SSTRの投稿検索結果合計:1449枚
「SSTR」の投稿は1449枚あります。
SSTR、CT125、ハンターカブ、ドラッグスター、キャンプツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSSTRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SSTRの投稿写真
-
2021年10月09日
42グー!
アフターSSTR 翌日の10/3
キッチンユキ松任本店の
『有頭エビフライ乗せハントンライス』¥1180
千里浜を何往復もしたり
単車倶楽部のスナップ撮影に協力したり
ドローン飛ばしたり
mont-bell金沢店にご当地Tシャツを買い求めていたらもう11時過ぎw(°o°)w
今日中に大阪まで帰らないといけないのに…(๑•﹏•)
どうせならご当地グルメ、ハントンライスなる物を❗
金沢繁華街の『グリルオオツカ』……はもう行列が出来ている(ꏿ﹏ꏿ;)
まぁ日曜だしね〜華麗にスルー
もう一つチェック済の『キッチンユキ』に向かいます🍴
駐車場も広くカウンター席に並ばすに座れました🎵
ハントンライスとは魚系のフライが乗った要はオムライスです
初めて食べるのに懐かしい感じがして美味しい😆
昔金沢に住んでいた時には知りませんでしたが😅
(チャンカレのLカツカレーばかり食べてました)
(ゴーゴーカレーはまだ存在していない)
『キッチンユキ』はこのメニューが単品で一番高い料理でリーズナブルなところが凄い❗
老舗洋食屋らしく金沢カレーも含めて品数も多く、
ベーキライスと言うのも気になるし🤔
これから石川県に来たら通う事になりそうです😄
次は小松航空祭かな〜✈️
#キッチンユキ #ハントンライス #SSTR #CT125 #ハンターカブ -
2021年10月07日
79グー!
SSTR ゴール翌日10/3
千里浜レストハウス横のキャンプ場で泊まったので、
朝から、なぎさドライブウェイを往復して楽しみました。
今回は翌日のステージイベントが無いのでドローン制限もなく堂々と飛ばせます🚁
昨日泊まったライダーたちが再び集まってきました😄
無許可での飛行限界高度120メールまで上げてみました⤴️
もちろん目視では見えませんが、
200g未満のドローンは目視外飛行ができます。
バイクを撮りたいけど距離をとると小さくなるし
良い距離間が毎度掴めません😅
使用している機体はDJIのMavicミニ
199gでGPS、ジンバルカメラ搭載
静止画なら新型Mavicミニ2でなくても十分ですよ
ただフォローミー機能がないのが残念です🤔
(有れば走行中の自撮りが出来る)
買ったのが初回ロットなのでもう2年半か、
最近バッテリー容量が減ってきています🥺
ミニ2に買い換えるか検討中🤔
#SSTR #CT125 #ハンターカブ #ドローン -
2021年10月06日
216グー!
SSTR参戦記⑥
白川郷の平瀬温泉キャンプ場にて4日目の朝を迎えました🌄
今回のSSTR今日が最終日となります😢
山間のキャンプ場の為、朝晩は少し冷えました。キャンプ場から歩いて行ける距離に温泉♨️が有るのでありがたい😆✨
昨晩はメスティンご飯のイカ丼と地元スーパーで仕入れた刺身と鶏ちゃん焼きで、キャンプ飯を楽しみました(またもや📷️撮り忘れてます😱)
とても綺麗に管理されている高規格なキャンプ場です⛺️山間の景観と夜の星空が最高でした‼️
ゆっくりと撤収して、安房峠→松本→家と高速メインで帰路につきます🏍️💨
10/5 20:00頃無事に帰還しました‼️
私のSSTR2021はアフターを含め4日間で全行程を終えました🤗
終わってみると長かったようであっという間の4日間😃💦
全日最高の天気に恵まれて、とても充実した旅になりました😎👍
一緒に参戦した仲間達にも感謝です😆💕✨
コロナ禍で色々なことが有りましたが能登の皆様、「お帰り~」と、温かく迎えてくださり本当にありがとうございました🙏
たった4日間の旅でしたが大好きなバイクと共に大自然に触れながら心も身体も癒される、とても楽しい冒険になりました🤩
旅の余韻に浸りながら、早くも来年のルートはどうしようか?と、ニヤニヤしながら荷物の片付けをしています😆
無事故·無違反、大きなトラブルも無く、仲間達も楽しめたようで今年のSSTRは大成功で幕を閉じました🤗
#SSTR
#ドラッグスター
#キャンプツーリング
#平瀬温泉キャンプサイト
#道の駅桜の郷荘川 -
2021年10月06日
190グー!
SSTR参戦記⑤
珠洲のライダーズカフェ『PEACEライダーズマリンベース』にて3日目の朝を迎えました😃
珠洲市は能登半島の東海岸、海岸沿いのキャンプ場からは綺麗な朝日を🌅望みながら、清々しい1日の始まりです😊
本日のミッションは2つ、
1、昨年春にNewオープンした道の駅で、イカ🦑と戯れる
2、地元の人気食堂で海鮮を喰らう
パンとコーヒーで軽めに朝食を済ませ、まずはミッション1☝️
ここ珠洲市はイカの水揚げが有名で、新しく出来た🦑をテーマにした道の駅に行ってきました。物議を呼んだアノ巨大モニュメントと戯れて来ました😅
晩御飯用にイカの醤油漬けを購入😊今夜はメスティンでご飯を炊いて、能登のイカ丼を作ろうと思います😍
能登島大橋のたもとにある地元民や観光客に人気の食堂「みず」。ちょうどお昼頃に到着し、たくさんのお客さんで賑わっていましたよ🎵
刺身定食を迷わず発注です☺️
ここのお店、安くて旨い😆✨‼️
数あるおかずの中から好きな小鉢を3品チョイスして、メインはメニューからオーダーします。
ご飯は自分で盛るスタイルなので、マンガ盛りにしてみました😂(この為に朝ごはん軽めにしました😅)
これで¥1100は凄くないですか⁉️🤩
そして刺身もさいっくぅ~に旨し😆😆😆‼️
これで本日のミッションはコンプリート😁✌️
氷見でお家への通行許可証(お土産📦️)もゲットして、今夜のキャンプ地、平瀬温泉キャンプ場へ向かいます🏍️💨
#SSTR
#ドラッグスター
#キャンプツーリング
#PEACEライダーズマリンベース
#お食事処みず
#イカの駅つくモール
#ボラ待ちやぐら -
2021年10月06日
169グー!
SSTR参戦記④
とうとう着きましたよ☺️✌️
能登半島の先っちょ🤩道の駅狼煙‼️
夏のような気温の中延々と走り、最後に灯台までの地獄坂を登り👣💨待っていたのは、超~~~絶景‼️‼️ご褒美に塩サイダーを初めて飲みましたが、程よい塩味が疲れた身体に染み込んで、めちゃくちゃ旨い😆✨
気合いの入ったSSTRライダーに遭遇し、記念に📷️1枚いただきました😂
日も傾き始め、ここからは半島の東海岸を南下しながら今宵の宿、ピースライダーズベースに到着しました😄👍
今夜もキャンプを楽しみます⛺️🏍️💨
#SSTR
#ドラッグスター
#キャンプツーリング
#道の駅狼煙
#しおサイダー
#奥能登絶景ロード
#PEACEライダーズマリンベース -
2021年10月06日
174グー!
SSTR参戦記③
ゴールの千里浜近くのキャンプ場で2日目の朝を迎えました🌄
今日も天候に恵まれて絶好のツーリング日和です🤩
キャンプした仲間達とはここで解散、それぞれのアフターSSTRに向けて再びエンジンに火を入れます💨
ご一緒してくださった@52729 さん、本当に楽しいキャンプでした🥳ありがとうございました🤗
いつかまた再会出来ることを楽しみにしています😆✋
今日は能登半島周遊をゆっくりと楽しみたいと思います🏍️💨
時計回りに海岸線をゆっくりと流します😄
とにかく天気が最高でテンション上がりっぱなしです🤩
途中SSTR限定ステッカーもしっかりGETしましたよ😃👍
ちょうどお昼頃お腹ペコペコで輪島で昼食です😁
観光案内所で地元のお寿司屋さんを紹介していただき、海鮮丼を食べたんだけど…写真撮るの忘れました😂❗️
果てしなく続く海沿いの道は本当に絶景ロードです😆
たくさんのバイクとヤエーを交わし、ずっとニヤニヤしながら走ってました😃
能登半島の最先端目指して旅はまだまだ続きます😎🤚
#SSTR
#ドラッグスター
#大島キャンプ場
#R100GS
#MT09
#世界一長いベンチ
#トトロ岩
#白米千枚田
#道の駅とぎ海海道
#道の駅ころ柿の里しか
-
2021年10月06日
200グー!
SSTR参戦記②
実は今回モトクルメンバーの@52729 さんとキャンプ場で合流予定なのです😊🎵
初めてお会いするので緊張するし、ちゃんと会えるか不安でしたが😃💦なんと道中でお会いすることが出来ました‼️
道の駅で休憩中に@52729 さんの方から声を掛けていただき初対面🤩🤚‼️
お互いにこの後の行程を確認し千里浜での再会を誓い、後半戦の始まりです😎
後半は高速ワープしたお陰で時間内のゴールは確実😁👍
今夜は⛺️泊予定なので先にキャンプ場へチェックインして設営済ませて、なんとか時間内に千里浜にゴール出来ました🎉✨😆✨🎊
今回で4度目のSSTRでしたが、過去最高のとても素敵な夕陽を見ることが出来ました❗️
ゴールゲート通過する瞬間は何度体験しても感動します😭
夜は満点の星空🌠のもと、皆で焚き火を囲みながらゆっくりまったり☺️
@52729 さんとの爆笑トークで盛り上がり、めちゃめちゃ楽しいキャンプでした🤣
長い1日でしたが、感動と興奮と適度な疲労に包まれて…僕たちのSSTR2021は大成功に終わりました😃✌️
#SSTR
#ドラッグスター
#キャンプツーリング
#千里浜なぎさドライブウェイ
#道の駅ななもり清見
#MT09
#大島キャンプ場 -
2021年10月06日
173グー!
SSTR参戦記①
10月2日SSTRに参加してきました❗️
台風一過の晴れ渡る空のもと、東京暁ふ頭公園から日の出と共に出発し、日没までにゴールの千里浜を目指す冒険の始まりです😎
今回のミッションは、『SSTR初参加のドラスタ女子を無事に千里浜につれて行く‼️』こと。
ルートは中央道松本→安房峠→高山→千里浜の王道ルートです。
仲間のGS君は日の出と共に離脱して現地集合予定👋ゴール千里浜での再会を約束し、各々のルートで千里浜を目指します🏍️💨
スタート直後中央道の事故渋滞に巻き込まれるも、安全を最優先して休憩は細めにしっかりと取ります😅
「道の駅風穴の里」では、SSTR参加者特典でリンゴ🍦を割引にてGET!
「道の駅ななもり清見」で昼食です😃🚬
朝の渋滞の影響でペース押し気味な為、高山や白川郷観光はカットしてこの後は高速ワープで千里浜を目指す事に😂
果たして無事にゴール出きるのか⁉️😳
#SSTR
#ドラッグスター
#キャンプツーリング
#暁ふ頭公園
#道の駅風穴の里 -
2021年10月05日
68グー!
SSTR 当日 時間は13時過ぎ……
越前海岸をひたすら北上、ツーリングナビの千里浜到着予測時間との睨み合いが続いていました……
今回は、お〜る下道チャレンジで相棒はハンターカブ…
もちろん高速ワープも出来ない退路はない、ゴールかリタイヤの二択のみ
悠長に昼メシ食っている場合では無い!…んだけど道には海鮮丼やらイカ丼やらお食事処のノボリが次々と現れる( ≧Д≦)
日の入りに間に合うのか?でも朝昼コンビニ飯では味気無い、だが並ぶような店は論外……
そして駐車場が広くて、なおかつ停まっている車の少ないイカ丼のノボリの店にピットイン🍴
お客さんも少なく他に2組だけ
『イカの漁師丼』を注文
案の定すぐ出できました(◠‿◕)
1780円は高いのか安いのか分かりませんが、
コリコリとした食感があり美味しくいただきました。
なんかローカルタレントの色紙が多いから有名店なのかな?知らんけど(๑•﹏•)
取り敢えずロスタイムは30分弱、再びアクセルを千里浜に向けて捻りました。
#SSTR #CT125 #ハンターカブ #魚屋の喰い処まつ田
-
2021年10月05日
68グー!
先週は、SSTRを実施しました。
私のルートとしては、愛知の真下から岐阜を突っ切りました。
下道オンリー日本真っ二つルートです。(命名:私)
ゴール地点では、全国各地から約1600台のバイクが集まったそうです。
途中で少しだけ通り雨があったけども、日の入り時刻にはきれいに晴れて夕日も最高だしみんな集まってるしで、千里浜海岸を走ったときは正直感動しました。
初参加の去年は、コロナ防止の為分割開催で、その日の出走私だけ、しかも千里浜閉鎖でしたので、一年越しに叶いました。
2日目は富山と岐阜飛騨あたり観光して帰りました。
夜はめちゃクソ寒かったので、夜走するなら防寒着(断熱)必須です。
来週〜再来週の参加の皆さん、頑張ってください〜
#SSTR -
MEGURO K3
2021年10月05日
62グー!
2021SSTR最終仕様
今日は在宅勤務。
仕事の合間にK3弄り😏
万が一の為のドラレコ付けて、浜辺でサイドスタンドが沈まないように拡張パッド取付🤗
最後はリヤサスをオーリンズに変更。
違いの分かる男になれるかな🤔
#SSTR
#千里浜なぎさドライブウェイ -
CT125 HUNTER Cub
2021年10月03日
62グー!
ニイヒトゴーゴーRTB
無事帰投しました\(^o^)/
自分とハンターカブの
『SSTR2021お〜る下道チャレンジ』
これで完結です(。•́︿•̀。)
2日間の走行距離831.9キロ
参加者、運営のみなさん
グーしてくれた方、
コメントくれた方、
新たにフォローして下さっだ方々、
ありがとうございました(≧▽≦)
追ってコメント返しする事もありますのでよろしくです。
今朝のドローン、帰路の写真、飯テロなど投稿ネタが残っているのでボチボチアップします。
取り敢えず軽く片付けて寝ます(^~^;)ゞ
#ハンターカブ #CT125 #SSTR -
MEGURO K3
2021年10月03日
46グー!
SSTR仕様2
今日はCHIC DESIGNのガイラシールドの角度調整、ガイラガントレット取付け、DEGNERサイドバッNB-92を付けてSSTR仕様2に🤗
後はドラレコ付けて、来週の日曜日出走です😉
#SSTR
#千里浜なぎさドライブウェイ -
2021年10月03日
67グー!
おはようございます☀️
バイクキャンプ村の朝は早い……
本日も快晴😄
一昨年DUCATI支援ブースで貰ったサイドスタンドプレートちゃっかり使っています😅
アフリカツインなのに招いていただき、
ありがとうございました。(人 •͈ᴗ•͈)
#SSTR #CT125 #千里浜レストハウス #ハンターカブ -
2021年10月02日
32グー!
ツーリング我慢して我慢したけど、やっぱりsstrは諦めきれず、完走しました。
前回はfzrでしたが、今年は楽なシルバーウィングGTで出走。
中央道大渋滞で、下道に切り替えたら下道も大渋滞。やはり、都内は早めに抜け出さないときつい。天気良くてサイコーでしたが、ギリギリのゴールでした。賛否両論あるかと思いますが、風間さん親子はじめ、スタッフなみなさん、地元の方々、感謝感謝です。
追伸:念のため人物にぼかしを入れました。
#sstr
#バイクのある風景
#ツーリング
#夕日
#千里浜なぎさドライブウェイ
#HONDA
#シルバーウィング
#おすすめスポット