ダンロップの投稿検索結果合計:351枚
「ダンロップ」の投稿は351枚あります。
ダンロップ、タイヤ交換、HONDA、ツーリング、タイヤ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などダンロップに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ダンロップの投稿写真
-
GSX-S1000F
2024年06月09日
406グー!
GSXちゃんが退院しました。
タイヤ、新品になりました!
バッテリーも変えました!
年点検もしました!
バッチバチに点検してもらいました!
どこも異常なし!
GSXちゃん、まだまだ元気元気!
でも、諭吉さんがいっぱい旅立って行きました〜。
#茨木#点検#新品タイヤ#ダンロップ#北摂ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ヘルメット#ライダー#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
2024年04月26日
44グー!
今日も1日お疲れ様です😊
私の愛車duke390✨
ツーリングシーズンに向けて
タイヤ交換🛞いたしました!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
帰り際
新品タイヤは滑るから気をつけて👨🦰
とお店の人
はーい🙋♀️
とバイクに跨ると
おっ!?!?
足つきがぁ🤣
車高上がりました!?
恐る恐る運転する私…初心者かっ🔰
新品タイヤだし、天気も良いし
豚まん食べに行ってみよー!
豚まんの前に
子豚🐷の顔した
『クリームまん』
写真より随分と可愛い😍じゃないかい!
そして
ちと小さいのぉ…
美味しい😋
そして
豚まんへ…食べ歩きは続く…
#タイヤ交換 #ダンロップ
#横浜 #中華街
お土産は月餅🥮❤️
#バイク#ktm#duke390
#大型#XJR1300#YAMAHA#セロー250
#バイク女子#ツーリング#バイクツーリング#バイクのある風景#バイクのある人生#バイク旅#バイクが好きだ#ツーリング#食いしん坊#美味しいご飯
#アラフィフ#アラフィフ女子
-
CYGNUS X
2024年04月20日
28グー!
フロントタイヤを換えました
BS バトラックスを連発で履いてたので今回はSCOOTSMART2 ¥6000です
比較的新しかったです
今年の5週生産
#シグナス
#ダンロップ
#SCOOTSMART2
#タイヤ交換 -
2024年03月13日
32グー!
ダンロップの新商品Q5Aの試走会に行ってきました
オールラウンダーなタイヤでオススメです
#ダンロップ
#鈴鹿サーキット南コース
#京都
#バイクショップ
#岡島モータークラブ
-
RVF/NC35
2023年12月22日
87グー!
足並みを揃える
#プレミアムレーシング #サンスター #sunstar
#MC18 #NSR250R #NC35 #RVF400 #ForceV4 #V型
#HONDA #hondamotorcycles
#α14 #ダンロップ #DUNLOP
#デイトナゴールデンパッドΧ
#バイク #レーサーレプリカ
#バイクのある生活 #バイクのある風景 -
2023年09月02日
31グー!
ドラッグスター400、タイヤをダンロップD404にて交換(^^)明日のツーリング楽しんできてくださいね(^^)
#ds4 #ドラッグスター #d404 #タイヤ交換 #ダンロップ #ysp筑紫 #大野城市 #yamaha #ヤマハバイク #motorcycle #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫キャンプ部 #ツーリング -
2023年07月09日
118グー!
先週 #車検 に出した #ボル号 、上がって来ました 。。。 全て、#ディーラー のお薦め通り .....
イイお客さんです。 😅
交換してもらった #フロントタイヤ ...
#ダンロップ #ロードスマート4 .....
#エンジンオイル は、#レプソル 🏍💨
#ホンダドリーム鴻巣 ・・・・・・・・・・
#July_9, #Sunday #週末ライダー .....
#HONDA #CB400 #CB400sb #スーパーボルドール
#無事故 #無違反 #立ちゴケ無し #無事カエル 🐸
#モトクル #alittlehonda #meandhonda 🤗 -
GSX-R125
2023年04月22日
120グー!
ぼちぼちタイヤ交換考えないといけない😅
ただ金が無い😅
ブリヂストンのBT39やダンロップのQ-LITEやピレリに替えたいけど、金無かったら純正のタイヤにしようかな…ライフいいけど、
あまりコーナーリングで信用出来ないんよね😅
安さでいけば純正かミシュランのパイロットストリートやけど悩みます🤔
明日は久々のロングツーリングにでもと考えてるけど、タイヤ気にしながら走らないと😅
#gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある生活 #バイクのある人生 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #ぼっちツー #ぼっちツーリング #下道ツーリング #下道ライダー #タイヤ #タイヤ交換 #ブリヂストン #ダンロップ #ピレリ #ミシュラン #125cc #125乗りと繋がりたい -
2023年03月11日
153グー!
〜タイヤの話〜
今履いているGPR-300(H)寿命と次期タイヤについて
シリーズ
#nonanyタイヤ
今日は息子と実家に帰って遊んでました☺️
その帰りに松山のナップスでタイヤを物色🥹
写真1,2枚目がZ400の純正リアタイヤ、約8,000km走行した
ダンロップGPR-300(H) 150/60-17なんですが、
納車1週間後の慣らしツーリングの際、パンクしてエア圧
だいぶ下がった状態で結構無理して走ってしまい、
サーキット走行したんかいうくらい、タイヤ表面溶かし
たんが痛かったですね😇😇
あと1,000kmもつかな?くらいの残り山です🥲
パンクさえなけりゃ10,000kmはもったかなぁと思います😭
ちなみにフロントは5〜4分山程度残ってます🥹
昨年9月の投稿で、来年春あたりにタイヤ交換かなぁと
言ってたのが、予想どおりとなりましたね🤣笑
これまた以前の投稿で、次期タイヤは
•BSのS22 Hレンジ
•ピレリのロッソ4 ZR(W)レンジ
かなぁと言ってたんですが、nonanyは税金とガソリン以外
バイクの維持、カスタムはお小遣いでやらないといけない
お小遣いライダーなので、4月のタイヤ値上げ前に
サクッと買っておくか😂
と選定を急ピッチで進めてます🤣
貯めてる予算的にダメージが大きいBSのS22は落選😓
ピレリのロッソ4 は予算的にもイケそうなんですが、
110/70-17と150/60-17だけは少しZRレンジでもケーシング
剛性は落としてるだろうと予想しているものの、
確たる証拠もなく、多少ケーシング剛性落としてくれて
いたとしてもスパコルSCくらいの剛性感はありそうで、
そんなん公道で潰すまで荷重かけんし、いらんなぁ😅
というかガチもんのZRレンジ剛性かもしれんので、
そんなん絶対公道で潰せられん、無理危ない😇
と思い、他に何かないかなぁ?と考えてみて写真3,4枚目の
ピレリのロッソ3 Hレンジ
が急浮上してきましたね☺️☺️
予算的にも30,000円弱で前後買えるのはやさしいです🥹
インプレもなかなか良さそうだし、トレッドのサイドを
押してみてもまぁ大丈夫かなぁと思うので、値上げ前に
サクッと買いますよ!!!😎笑
買ったらまた投稿します☺️
とりあえず、来週月曜からの東京出張での散財
(同僚との付き合いの飲み会だから断れない🥹)
を極力抑えて、バイク予算を残したいと思います🤣
飲み会代もお小遣いが財源となってます😇😇😇笑
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #タイヤ#ダンロップ#GPR-300#ピレリ#お小遣いライダー
-
2023年03月05日
25グー!
#タイヤ交換 #ダンロップ #ゼファー1100 #ジャパンタイヤセンター高槻店 #17インチ
-
2023年01月03日
32グー!
明けましておめでとうございます🙇
プラッと墓参りとツーリング
道志みちは以前より交通量が増え真冬でも混んでますねぇ😅
春になったら早朝に来たいと思います♪
本年も宜しくお願いします
#kushitani #クシタニ #pcx125#ホンダ #jf81 #ヨシムラ#HONDA #YOSHIMURA #KN企画 #koso #yss #フロントフォーク #ダンロップ #scootsmart2 #TT900GP #アドバンス・プロ#ZETA #リアサス交換 #リアサス#ADIO #除電 #アイスフューズ #ウエイトローラー #駆動系 #道志みち -
2022年12月13日
57グー!
PCXで初めての遠出
往復250km走ってきました😅休憩抜いて4時間半
休憩入れて5時間半
道志みちで山中湖に行って一休みして白糸スピードランド💡
一休みして道の駅道志で一休みして帰宅しました🏍
白糸スピードランドも走ってみたいけど自走では無理だ😅
#kushitani #クシタニ #pcx125#ホンダ #jf81 #ヨシムラ#HONDA #YOSHIMURA #KN企画 #koso #yss #フロントフォーク #ダンロップ #道志みち #ZETA #アドバンスプロ -
2022年12月12日
50グー!
遂にホワイトウォールタイヤ付けました
メーカーはダンロップです
まぁ後ろだけですが
店の誤発注もあり半年待ち
前も前もって注文しないとね
#FLSTC #ヘリテイジ #ハーレーダビッドソン #ハーレー #エボリューション #ソフテイル #タイヤ交換 #ホワイトウォール #ダンロップ #パーツランドイワサキ -
2022年12月11日
39グー!
タイヤ交換✨
111049km
#ダンロップ #ロードスマート4
#DUNLOP #ROADSMARTⅣ
#ホンダドリーム堺
#バイク #ホンダ #HONDA #CB1100EX #オートバイ #ライダー
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい -
YZF-R1
2022年10月03日
43グー!
昨日と先週と二週連続大笹牧場!(笑)
昨日は大笹牧場からの小太郎茶屋に行ってきて、改めて小太郎茶屋のおでんは美味しいなと思いました!(^^)
1KB R1にはダンロップQ4をタイヤメーカー指定空気圧無視してツーリング用に高めにしていたのですが、滑るしハネると言う当たり前の結果になりました!(^_^;)(笑)Q4の握ったときの安心、安定感は個人的にかなり好きなんですけどね!(^o^) メリハリが必要なイメージのタイヤでした!(^o^)
先週は途中の山道でなんかフロントブレーキ廻りがおかしい気がするパニV4の試乗と、乗り換えたばかりでローダウンしていて車体姿勢、乗り方がまだわからないと言うH2SXの試乗をさせてもらいました!!\(^o^)/
パニV4は問題なしで、やはり攻撃的なバイクですね!(笑) サーキットで乗りたい…(笑)
H2SXは、とてもスロットル操作がしやすく、安定感が有り、凄くいいバイクで感動しました!(^o^) ただ、ローダウンのせいも有るかと思いますが、フロントの切り返しがヨッコイショって感じがありましたが、タービンサウンドなど色々と楽しいバイクでした!(^^)
#大笹牧場
#ダンロップ
#Q4
#小太郎茶屋 -
2022年09月30日
28グー!
そろそろリアタイヤも交換時期ですかね💦
忍千のオススメタイヤあれば教えて下さい。
ワインディング、ツーリングメインです🏍
#NINJA1000
#タイヤ
#ブリジストン
#ダンロップ
#ミシュラン
#ピレリ
#お金が飛んでいく💸
-
2022年09月06日
149グー!
〜タイヤの話〜
Hレンジバイアスタイヤについて
シリーズ
#nonanyタイヤ
今回は250cc新車純正タイヤに多く採用される、
Hレンジバイアスタイヤについて
経験談、感じたことをお伝えしていきます😀
自分がバイクに乗り出して10年以上経ちますが、
その間バイアスタイヤも少ない種類では
ありますが各社代替りしてきており、
良いタイヤが増え選択肢も多くなってきた
と感じています😄
Hレンジバイアスタイヤも用途により、
・ハイグリップタイヤ
・ツーリングタイヤ
に分類されますが、自分は出来ればバイアスを
選ばれるのであれば、よりグリップのよいもの
ハイグリップタイヤを選べばよりいいのかなと
感じています😄
(サイズ設定で無理なものもありますが🥲)
ライフ重視であれば、値段は高いですが
その分長持ちするラジアルツーリングタイヤ
を選ぶほうが色々とメリットは多いと感じます😀
なぜ自分がそう思うのかという理由は、
高いグリップ感=安心感、安定感
に繋がるのかなと自分は感じているためです😄
自分はバイクをライディングする上で、
安心感や安定感、操作感を重要視しています😀
バイクは所有されるライダーの感性で、
思い思いのパーツで構成されるべきと私は思う
ので、強制する意図でこの投稿をしている
わけではありません😄
あくまで考え方の一例として読み進めて
いただければと思います😅
それでは、各社現行品で自分のオススメ銘柄は
-ハイグリップタイヤ-
☆IRC
RX-03 Spec R(★)
☆ピレリ
ディアブロロッソスポーツ(※★)
☆ダンロップ
Q-LITE(★)
TT900GP※
TT100GP※
となります😀
上記★は最新のハイグリップバイアス、
※は自分が歴代使ったことのあるタイヤです。
この中でも特に★の3つは最近販売された
銘柄で、特にオススメしたいです😄
ディアブロロッソスポーツは写真のNinja250R
にも履かせていましたが、とにかく
・路面を掴んでいる安心感が得られやすい
(柔らかさが感じられる)
・タイヤ自体も従来のバイアスに比較すると軽い
タイヤ交換時手組みも柔らかくやりやすい
といったように、フレンドリーでありながらも
しっかりグリップするというように感じたり、
また、そういうインプレもよく見聞きします😀
ただ、その反面
・ハイグリップラジアルタイヤ程では無いが、
温度依存性があるため、冷間時慎重さが必要
・溝は少なくなるため、ウエット路面も慎重に
ライディングが必要
といった注意点もあるかなと思います😅
あと、自分が実際に感じたことですが、
ディアブロロッソスポーツは若干タイヤが
尖りプロファイルなので、TT900GPと同じ
ようにスパッと倒れこんでいく気がします😅
スパッと倒す軽快感がお好きな方は、
ディアブロロッソスポーツ
RX-03 Spec R
TT900GP
倒し込みに安心感が欲しい方は、
Q-LITE
というような選び方もできるかなと思います😄
あと、クラシックなバイクによく合うTT100GPも
意外とグリップ感がよく、FTR223でサーキット
走行も出来ました😀
また、バイアスツーリングタイヤですが自分は
・IRC RX-02
・ブリヂストン BT46
は安心感を得られると思います😄
ライフはラジアルタイヤにはやはり劣りますが、
溝も多く、ウエット路面でも安心できます😄
RX-02はDトラッカーで履いたことがあり、
BT46は前モデルのBT45を写真のFTR223で長く
履いたこともあります😀
両者ともサーキット走行を経験していますが、
それなりにグリップしてくれてました😄
IRCは良コスパなバイアスタイヤが多いと感じます☺️
今回の投稿は以上となります😀
今回も長文駄文失礼しました😭
この投稿が読んでいただいた方の
バイクライフに役立てば幸いです😀
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #タイヤ #バイアスタイヤ#バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #Hレンジ#タイヤ交換#ハイグリップタイヤ#ツーリングタイヤ#250cc#サーキット#ジムカーナ#ピレリ#ダンロップ#IRC#ブリヂストン
#ディアブロロッソスポーツ#Q-LITE#TT900GP#RX-03
#TT100GP#RX-02#BT46#Ninja250R #FTR223