白煙製造機の投稿検索結果合計:218枚
「白煙製造機」の投稿は218枚あります。
2st、白煙製造機、RZ250RR、スモークワークス、YAMAHA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など白煙製造機に関する投稿をチェックして参考にしよう!
白煙製造機の投稿写真
-
2018年12月31日
138グー!
hammerです。
昨日の走り納め、撮りためていた山中湖でのフッジッサーンな画像と帰りに立ち寄った「Cafe&Bakery げんらく」さんで、マスターのNS400Rと。
めちゃめちゃ綺麗に維持されていて、自分のRZが可哀想なくらい( ;´Д`)
来年はカウル補修と塗装を実現しなくては٩( 'ω' )و
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#NS400R
#YAMAHAが美しい
#HONDAも美しい
#2ストロークジャンキー -
RZ250RR
2018年12月30日
136グー!
hammerです。
今年の走り納め、してきました♪ヽ(´▽`)/
本当は明日でも良かったんですけどね…
けど、大掃除ぜーんぜんやってない(自爆)
はい、大晦日にやりますとも…_| ̄|○
今年の走り納め、当初は御前崎辺りにでも行って日の出でも撮るか…と思っていたんですが
いや待てよ( ˘ω˘ )
どうせ撮るならちょっと別方面へ…
と考えたのが、昨日の今頃(笑)
いつも行こうかどうしようか迷った挙句、答えが出るのが直前だという…( ̄▽ ̄;)
で、結局目的地は本栖湖!
ダイヤモンド富士を撮ろう♪
という事で、昨夜は早々に23時頃就寝の起床が2時40分…
ほとんど寝てないやん( ;´Д`)
それはさておき、自宅を出発したのが3時半くらい。
なかなかの低気温で、厚着していても徐々に冷気が伝ってきます。
しかし、それよりもダメージの大きかったのがグローブ( ;´Д`)
ウインターグローブと言っても所詮は中綿が詰めてあってゴアテックス生地で…ってくらいで、外気が侵入する訳ではないですが冷気は布地を伝ってくるので手の冷えがハンパないんですわ( ;´Д`)
そんなこんなで途中休憩を何度か挟み、空が白み始めた頃に富士宮を快走♪
太陽が昇るまでには余裕で着くね♪
と思いつつ、少し不安だったのが
「太陽はどこから昇るのか」
って事
事前に調べたりはしたものの、ここって確証の持てるものって無いんですよね。
なので、当初の目標通りに浩庵キャンプ場の入り口付近に決定!
日の昇るのを今か今かと待っていると、富士の裾野が徐々に明るさを増していく…これは、もしや!
はい、ズレてました(爆)
富士山の左から昇ってきちゃったよ…_ノ乙(、ン、)_
到着までの間に気になって、走りながら富士山をチラチラ見ていたんですよ。
その時に思ったのが、朝霧高原のちょい過ぎた辺りなんかが怪しい…
今思えば、それが正解でした…( ;´Д`)
ま、しゃあない。
ダイヤモンド富士は次回(っていつだ?)の楽しみにしておきます。
「ダイヤモンドじゃない富士」の撮影を終えて、どうせここに来たのなら順光の富士も撮ろう♪と次に向かったのが山中湖
自分はいつも、定番の長池親水公園の駐車場ではなく、道志みち近くの湖畔で撮ってます。
そんな、自分にとっての定番ポイント(まだ2回目)で撮影していると、すぐそばで黒煙を上げてもうもうと燃えているものが。
『ゴミか何かを燃やしてるにしちゃ、えらい派手やねぇ( ´_ゝ`)』
なんて思ってたら、リアルに小屋が火事だったΣ(゚д゚lll)
幸いすぐに消し止められましたけど、煙と炎が凄かったです。
そんな富士の撮影の後、帰りしなに前から気になっていた袋井市のカフェと天然酵母パンのお店「げんらく」さんへ。
ここはマスターと奥様が共にバイク好きとの事で、ブログにもその日来店した方のバイクを載せてらっしゃいます。
自分もしっかり撮られました。
右側、まだ補修してなくてカウルバリバリなんですけど…( ̄▽ ̄;)(笑)
ここでパンを何種類か購入し、無事カエルで帰宅しました♪
楽しみの後には苦しみが待っています。
明日は手を付けてない大掃除だ…_ノ乙(、ン、)_
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ソロツー
#カメラ持っておでかけ
#フォトツー
#富士山
#本栖湖
#山中湖
#袋井市
#げんらく -
2018年12月29日
134グー!
hammerです。
もう日が変わっているので昨日ですが。
28日に急遽思い立って出掛けたのは訳がありまして。
家で特にやる事も行く所も無く、たまたま昼過ぎになってから某所の営業日を確認したところ…
え…年末の営業、今日までやん…( ;´Д`)
って事で、今年最終日なら行かなきゃならんやろ!と言う訳で急遽出掛けたのが
「聖地巡礼」
だった訳です(笑)
はい、ヤマハコミュニケーションプラザですね。
思い立ったのが既に13時過ぎだったので、仕度して出発、到着したのは14時ちょっと過ぎ。
お客さんは…ほぼいない( ̄▽ ̄;)
まぁ年末のしかも28日ですから、仕事納めって方も多かったでしょうし。
ただ一件、見学に来ていた外人さんが帰りしなにRZを撮らせてくれ!と言ってきたのはビビった(笑)
結局コミュプラには4時間ほど滞在し、以前から迷っていたキーホルダーをどうしよう…って事で、結局ヤマハでは購入せず何故かクシタニに行っていた(笑)
この時期に何かしら購入するとカレンダーが貰えるので、結局それ目当てってのもあったんですが( ̄▽ ̄;)
さて、今年の走り納めは聖地巡礼で〆るかそれとも…
洗車もしたいしなぁ…
未だ迷っております( ̄▽ ̄;)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ソロツー
#聖地巡礼
#コミュニケーションプラザ
#YAMAHAが美しい
#今年もお世話になりました -
2018年12月28日
137グー!
hammerです。
バイクとイルミネーションの画像、これで終幕です。
編集がもう一日早ければねぇ…( ;´Д`)
After the festival
※↑という英語訳は無い
もうお決まりの自撮り♪
何回か人が通り過ぎて行きましたが、夜だしもう会うこと無いし♪(笑)
エスパルスドリームプラザのイルミネーションは、観覧車が22時30分でドーム型イルミネーションが24時でそれぞれ消灯しますので、もし行かれる方がいましたら参考までに。
〜清水港 海と光の空間〜
2018年11月17日〜2019年2月28日
点灯時間16:00〜24:00
#バイクとイルミネーション
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ソロツー
#ナイトツー
#フォトツー
#ジドリスト
#EOS7D
#イルミネーションが美しい
#YAMAHAが美しい
#エスパルスドリームプラザ
#静岡県静岡市清水区
#清水港 -
2018年12月27日
118グー!
キャンペーンが終了しても貼り続ける男、hammerです。
だって撮り溜めちゃってますから( ̄▽ ̄;)
まぁ、昨日のうちに画像見直しておけば良かったんですけどね。
まぁいいや。
エスパルスドリームプラザのイルミネーション、早い時間帯は散策や撮影する方々も多くてなかなかバイクと撮影ってのも気がひけるんですが、21時を過ぎると人もまばらになり、22時以後は本当に少なくなります。
この時が撮影の狙い目♪
ドームって外から撮るとイルミネーションが潰れてしまいがちになるんですが、ドーム内部だとモチーフもはっきり見えて良い感じですヽ(´▽`)/
ミラーやメーターに映ったモチーフも綺麗です♪ヽ(´▽`)/
#バイクとイルミネーション
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ソロツー
#ナイトツー
#フォトツー
#EOS7D
#イルミネーションが美しい
#YAMAHAが美しい
#エスパルスドリームプラザ
#静岡県静岡市清水区
#清水港 -
2018年12月27日
143グー!
hammerです。
宣言通りの連投です( ̄▽ ̄;)
実はここのイルミネーション、外観よりも内部からの方が絵になる事を某モトブログで見てまして。
今回ようやく念願が叶いました♪ヽ(´▽`)/
#バイクとイルミネーション
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ソロツー
#ナイトツー
#フォトツー
#EOS7D
#イルミネーションが美しい
#YAMAHAが美しい
#エスパルスドリームプラザ
#静岡県静岡市清水区
#清水港 -
2018年12月27日
119グー!
hammerです。
イルミネーションフォトツーの続きです。
#バイクとイルミネーション
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ソロツー
#ナイトツー
#フォトツー
#EOS7D
#イルミネーションが美しい
#YAMAHAが美しい
#エスパルスドリームプラザ
#静岡県静岡市清水区
#清水港 -
2018年12月27日
126グー!
hammerです。
12月も残すところあと4日…過ぎてしまうと早いものです。
今月のフォトコンお題「バイクとイルミネーション」、浜松では残念ながら期待に添える場所が無い( ;´Д`)
なので、ちょっと遠征してきました。
以後、小出しにしていきます(笑)
#バイクとイルミネーション
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ソロツー
#ナイトツー
#フォトツー
#イルミネーションが美しい
#YAMAHAが美しい
#エスパルスドリームプラザ
#静岡県静岡市清水区
#清水港 -
2018年12月25日
147グー!
hammerです。
ようやく休みに入りました…( ;´Д`)
けど、今までの投稿を見返すのはかなり大変そう…
少しずつ見ていきますm(_ _)m
12月も終盤、今月のお題「バイクとイルミネーション」は恐らく昨日今日のクリスマスがピークなのでは?と思っていますが、とても撮りに行けない( ;´Д`)
で、イルミネーションとは全くの無関係ですが、静岡県でSLの運行をしている大井川鐵道が、12月のイベントとしてトーマスのクリスマス仕様を走らせているんです。
ちなみに今日(25日)が最終日なんですが( ̄▽ ̄;)
今日は家の都合により最終の重連を見に行けないので、昨日のトーマスを見に行ってきました。
いつもの撮影ポイントに向けて走る訳ですが、どうにも撮影待ちの方々が多数…ちょっと時間早くね?と思ったんですが…
ジェームスの存在をすっかり忘れてたという( ̄▽ ̄;)
ジェームスの方がトーマスより40分早く出発していたので、撮影待ちも2時間くらい前から来ていた人もいたらしい(^_^;)
なので、いつもの場所に着いた時には既に人だかり┐(´д`)┌ ヤレヤレ
まぁ仕方ないね。
普段なら、上流の井川方面まで走って時間を潰した後に帰りのトーマスも狙うところではありますが、今回は早々に引き上げました。
帰りしな、いつもの道の駅フォーレなかかわね茶茗館に立ち寄るとクリスマスバージョンのヤエステをハケーン♪
缶バッジも種類が豊富♪
聞くところによると、前日に補充されたそうで。
今日ならまだ結構な数があるので、選ぶのに迷うと思います(笑)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ソロツー
#フォトツー
#大井川鐵道
#きかんしゃトーマス
#クリスマスラッピング
#ヤエステ -
TZR50
2018年12月17日
7グー!
注文していたバッテリーレスキット届いたので取り付けてみました。
最近バッテリー上がりしていてどうせならとメンテナンスフリーにしたけどニュートラル時と回転数低い時とブレーキかけてる時はウィンカーがつくのに、走行中の4000回転以上だと消えてしまう。
リレー?配線?原因なんやろか(;-ω-)ウーン
後手元に来てからずっと謎だった所があって、実はヘルメットホルダーが付いてたようなのでストックの方から外してみる。
鍵がめっちゃシビアで回らなかったので内側からリューターで削ってかなりマシになったのでとりあえず付けておきました。
まぁ使い勝手悪いので近々ハンドル固定タイプのを取り付けますがw
#TZR50#2st#2スト#ゼロハン#白煙製造機#バッテリーレス -
2018年12月16日
142グー!
hammerです。
昨夜は忘年会でした。
あぁ…今後の仕事も全て忘れ去りたい…_ノ乙(、ン、)_
閑話休題
イルミネーションのシーズンですがバイクと一緒に撮影できるイルミネーションの無い浜松市内
仕方がないので夜景撮影をしたのが先週日曜日だったかな?
アビー・ラ・トゥール教会の後に向かったのが、一本隣の通りで通称「アクト通り」
中央に公園のような広場もある遊歩道で、両脇には街路樹や街灯が均等に並んでいて、カフェやレストランもあり昼間は行き交う人も多い所です。
夜になるとウッドデッキの両脇にあるライトがほんのり点灯して、結構雰囲気もいいです♪
そんな所でナイトショット♪
これ、もはやイルミネーションでもなんでもない…( ̄▽ ̄;)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#浜松市中区
#アクト通り
#フォトツー
#ナイトショット
#バイクとイルミネーション ?
#バイクと夜景 -
2018年12月15日
127グー!
hammerです。
年末の慌ただしさから早く解放されたい…
けど、年明けには年度末の報告文書を準備しなきゃ…_ノ乙(、ン、)_
モトクルのフォトコン、今月のお題は
「バイクとイルミネーション」
との事です。
浜松は、そこそこの都市の割にイルミネーションが無い…と言うか、イルミネーション自体はそこここで行なっているんですが、バイクと撮れる場所が無い( ;´Д`)
さぁ困った…。゚(゚´ω`゚)゚。
仕方がないので、浜松市内で夜景スポットに行ってきました。
これってイルミネーションに入るのか?( ̄▽ ̄;)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#浜松市中区
#アビー・ラ・トゥール教会
#夜景スポット
#フォトツー
#バイクとイルミネーション
#というか
#バイクと夜景?
#ジドリスト -
2018年11月27日
143グー!
hammerです。
昨日、基地へ帰るブルーインパルスを撮影した後に向かったのが、以前フォロワーさんのコメントでネタに挙がった場所でして。
以前から奥浜名湖方面に向かう際に通過しかしていなかった所、そこは…
「coffee BLACK BIRD」
ここは元ホンダの開発者、山中さんが営むコーヒー専門店
またもやヤマハ車で行ってきた(笑)
自身が選んだ豆をフレンチプレスという淹れ方で提供してくれます。
はっきり言って、めっちゃ美味いです♪
自分は違う種類で二杯頂きましたが、それぞれの香りや味わいが全く違い、それぞれの旨味が身体に染み渡りました♪ヽ(´▽`)/
ここでは他にキーホルダーの販売もあったり、ステッカーも置いてありますがステッカーは好意で作成して置いてもらってるそうです。
なので、ステッカーを貰う際はお気持ちで幾らか置いて行っていただけると有り難い…だそうです。
自分は3枚頂いてきました♪
ここはバイク好きの方が結構来るようですがコーヒー専門なので、食事はありませんのでお気を付けください。
そうそう、こちらのステッカー1枚を、黒鳥乗りでフォロワーのNOBUXXSBBさんへ進呈しようと思いますので、ご覧になっていたらダイレクトメッセージお願いします(^ω^)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#coffeeBLACKBIRD
#浜松 -
2018年11月26日
139グー!
hammerです。
このところ、色々と係業務を抱えて超多忙です…しかも、もう年末だから半端ない…( ;´Д`)
昨日、11月25日は自衛隊浜松基地の航空祭「エアフェスタはままつ2018」でした。
フォロワーの朝だけライダーさんも行っていたようで、ブルーインパルスの素敵な画像がUPされていました。
そんな自分は昨日は仕事…( ;´Д`)
なので、せめて松島に帰投するアクロくらいは見たい!と、今日が休みだったので基地まで行ってきました。
浜松基地の滑走路西側には一部柵沿いですがランウェイエンド手前が見える所がありまして、ここから離陸前のアクロを撮ろう♪と行ってみたところ、先客が1名…スクーターに脚立を載せてくるというツワモノΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
その方からちょっと離れた所で待っていると、他の訓練機が降りてきました…こちら側へ…( ̄▽ ̄;)
風向き、逆やん( ;´Д`)
結局、離陸は反対方向からって事で、自分のいる所だともうテイクオフしちゃってるんですよね…かろうじてスモーク引いてるから分かるけど、ちっちゃ!(´-ω-`)
まぁいいや、一応見れたし撮れたし。
その後は、天気も薄い雲が広がっていたので光線具合もちょっと…な感じだったので特に行きたい所も撮りたい物もなく、お昼まで時間を潰してコーヒーを飲みに行ってきました。
例の所へ…(ΦωΦ)フフフ
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ブルーインパルス
#バイクと飛行機
#ソロツー
#カフェ巡り -
2018年11月13日
205グー!
畑薙第一ダムへのフォトツーシリーズ(笑)
ダムから登山口「沼平ゲート」までの間で撮影したもの。
ここは車やバイクが割と行き来する道だったりするので、撮影する時は気をつけてくださいねー。
で、この画像も安定の自撮り(笑)
つーか、デジイチのローアングルで自撮りってかなり難しい( ;´Д`)
置きピンしても正確な位置が分からず(目安になる物を置いてないだけ)、あとはバイクと自分との位置関係が分かりにくい( ̄▽ ̄;)
もう何枚撮った事か…
まぁ、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって事で(笑)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#畑薙第一ダム
#奥静岡
#オクシズ
#ソロツー
#フォトツー
#ジドリスト
#バイクと秋
#紅葉見にい紅葉♪ -
2018年11月13日
159グー!
hammerです。
畑薙第一ダムの続きです。
畑薙第一ダムの脇から少し進むと、そこから先は登山道となりバイクや車は進めません。
この上流には更に二ヶ所のダムがあるんですけど、それは登山客しか拝めないというね。
で、登山道までの間にて撮影を。
車やバイクが行き交うので撮影は注意が必要です。
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#奥静岡
#オクシズ
#畑薙第一ダム
#ソロツー
#フォトツー
#バイクと秋
#紅葉が美しい
#紅葉見にい紅葉♪ -
2018年11月13日
152グー!
hammerです。
奥大井の続きになります。
1枚目は畑薙第一ダムに到着してから。
自分が来た時には先客のライダーさんが1人とダム堤体脇でキャンプしていた人が1人( ̄▽ ̄;)
で、撮影を始めると後から来る来る…結構山奥なのに、ここって結構見物に来る人が多いんですね( ̄▽ ̄;)
畑薙第一ダムの周囲は落葉が進んでいて、色味も少し落ちてきていたようです。
けどまだ見頃ではあるかな。
今週末くらいには井川・寸又峡もだいぶ色付いていると思われます。
3枚目は安定の自撮り(笑)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#畑薙第一ダム
#ソロツー
#フォトツー
#奥静岡
#オクシズ
#ジドリスト
#紅葉見にい紅葉♪ -
2018年11月12日
152グー!
hammerです、連投失礼します。
まだ続くんですけどね( ̄▽ ̄;)
新接岨大橋を渡り、離合も難しいような細い道をひたすら進むと、県道60号線と合流します。そこを右折すると井川ダム、左折すると井川の町に着きます。
画像は井川の町に着き、唯一のガソスタ脇の紅葉と♪
後の2枚は「井川大橋」から。
この橋は塩郷や寸又峡の吊り橋と違い、重量2tまでの車両が通行可能♪
なのでもちろん渡りましたともヽ(´▽`)/
真ん中付近でカシャ♪
2t未満なら車も通れます。
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ソロツー
#フォトツー
#井川湖
#井川大橋
#紅葉見にい紅葉♪
#バイクと秋 -
2018年11月12日
136グー!
hammerです。
週末は天気に恵まれ、出かけた方も多かったですね。
自分は都合により日曜しか時間が取れませんでしたが( ;´Д`)
なので、このところ投稿の多い「紅葉狩り」とやらに行ってきました。
出発は早朝…道の駅掛川で日の出を迎えたのは既報の通りですが、この日の目的地は大井川上流だったので早めの出発としました。
が、途中で朝飯食ったりなんやかんやで結構時間は食うもので…( ̄▽ ̄;)
大井川流域は、最近では長島ダムまでは何度か来ていたものの、そこから上はしばらく来てなかったんですよね…なので今回は、井川から更に上の「畑薙第一ダム」まで行ってみる事に。
画像はその途中、県道388号を井川方面に向かって大井川鐵道井川線、閑蔵駅の手前にある「新接岨大橋」から。
周囲を山に囲まれた上に、結構高い位置にある橋なので見晴らしはいいですね♪ヽ(´▽`)/
この先、井川方面へと向かいます。
もちろん続きます( ̄▽ ̄;)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#大井川
#新接岨大橋
#紅葉見にい紅葉♪
#ソロツー
#フォトツー
#バイクと秋 -
2018年10月28日
134グー!
hammerです。
まったく、人が勤務の時や用事がある時に限って天気が快晴というね…( ;´Д`)
まぁそれはいいとして…。
昨日は富士山静岡空港へ撮影に行ってまして、着陸機を狙うとなると地方空港の悲しい所で着陸機の数が少ないという。
まぁ仕方ないんですが。
そうこうしているうちに陽もだんだんと傾き、富士山とRZを撮らなきゃと思いつつ、その時間から富士へ行く間にもどんどん陽は沈んでいく訳で。
仕方ないので牧之原市で撮ろうと思ったんですがなかなかいい場所が見つからず、結局は空港に逆戻りという無駄な時間を過ごしてしまいました( ;´Д`)
しかも陽は逆向きに沈む…┐(´д`)┌ ヤレヤレ
もうちょっと望遠レンズを有効に使えればよかったなぁ…( ;´Д`)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#富士山静岡空港
#ソロツー
#フォトツー
#バイクと山 -
2018年10月28日
129グー!
hammerです。
連投になります( ̄▽ ̄;)
富士山静岡空港に到着したのが14時頃でして、ここで
「富士山と飛行機とバイクのコラボ撮ろ〜♪ヽ(´▽`)/」
って事で来てはみたものの…
今日のように海側からアプローチ(着陸進入)する場合は3点コラボは無理だなぁ…( ;´Д`)
なので、まずは飛行機撮ろう飛行機♪
とは言いつつ、自分はどちらかと言うと戦闘機の方が好きだったりしますが( ̄▽ ̄;)
まぁ乗り物好きではあるので旅客機も嫌いではないので撮っとく♪(笑)
それとついでに…以前から、特に伊丹空港では結構いい撮影スポットがあるようでバイクとのコラボが多数投稿されています。
富士山静岡空港はと言うと…
飛行機をほぼ真下から撮れるスポットはあるけど、バイクとのコラボは結構工夫が必要かも( ̄▽ ̄;)
自分のレンズでは広角側が全然足りなくて、とても撮れたもんじゃない( ;´Д`)
ならば逆転の発想で♪
と、中華ウェアラブルカメラの連写機能で撮影中の自分を自撮ってみた(笑)
その後は富士山とRZのコラボをどこで撮ろうかと探しているうちに陽が落ちてしまい、終了〜( ;´Д`)
完全に陽が落ちる前に「西側展望台」の先にある「静岡県環境放射線監視センター」の駐車場で。
バッグの蓋、開いたまんまやーん(笑)
こんな感じのフォトツーでした。
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#富士山静岡空港
#空が好き
#ソロツー
#フォトツー
#ジドリスト -
2018年10月21日
122グー!
hammerです。
知多半島フォトツーから1週間、今日もいい天気です。
絶好のお出かけ日和ですが、自分はまだ家(笑)
さて、知多半島フォトツーの番外編…別に貼らんでもいいんやない?って画像を貼っていきます(笑)
デジイチで撮る時、シャッタースピードによっては手持ちだとブレやすいんですよね。
そもそも、よほど天気がいい時じゃなければシャッタースピードもそこまで早くはしないし…なので、だいたいは三脚に固定して撮ってます。
オートフォーカスのピントがイマイチ曖昧な事もあるので、マニュアルでピント合わせてるって事もあるんですが。
あとはまぁ、久々の自撮り( ̄▽ ̄;)
自撮りするから早い時間を狙ってた…て訳でもないんですけどね(*´-`)
けど、車や人が少ない方が撮りやすいのは事実ですし、変な目で見られない♪( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なので、早朝か夜、或いはあまり人がいない所などではたまに自撮ってます( ´ ▽ ` )
自分が入らない方が絵にはなるんですけどねー(笑)
さて、ちょっと出かけてきます♪
別に走りに行く訳ではないです〜( ̄▽ ̄;)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#カメラ持っておでかけ
#フォトツー
#ジドリスト -
RZ250RR
2018年10月17日
129グー!
hammerです。
ここまで引っ張ってきた13日の知多半島フォトツーもようやく最後の記事です(^_^;)
衣浦臨海鉄道で鉄ちゃんたちに引き寄せられるようにディーゼル機関車の見学と撮影をして、イレギュラーに時間を消費してしまったので( ̄▽ ̄;)、浜松へと向かう事に。
しかしながら、途中経路に蒲郡市があるんですよね…。
なので、最後に立ち寄ったのが通称「ガマフォルニア」
この日は時折日が射すものの雲が多い1日だったので、午後のガマフォルニアもちょっと暗めな感じでしたが、これはこれでいつもと違う雰囲気で撮れたかなぁと♪( ´ ▽ ` )
撮影を終えて浜松に帰ると、途中で霧雨となりまして。
どうも浜松は愛知よりも天気が良くなくて、雨を追いかけるような感じになってしまいました( ;´Д`)
長く引っ張ったネタもこれにて終了ですよ( ̄▽ ̄;)
お付き合いありがとうございました( ´ ▽ ` )
この後番外編が1本あるんですけどね…ψ(`∇´)ψ(笑)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#フォトツー
#ガマフォルニア -
2018年10月15日
127グー!
hammerです。
今回はバイクが一つも出てこん!(笑)
えびせんべいの里を後にして、次に向かったのは半田市の亀崎港
以前フォロワーさんがここの桟橋から撮影した画像をUPしていて、ここに行ってみたいなぁ…と思ったからなんです。
で、実際に行ってみましたが…さすがに昼も過ぎて人が多い( ̄▽ ̄;)
桟橋も釣りをする人が結構いて、とてもバイクなんて持っていけない。
もちろん撮影もできない…と言うか、この桟橋にバックで進入して走る所を撮影だなんて…めっちゃ怖っ( ;´Д`)
転落の二文字が頭をよぎり、ちょいビビりました( ̄▽ ̄;)
まぁ人も多かった事だし、これから帰路に就きつつ撮影できる所を探すか…と走っていると、本来なら高架橋を渡らなきゃならない所を脇道に入ってしまい、その場で復帰できない状態に( ;´Д`)
仕方ないのでちょっと先に進むと、カメラ持ってうろつく人たちが…。
RZを停めて近づいてみると、どうも鉄ちゃん(撮り鉄)らしい。
何か珍しいのでも来るの?と思いつつ、どうも独特のオーラで近寄りがたい( ̄▽ ̄;)
なので、スマホ持ったまましばらく佇む自分
周囲はデジイチを構えた鉄ちゃん…なんだこの構図は(笑)
そうして1時間近く待ったかな?前方からヘッドマークを付けた貨物用ディーゼル機関車がやってきた。
これを狙ってたのね…
一応自分も撮影(笑)
走り去った後、鉄ちゃんは立ち去る事なくその場にいるんで何かと思ったら、どうも貨物機関車の見学ができるようなのね。
付いて行っちゃった(笑)
ここでさらに1時間くらい機関車の撮影や説明を聞いて、帰る方向へとRZを走らせました。
何やってんだ俺(笑)
まぁ乗り物好きなので、つい…ね( ̄▽ ̄;)
まだ続くのよ〜( ̄▽ ̄;)
#YAMAHA
#RZ250RR
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#知多半島
#貨物列車
#鉄ちゃん
#フォトツー
#なんか目的が違うような…
#ま、いっか♪