亀山市の投稿検索結果合計:12枚
「亀山市」の投稿は12枚あります。
亀山市、モトクル、モトクル広報部、三重県、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など亀山市に関する投稿をチェックして参考にしよう!
亀山市の投稿写真
亀山市の投稿一覧
- 1
-
2024年12月02日
201グー!
お疲れ様です🙇
昨日のツーリングは楽しかったけど✋😊
今日は休み明けの仕事で疲れました😞
年末年始の休みがあるので😁
今月の仕事は忙しいと思います✋😆
すぐにじゃないけど😄
早めに寝ようと思います🎵😉
おやすみなさい😪💤
#モトクル
#モトクル広報部
#お疲れ様です
#愛知県
#出勤
#岐阜県
#海津市
#道の駅クレール平田
#三重県
#桑名市
#桑名宗社
#津市
#マリーナ河芸
#松阪市
#アビィロード
#ミルクパレット
#亀山市
#関ドライブイン
#おやすみなさい
#CBR250RR -
2024年12月01日
172グー!
お疲れ様です🙇
前投稿の続きです✋😆
亀山市にある関ドライブインで少し休憩して😌
次に、四日市インターから高速に乗りました✋😄
大山田パーキング🅿️で休憩して😆
モンスターを注入しました👍😉
ココで@148004 さんとお別れしました😢
その後✋😄
無事に帰って来ました😊
今日も楽しかったですよ~🎵😉
#モトクル
#モトクル広報部
#モトクルメンバー
#お疲れ様です
#ツーリング
#三重県
#亀山市
#関ドライブイン
#高速道路
#四日市インター
#大山田パーキング
#モンスターエナジー
#お別れしました
#岐阜県
#愛知県
#帰宅
#今日も楽しかったですよ~
#CBR250RR
-
2024年08月16日
160グー!
お疲れ様です🙇
前投稿の続きです✋😆
三重県の桑名市にある上げ馬神事で有名な✋😊
多度大社に行って🎵😉
次に、亀山市まで来たところで✋😄
コンビニで休憩していたら❔😁
三重県のバイク仲間と会ったので✋😊
色々と話しをしてから✋😆
次に、伊賀ドライブインに行きました🎵😉
続きます✋😆
#モトクル
#モトクル広報部
#夏休み
#ツーリング
#三重県
#桑名市
#多度大社
#上げ馬神事
#亀山市
#ファミリーマート
#バイク仲間
#伊賀市
#伊賀ドライブイン
#続きます
#INTEGRA
-
2024年08月16日
141グー!
おはようございます✋😄
前投稿の続きみたいな感じです✋😆
現在は❔😁
近くのファミリーマートが、ドライブインになっているみたいです✋😊
偶然に三重県のバイク仲間に会う事が出来✋😆
久しぶりに色々と話しました✋😄
水分補給をしてから、出発しようと思います🎵😉
#モトクル
#モトクル広報部
#夏休み
#ツーリング
#猛暑日
#三重県
#亀山市
#ファミリーマート
#水分補給
#サントリー
#グリーンダカラ
#バイク仲間
#出発
#INTEGRA -
2024年05月26日
172グー!
お疲れ様です🙇
今日は❔😁
三重県方面と、予定を変更して✋😆
名阪国道を走ったので✋😄
奈良県方面も、少し走りに行って来ました🎵😉
画像が追いつかないので✋😅
奈良県方面に続きます✋😆
#モトクル
#モトクル復活
#モトクル広報部
#ツーリング
#三重県
#桑名市
#桑名宗社
#四日市市
#まぐろレストラン
#津市
#道の駅津かわげ
#ワンダモーニングショットブラック
#亀山市
#名阪関ドライブイン
#カフェオレミックスソフト
#名阪国道
#伊賀市
#伊賀ドライブイン
#美味しゅうございました
#CBR250RR -
2024年05月26日
143グー!
おはようございます✋😄
前投稿の続きです✋😆
カフェオレのミックスソフトクリーム🍦を食べました✋😊
美味しゅうございました🙇
そろそろ出発しようと思います🎵😉
予定を変更して✋😆
名阪国道を走ろうと思います✋😄
#モトクル
#モトクル復活
#モトクル広報部
#ツーリング
#三重県
#亀山市
#名阪関ドライブイン
#京香CAFE
#カフェオレミックスソフト
#美味しゅうございました
#名阪国道
#出発
#CBR250RR -
2023年12月15日
38グー!
関西本線のルートを見ると名古屋⇔大阪をほぼ直線で結んでいます。
リニアモーターカーは超高速鉄道なので、カーブが苦手で直線的に計画する必要があります。
リニアとは:直線の、直線に、直線に沿うと云う意味
東海道新幹線の現在の京都・米原ルートは、東海道では無くて中山道ルートであり、東海道をそれて大きく蛇行しています。
関ヶ原付近では冬場の降雪にメチャンコ弱くなっています。
JR京都駅はオーバーツーリズムでキャパシティを超過しており、これ以上の乗降客を受け入れる余裕がありません。
また、北陸新幹線の延伸ルートでも地下水等の問題で地域住民の反対運動もあり、#リニア中央新幹線 どころではありません。
リニアを京都駅に誘致しようとする動きがありましたが、とんでもないことです。京都駅にはリニア中央新幹線は不要なんです。
そもそも、東海道新幹線とリニア中央新幹線はダブルネットワーク化することで計画されています。
ダブルネットワークとは主要な都市同士を繋ぐ鉄道に、あらかじめ並行する鉄道をつくっておくことで、経路の選択制を増やして冗長性など様々な効果をもたらすことにあります。
従いまして、東京・名古屋・大阪以外の都市は既存の駅との距離が必要なんですネ。
例えば、京都市内(洛中)が事故や災害に見舞われて線路が寸断され、東海道新幹線・東海道線が不通になっても、リニア中央新幹線が代替機能を果たせるわけですネ。
また、奈良県内の大和郡山ルートへの誘致も活発ですが、リニアは名古屋→大阪を最短で直線的に施工する必要があります。
俯瞰して見ると、最短ルートは亀山〜木津間においては関西本線のルートであり、木津以西は生駒山地が立ちはだかるので国道163号のルートが最短になるのです。
従いまして、リニア中央新幹線のルートは、公平中立に名古屋→亀山→木津(平城山)→大阪が妥当であると考えられます。
木津・平城山周辺は丘陵地帯で、田んぼが広がり土地は充分にあります。
木津から先は国道163号線に沿って行けば、新大阪までは、最短ルートで辿り着けます。
懸案の近鉄とのアクセスについては、#近鉄けいはんな線 を学研奈良登美ヶ丘→高の原→木津(平城山)へ延伸するだけです。近鉄にはお金が無いので、奈良市と#木津川市 が応分の負担をすればよろしいかと存じます。
リニア中央新幹線の新リニア奈良駅は、木津(平城山)がベストと考えて間違いありません。
早く着工して下さい😭
ちなみに、三重県と#伊賀市 #亀山市 、JR西日本が本気で関西本線の名古屋→奈良の直通運転をやるのであれば、南山城村と笠置町と木津川市と奈良市も全面協力して、本気で実現に向けて調整をお願いしたい。
このままだと、近い将来、#南山城村 は本当に限界集落になってしまう。
関西本線自体、超赤字ローカル線なので消滅の危機にあります。
加茂⇔亀山間は非電化区間なので、気動車(機関車)となります。
機関車を走らせるのであれば、動態展示の#京都鉄道博物館 の🚂蒸気機関車を観光客用として希望します。
R163号と関西本線の並行区間で🚂と🛵の並走が実現出来るかも知れません。
名古屋→奈良の直行列車を実現すれば、京都を経由しないので奈良・大阪観光という京都を含まない新しい観光コースも提案出来ます。
亀山市・伊賀市も木津川市も沿線市町村も観光客の大幅な増加が見込めます。
JR西日本に期待します🤗
- 1