます。
今回は草餅や豆大福など色々買い、早めに帰宅して、三時のおやつにのんびりと和菓子を頂きました。
草餅はこの季節限定品で、よもぎの香りがとても良く、お餅も柔らかく、こし餡と相性抜群で、やはりとっても美味しい!!
豆大福は定番品で、餅には塩味を効かせてあり、中は粒あん、甘さと塩っぱさと食感が絶妙なバランスで、昔からのお気に入りです!!
(◍¯﹃¯◍)
懐かしい味ってホッとするね♪
SRXってなんか和菓子が似合う😏
#SRX600
#XSR155
#XSR155カスタム
#和菓子
#豆大福
#草餅
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
-
XSR125
2024年02月18日
45グー!
ハンドルを換えました。穴開け加工済みのハリケーンのフラットコンチ3型です。当初ZAMA製のハンドルにしてみましたが購入してすぐに品質不具合が見つかったため、メーカーを変更し再交換しました。
新しいハンドルは絞りがある為、手前にポジションが来てある意味姿勢は楽かもしれないですが、いわゆる普通のオンロードバイクっぽくなって物足りない感じになってしまいました…。
純正のハンドルは少し幅広で直線的で、そこがスクランブラーっぽくて良かったなぁと今更思います。純正のままハンドルポストを上げるか、オフロードバイクっぽいハンドルにしてポジションを上方手前にした方がXSRらしさを残したまま楽なポジションになっていいかも。いずれ機会があれば元にもどすかオフロードタイプに換えてみたいです。
あとシフトアップの際に3から4速、4から5速が入りにくい…。500km走行した位で受けた1か月点検ではミッションに異常はなくギアが馴染めば良くなると聞きましたが、その後600kmに到達した今もシフトアップしても4速や5速に切り替わらない事が多いです…。ハズレを引いたかな…。
#XSR125 #XSR155 -
2024年02月18日
53グー!
本日 #xsr155 13台
お見送り 1台
お集まりいただき、
ありがとうございます😊
本牧ムーンカフェにて
ハンバーガーとクリームソーダ🥤
その後、横浜スカイウォーク下にて
撮影会📸 -
2024年02月15日
137グー!
春一番が吹きましたね🌬️
強風の中都内のウォールアートを中心にお散歩してきました🏍️💨
暖かかったので、グローブも春用でOK🤗 断熱インナー着ずに行けたので身軽でした👍😄
① 西五反田菅野ビル
② 神田小川町宝ビル
インスタのフォロワーさんの投稿を見て🏍️💨
③ ①②まとめ
④ 原宿BEAMSの裏通り 「巨人の壁」
⑤ 原宿 神宮前3丁目のお好み焼き屋さんと洋品店の壁
⑥ 渋谷へ移動中に神宮球場〜国立競技場を通ったので📸
⑦⑧宇田川町あたりで📸
⑦「巨大ファービーの壁」
⑧「PARADOX」BAR?
⑨ 宇田川町まとめ
⑩ 最後はいつもの東京ビッグサイト裏にて🚬
芸術の春? 花粉も感じ始めました🤣
#XSR155
#Hogalee
#ウォールアート原宿
#バイクのある生活
-
XSR155
2024年02月13日
224グー!
METAL GEAR ヘルメットロック ソリッド
有名なゲームタイトルと同じ名前ですが、リザーバータンク移設に伴い、こちらのヘルメットロックに交換しました
(๑>◡<๑)
左右それぞれの展開があり、シルバーもあります。
僕は黒にしました。
キー自体は、デイトナも純正オプションも、キジマのヘルメットロックもみんな同じものを使っています。
汎用品で、違うのはステーだけです😊
以前使っていたのはKIJIMA ヘルメットロック303-1590 GSX-R1000用でした。
これも他車種の流用ですが、当時はそんなに選択肢が無く、これにしていましたが、ポン付けできていい感じでした。リザーバータンクなければ使い続けたと思います。
デイトナのものはどうやらワイズギアと同じ写真ですね。つまりデイトナのOEMなんでしょう
( ͡° ͜ʖ ͡°)
こちらもやはり同じ位置に収まるので、僕は使えそうになかったです。
色々まとまってきてメカメカしいな😆
これにて、一件落着♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#XSR125
#ヘルメットホルダー
#ヘルメットロック
#MATALGEAR
#メタルギア
-
2024年02月09日
131グー!
春を求めて荒川沿いから越生あたりを散策😄🏍️💨
荒川沿いは暖かかったですが、越生に入ると、残雪があり
日陰は冷蔵庫状態で🥶凍えました🤣
ルート
びん沼川→越生梅林→黒山三滝→鎌北湖→帰路
投稿写真順不同
①②③ 黒山三滝 女滝.男滝 まだ雪残っててドロドロに😇
奥武蔵グリーンラインは残雪の状況から断念😆
④⑤ 越生梅林にて📸
まだですね。2分咲 明日から梅祭りらしいですが🤣
祭り期間中は、入場料や駐車場料かかるみたい😅
⑥⑦ 鎌北湖 定番スポットです😊 ここも北側斜面は
たっぷり雪が🥶
⑧⑨⑩ びん沼川河川敷 ここでは菜の花が見れました🥰
今年は暖冬なので、この時期ならマシだったのかも😊
来週は房総で満開を見に行きますか😅😆🤗
#XSR155
#黒山三滝
#越生梅林
#鎌北湖
#びん沼川
#山はまだ冬 🥶
-
2024年02月08日
111グー!
本日は静岡県熱海市の「民宿いなほ」ランチと河津桜を見にxsr155×2台、xsr900×1台、ハーレー1台でツーリングしてきました!
もちろん前乗りで定宿の快活です!
民宿いなほの日替わりの海鮮丼は見た目や彩り重視のタイプではなく、ガチの美味しい海鮮丼です!!!!!
河津桜は7〜8分咲きくらいでしょうか!?菜の花も綺麗でした!観光客の方も多く見応えのある場所です🌸
途中雨が降ったり寒かったりで全然写真撮ってませんでした💦!
#xsr155
#XSR155オフ会
#xsr
#河津桜
#民宿いなほ -
2024年02月07日
137グー!
雪もとけて少し暖かくなったので、国道298号沿いをランチ&カフェしてきました🍜☕🏍️💨
行程
東川口天下一品→三郷カルフォルニアモータース
→吉川 セイコーマートはしもと店→和光2りんかん
298号はほとんど外環の下走ってるので、ほぼ日陰で路肩に残雪があったりで少しひんやり🫥路面も濡れているところもあり、運転慎重になりました⛑️
投稿写真
①②③ 天下一品東川口店にて「こってりラーメン」
口コミ等では低評価もあったけど、私的にはまず
まず満足の味でした😋
ボリュームを考えると少しお値段高めかなぁと😅
④⑤ 最近お馴染みの「カルフォルニアモータース」の
スタークコーヒーで☕
今日はお昼時でもあったからか、満席状態でカウンタ
でいただきました😆
⑥ 最近埼玉の「セイコーマート」めぐりしてるので、
吉川にあるお店へ
ここはイートインもあり、おにぎりとお惣菜買って
お昼にしても良いかも😋👍 今日は飲み物だけい
ただきました👍
⑦ 最後は、近所の「和光2りんかん」を巡回して本日の
お散歩終了😊🏍️💨
最近は近場の散策ばかりですが、来週くらいから暖かい
予報が出でるので、お山へ少し入れるかなぁ🤔🏍️💨
#XSR155
#天下一品
#スタークコーヒー
#セイコーマート
#和光2りんかん -
XSR155
2024年02月05日
261グー!
リザーバータンク位置変更
良い取り付け位置が見つからずシートの下に転ばしてましたが、固定しないのは流石に良くは無いと思い、やむなくヘルメットホルダーを諦めて、優先的に配置しました🤔
バイク用品店を三店舗ほど梯子しつつ、ネジやL字ステーやら、カラーやら買い漁ってレゴみたいに組み合わせて何とか設置🤭
本来あまり複雑にステーを組み合わせるのは良くは無いですが、リザーバータンクは軽めなので大丈夫でしょう٩( ᐛ )و
うむ。個人的にはシンプルで合格点かな☺️
ツインショックのリザーバータンクみたい
(๑>◡<๑)
さて、代わりのヘルメットホルダー注文しよっと♪
何かを捨てなきゃ
得られないものってありますね☺️
#XSR155
#XSR155カスタム
#サスペンション
#カスタム
-
2024年02月03日
124グー!
XSR物欲会突発企画参加〜‼️
久々の#マグロ卸のフィッシャリーズテラスへ👍
集合場所へ行く前に「新橋きたかた食堂」にて朝ラー😋👍
これぞ朝飯前のラーメン。温まって最高です🥰
行程
きたかた食堂→フィッシャリーズテラス→ビッグサイト裏埠頭→海の森競技場付近→若洲海浜公園
写真順不同
①② 会が解散後、私がいつも行く東京ビッグサイト裏の埠頭で有志5名で📸 今日は船舶の停泊はなく残念🤣
③ 朝ラーのきたかた食堂にて、醤油ラーメンまったり味
を頂きました😋👍 ここへは何回来ただろう👍🆗🍜🍜
④〜⑦ 集合場所のフィッシャリーズテラスで📸
ここは開店時間が遅くなり、10時開店で朝ラーする余裕ができました。ここの海鮮はリーズナブルなものが多く水辺でゆっくり出来るので穴場ですね🆗👍🐟🦐🦑🐙
⑧ 海の森水上競技場近くの撮影スポットにて📸
今日は天気も良かったので、バイクが結構来てました🏍️💨
⑨ 若洲海浜公園にて、暖かくなったので冷たいものが欲しくなり、ソフトクリーム探したがなかったので、ハーゲンダッツを頂きました。まぁ旨いです😄😄
ここはゲートブリッジが間近に見れるので、展望塔から橋の歩道を歩き、みんないい歳なのでヘロヘロに🤣🤣
月に何度かオフ会があるので、自分のペースで参加できて、同車種の仲間と談笑できるのはとても楽しいです🥰🤗
企画 物欲さん感謝感謝でございます🙇
参加の皆さんもいつもかまって頂いてありがとうございます🤗😊😄
#XSR155
#XSR900
#東京ゲートブリッジ
#マグロ卸のフィッシャリーズテラス
#XSRオフ会
#YAMAHA
#バイクのある生活
#バイクのある風景