ごゆり美鶴のバイク解説の投稿検索結果合計:126枚
「ごゆり美鶴のバイク解説」の投稿は126枚あります。
ごゆり美鶴のバイク解説、バイク×ペルソナクロスオーバー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などごゆり美鶴のバイク解説に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ごゆり美鶴のバイク解説の投稿写真
-
RC250
2024年12月24日
18グー!
:こんばんはごゆり美鶴である。クリスマスイブ…メリークリスマス!🎉1週間後は年末になるな。2025年もごゆり美鶴のバイクとブリリアントなバイクライフを!さて今夜のごゆり美鶴のバイクは…KTMのRC250を語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!
248.8cc
水冷4st単気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 72mm 61.1mm
最高出力 31ps 9000rpm
最大トルク 24n.m 7250rpm
乾燥重量 147kg
シート高 820mm
燃料 ハイオク
燃料容量 10L
フロントフォーク 倒立
最高速 メーター読み 160km/
:である。KTMはオーストリアの国のバイクメーカーである。大排気量がメインの海外バイクメーカーであるが、このメーカーは小排気量も豊富である。この250ccのフルカウルバイクのRCだ。特徴なのは250ccフルカウルとしては珍しく単気筒エンジンであり、単気筒でもしっかりとした高回転式エンジンの性能をしており単気筒としてはパワーは強めである。250ccフルカウル単気筒といえばCBR250Rやニンジャ250SLとかもだな。しかもデザインもブリリアント!リアタイヤは150サイズであって250ccとしては太めのタイヤを履いてるのである。
エ:そうそう…KTMの略称はご存知ですか?
K raftfahrzeug クラフトファールツォイク
T runkenpolz トゥルンケンポルツ
M attighofen マッティクホーフェン
エ:の略だそうです。地味に読みにくいですね。🙄💦
:よ、読みにくいぞ…💦
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
Z H2
2024年12月20日
28グー!
:こんばんはごゆり美鶴である。今夜はごゆり美鶴のバイク解説をしよう。今夜のバイクは…悪魔のZのバイクであるZH2を語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!
998cc
水冷4st直列4気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 76mm 55mm
最高出力 200ps 11000rpm
最大トルク 137n.m 14kgf 8500rpm
車両重量 240kg
シート高 830mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 19L
フロントフォーク 倒立
クラッチ 湿式 多板
最高速290km/近く (メーター読み)
:である。KAWASAKIのリッタースーパーストリートファイターであるZH2である。スーパーチャージャーを搭載されており、それによる怒涛の加速を生み出し味わえるのだ。大排気量の2stエンジンを再現したかのようであることがイメージされていたのだ。スーパーチャージャーの怒涛の加速や最高速度が300km/近くは正にバイク版の悪魔のzに相応しく、見た目は禍々しく悪魔っぽく感じるビシュアルであるな。🤔 これの青があれば…。
エ:正に悪魔のZH2でございますね。スクリーンウインドを付けたら素晴らしく完璧でございます。朝倉ア○オ様と北○淳様がご登場です。
Z:俺のバイクはこのZ(H2)だよ。悪魔のZが俺を呼んでる…。
地獄チ:くくく…このZのスーパーチャージャーの怒涛の加速と最高速が300km/近くの性能は正に悪魔のZだよ。エンジンを更に改良を施して400km/を目指してみるか?くくく。
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー
-
Speed Twin 1200
2024年12月12日
18グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。本格的に寒くなってきたな。💦湿度がかなり低くなり皮膚の乾燥をしやすくカサカサになるな。💦湿度が低いとの事でコロナやインフルエンザの菌が活発になり流行をしてるので気をつけるように。…さて今夜のごゆりバイクは…!エリザベスとマーガレット女王の国のメーカーのTRIUMPH スピードツイン1200を語ろう。今夜もごゆりとしてってくれ!
1197cc
水冷直列(バーチカル)2気筒4stOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 97.6mm 80mm
最高出力 105ps 7750rpm
最大トルク 112n.m 4250rpm
車両重量 216kg
シート高 805mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 14L
フロントフォーク 倒立
クラッチ 湿式
最高速 210km/ (メーターよみ)
エ:でございます。ボンネビルと似たデザインでございますね。こちらのスピードツインはよりスポーツ走行寄りに性能でございます。リアタイヤはボンネビルは150のサイズでスピードツインは160サイズと大きく太くなりました。前後ブレーキはブレンボ製のABS付きでトラクションコントロールも装備されてます。クラシック系のエンジンといえばバーチカルツインエンジンの2気筒であり、ストロークがロングであってかつトルクは凄くあります。流石姉上(マーガレット)にお似合いのクラシックバイクでございますね。
マ:私のボンネビルもいいけどこのスピードツインは格好よくてよりスポーツ走行も出来てこっちに乗りたいわね。エンジンとスピード性能の出力上げの改造はあの地獄のチューナーのお方に依頼して頼みたいわ。悪魔のあれみたいにね。🤪
:スピード狂のベルベット姉妹はある意味恐ろしいぞ…💦
地獄チ:くくく…俺を呼んだか?俺の腕がなるぜ。くくく…😬
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
V85 TT
2024年11月17日
19グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。今夜はごゆり美鶴バイク初のモトグッツィのバイクであるV85TTを語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!ではエリザベス宜しく頼む。
エ:モトグッツィはイタリアのメーカーのバイクであり、鷲や鷹をモチーフのロゴのデザインをしてるのが特徴でございます。ではスペックを。
853cc
空冷4st縦置きV型2気筒OHV2バルブエンジン
ボア×ストローク 84mm 77mm
最高出力 80ps 7750rpm
最大トルク 83n.m 5100rpm
車両重量 230kg
シート高 830mm
燃料 ハイオク
燃料容量 23L
クラッチ 乾式
フォーク 倒立
最高速 190km/h前後
エ:でございます。特徴なのはモトグッツィの独特なエンジンである縦置き仕様のデザインのV型2気筒エンジンでございます。左右にVツインがはみ出る独特なエンジンです。まるでBMWのはみ出した水平対向エンジンみたいです。現代で数少ない空冷エンジンであり、更に乾式クラッチを装備されてて豪華な装備でございます。この丸目2眼ライトにこのデザインは格好よくて素晴らしい。まるで仮○ライダーが乗りそうなデザインでございます。
:た、確かにあの特撮のバイクのデザインみたいで彼らが乗ってそうなバイクであるな。ブリリアント!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
Ninja 1000SX
2024年11月10日
23グー!
:こんにちはごゆりの美鶴である。明日は11月11日のゾロ目の日であり同時にポッキーの日等でもある。さて今夜のごゆり美鶴のバイクは…その前に今夜はバイク女子でバイク好きの新島真君を呼んできたぞ。今夜は新型ニンジャ1100SXを語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!
真:こんばんは。今夜はKAWASAKIのニンジャ1100SXを紹介をするわ。漢のKAWASAKIのこの私を見てね。
1099cc
水冷4ST直列4気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 77mm 59mm
圧縮比 11.8
最高出力 136ps 9000rpm
最大トルク 113n.m 11.5kg 6000rpm
シート高835mm
車両重量235kg
ガソリン ハイオク
燃料容量 19L
最高速 240km/h?(憶測)
真:なのよ。新型ニンジャ1100SXは直列4気筒エンジンで1000から1100に排気量アップしたのよ。それと馬力は旧型1000の141psから136psにダウンしてしまい最高速や最大回転数は落ちてしまったけど、代わりにトルク型寄りの設計になったの。スポーツツアラーでトルクが太くなるのは低速でのクラッチをあまり握りなくて鬼の半クラしなくても疲れにくくなるのは長所ね。ハンドルはツアラーなのでかなりアップハンドルだね。車両重量は235kgであってかなり重量があるわね。少々取り回しはキツいかもね。ニンジャsxは人気が高く大型バイク売り上げランキング上位なのが凄いわね。私は漢の私のKAWASAKIに相応しいわ。今日もバイクに乗って戦いに行くね。
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
RG500Γ
2024年10月21日
22グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。今週もブリリアントなバイクライフを!さて今夜のごゆりバイクはエリザベス?
エ:今夜のバイクは…SUZUKIの2stの大型バイクであるΓ500を語りましょう。ゲストはあの自動車やバイクを悪魔のエンジンに改造してくれるあの北○淳様でございます。彼がバイクに乗るならこの大型2STの悪魔のΓはお似合いでございます。では今夜もごゆりとしてってくださいね!
498cc
水冷2ST U型4気筒エンジン
ボア×ストローク 56mm 50.6mm
最高出力64ps 8500rpm
最大トルク 5.8kgf 7500rpm
車両重量182kg
シート高 770mm
キャブレター
正立フォーク
燃料 不明
燃料容量22L
最高速 200km/超え (ノーマル)リミッター解除や悪魔のエンジンにすれば300km/?
:でございます。特徴なのは今ではもう作られてはない大型二輪の2サイクルエンジンを搭載されており、馬力は64PSで4ストロークな感じで見ると一見パワー不足に見えますが…ふふふ、大型バイクの2stの64psは侮ってはいけません。非常に癖があって加速は勿論悪魔の様な加速力を誇り、しかも電子制御類は一切ついてないのでアクセルをガツンと回して繋げたら簡単にウィリーでございます。最高速は200km/超えは軽く簡単に出ます。2STとして4気筒は珍しいですね。このバイクは悪魔の大型2stでございます。Γファンからはゴガンと呼ばれる異名でございます。さて北○淳様にはこの悪魔のΓに相応しいです。
地獄チ:くくく…あんた俺の性格をよく知っておるナ…俺はこの悪魔のΓ500に乗りたかったのだヨ。くくく…更にU型4気筒2STエンジンを悪魔のエンジンにチューニングすればより…くくく…しょうがないな…。 🤪
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
GB350
2024年10月05日
25グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。今日は1日中雨でありバイクは残念であった。明日は曇りらしいがどうなんだろうか?では今夜のごゆり美鶴のバイクはエリザベス?
エ:こんばんはごきげんよう…今夜のバイクはHONDAの人気の現行クラシック空冷バイクのGB350でございます。
:では今夜もごゆりとしてってくれ!
348cc
空冷4st単気筒OHC2バルブエンジン
ボア×ストローク 70mm 90.5mm
最高出力 20ps 5500rpm
最大トルク29n.m 3kgf 3000rpm
車両重量 179kg
シート高800mm
ガソリン レギュラー
燃料容量 15L
正立フォーク
最高速140km/h
:である。中型バイクで数少ない現行空冷エンジンバイクである。特徴的な空冷単気筒エンジンにクラシカルな外見が特徴である。メーターにエンジン回転数が無いのだ。ABSは勿論、トラクションコントロール機能の電子制御が搭載されてるのだ。空冷ファンでトコトコ走るのんびりライダーの人に向いたバイクである。
エ:現在国産中型空冷バイクはこのgb350と他に新型バイクとして発表されたオフロードのKLX230のエンジンをベースにしたWとメグロ230が出ます。空冷エンジンを搭載された代表的なバイクタイプはクラシック、ネオレトロ、クルーザー、オフロードとかですね。排ガス規制のクリアが難しい影響で空冷エンジンが縮小されてしまうのがとても残念でございます。あの同じ中型のYAMAHAの空冷エンジン名車のSR400が生産修了してしまいましたからね。🙄🫱💦因みにGBの略はグレート ブリテンであり、イギリス国車をモチーフにしたモデルの意みたいです。
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
Scrambler Icon
2024年10月01日
29グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。今日から10月に突入をした。私自身も変わり者だと自覚してて自分軸の私だけど今月もブリリアントなバイクライフで宜しく頼む。
エ:こんばんはエリザベスでございます。残り3ヶ月で2024年が終わってしまいますね。風の時代が少しずつ始まりつつでもあります。皆様少しずつ清らかな精神的な心にして風の波に乗れるようにしてください。
:うむ…さて今夜のバイクは…Ducatiのスクランブラー アイコンを語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!
803cc
空冷4stL型2気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 88mm 66mm
最高出力 73ps 8250rpm
最大トルク 66.2n.m 5750rpm
車両重量 189kg
シート高 798mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 13.5L
倒立フォーク
最高速 200km/近く
:であるのだ。
エ:特徴なの伝統のL型2気筒エンジンに現行車で数少ない空冷エンジンを搭載されており、馬力は控えめでありますけど車体の小ささとかなり軽量な車体に街乗りにも優れる大型空冷Ducatiでございます。今の新車空冷はあまりなく貴重な現行車空冷バイクであります。タイヤはブロックタイヤを履いており多少の荒れた道なら走れるそうです。
:空冷エンジンは排ガス規制が通りにくくどんどん縮小されてしまうエンジンである。Ducati好きで空冷ファンならこのバイクはブリリアントだろう。貴重な空冷エンジンを楽しもう!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
R1250R
2024年09月23日
21グー!
エ:皆様こんばんはエリザベスでございます。今夜のごゆり美鶴さんは大怪我をしてしまい暫くはお休みでございます。なので暫くはこのエリザベスがごゆり美鶴解説代行を務めさせてもらいます。さて今夜のごゆりバイクは…あのメティス様もアイギス様のバイクに憧れてバイクに乗り始めたのでBMWのR1250Rを語ります。では今夜もごゆりとしてってください。スペックを。
1254cc
空水冷4st水平対向2気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク102.5mm 76mm
最高出力136ps 7750rpm
最大トルク 143n.m 6250rpm
車両重量 239kg
シート高 820mm
燃料 ハイオク
燃料容量 18L
倒立フォーク
最高速 240km/h近く
エ:でございます。特徴なのはBMWの特有の水平対向ボクサー2気筒エンジンでございますね。ボアのサイズが10cmオーバーのビッグボアであり、左右にエンジンがかなりはみ出てるのが特徴でございます。吸気側バルブには可変バルブタイミング機構が搭載されてます。車名の末尾Rはロードスターの略でございます。水平対向搭載エンジンだとコーナーに入ると独特な旋回挙動があるみたいで気になります。😏ではバイクに興味があるメティス様にはアイギス様と同じメーカーのこのバイクを差し上げましょう。
メ:姉さんと同じBMWのバイクで嬉しいですね。憧れのバイクと姉さんとのバイクツーリング行きましょう!
ア:いいですよメティス。時が解放されて寮から出られて解決されたらバイクツーリングに行きましょう!ムーンライトブリッジとか行ってみるとか色んな場所へ行きますか!それにメティス、腕章のロゴをよく見てください。あれと同じに近いです。
メ:言われてみれば確かにそうですね。お揃いのマークで格好いいです。いいですね姉さん!早く解決して出掛けたいですね!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
M1000R
2024年09月22日
19グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。
エ:イエーイ、皆様ごきげんようエリザベスでございます。
:今夜のごゆりバイクは
エ:今夜のバイクはBMWのS1000Rの上位版であるM1000Rを語りましょう。今夜のゲストはエピソードアイギスの主役のアイギス様とアイギス様の事を自称姉呼ばわりをするメティス様とアイギス様の愛車のS1000Rを機械いじりが得意な人に改造してもらいM1000Rにしてくれた山岸風花様のご登場です。
:では今夜もごゆりとしてってくれ!
999cc
水冷4st直列4気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 80mm 49.7mm
最高出力210ps 13750rpm
最大トルク 113n.m 11000rpm
車両重量199kg
シート高840mm
燃料 ハイオク
燃料容量16.5L
最高速294km/h
:である。ノーマルのS1000Rとの違いは最高出力が大幅に上昇したのとスプリットの歯数の違いやカーボンパーツが多く使われ、更にウイングレットが装備されてる等なのだ。車体のカラーもM専用カラーで格好いいぞ。
エ:凄い豪華な装備でございますね。スクリーンウインドウが無い状態であの最高速検証走りはお見事でございます!
エ:あら?アイギス様のS1000Rが山岸風花様がいじってくれてM1000Rに変わりましたね。🙂
風:アイギスのバイクはこれでいいかな?凄い派手な姿に変わったけどどうかな?
ア:中々格好いいであります!私の愛車が生まれ変わりました。風花さんのおかげです。
風:嬉しいね、良かった…。
メ:姉さんがバイクに乗るなんて格好いいですね。私も乗りたいです!
エ:まあまあメティス様にもバイクをご用意しております。それはお楽しみに。😏
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
LiveWire
2024年09月21日
16グー!
:こんばんはごゆりの美鶴のである。
エ:今日から三連休のお休みに突入したエリザベスでございます。そういや今日は投稿主が好きなあのキャラクターのお誕生日でございますね。😏
:そうそう、今日は女神異聞録ペルソナの桐島英理子の誕生日である。私(投稿主)の推しのキャラクターの誕生日おめでとう!🎉
エ:おや?横から人が?🙄あのお方は?…!?そうそうあのある大物のお方も桐島英理子様とお誕生日がご一緒でしたね。おめでとうございます🎉
:さて今夜のバイクは何にするのだ?エリザベス?
エ:今夜のバイクは…桐島英理子様は帰国子女のアメリカ育ちなのでハーレーバイクを語りましょう。ハーレーの…電動式のライブワイヤーを語りましょう。そしてゲストに桐島英理子様がご登場です。
:では今夜もごゆりとしてってくれ!
水冷電動モーター
最高出力 105ps 78kw
最大トルク 116n.m
車両重量 249kg
シート高 749mm
最高速 180km/h近く
:であるのだ。特徴なのはハーレー初の電動モーターを使ったバイクであるのが特徴である。電動でありながらも初速からの100km/hに到達するまで僅か3秒であるのだ。加速力はリッターSS並みである。因みに航続距離は市街地だと235kmで高速道路だと152kmである。個人的にだけど電動はあまり好きではないけど、ハーレーのネイキッド車体の形のこのバイクは好きだな。🙂
エ:デザインは個人的にはお見事でございます!では桐島英理子様にはハーレーがお似合いでございます。
英:私もmotorcycleが乗りたくなりましたわ!私はアメリカ育ちだからHARLEYmotorcycleは興味津々ですわ。あのNANJO KEI(南条 圭)もあのHARLEYに乗ってましたね。motorcycleIモデルもやってみようかしら?🙂
:彼女のバイクモデルのアイドルも良さそうで見てみたいもんだ。ブリリアント!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
TRICITY 125
2024年09月20日
17グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。
エ:こんばんはエリザベスでございます。
:明日からは三連休になるぞ。私のバイクのメーターにエンジンチェックランプが点灯してしまったのだ。動きやエンジン音とかに目立った異常はないけど明日はディーラーへ行ってみよう。新車保証があるからな。何事もなければいいが…🙄💦さて今夜のごゆりバイクは…。
エ:まあ…そんな事があったのですね。明日ディーラーで不具合がなければいいですが…気を取り戻して今夜のバイクはトリシティ125でございます。🙂ゲストは刑事を務める堂島遼太郎様の刑事相棒である足立透様のご登場です。
:では今夜もごゆりとしてってくれ。
124cc
水冷4st単気筒OHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 52mm 58.7mm
最高出力12ps 8000rpm
最大トルク 11n.m 1.1kgf 6000rpm
車両重量168kg
シート高 770mm
燃料 レギュラー
燃料容量 7.2L
最高速100km/h前後
エ:でございます。特徴なのは他にはないデザインをしておりフロントが二輪で三輪式のデザインになっておりユニークなバイクでございます。可変バルブ機構を備えたエンジンで信号待ちとかではアイドリングストップ機構を装備され、更にLEDライトも装備されてます。🙂一見自立してて立ちごけしなさそうに見えますが…三輪でも立ちごけはするようです。😒💦そういや警察署にもこのスクーターが採用されてましたよね?足立透様?
透:そうっすね。ここの警察署はこのトリシティ125をつかわれてるんっすよ。ボクもこのバイクに乗って現場とかに行ったり、時にはジュネスに寄ってさぼ…嫌何でもないっすよ!😬だけどバイクに乗ると気持ちがいいっすよね! 🙂 堂島さんは250のベスパに乗ってて更に菜々子ちゃんは堂島さんの後ろに乗ってツーリングはいいっすよね!🙂
:足立刑事のコメント感謝する。ブリリアント!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
STREETMAGIC110
2024年09月20日
15グー!
:こんにちはごゆりの美鶴である。
エ:皆様ごきげんよう、エリザベスでございます。今日は9月20日でございます。今日は初代ペルソナのこと女神異聞録ペルソナが発売されてから今日で28年目になりました。おめでとうございます!🎉私も美鶴さんも初代ペルソナの完全リメイクをお待ちしてるんですよ。それとPシリーズオールナンバリングクロスオーバーの新作ペルソナQ3もお待ちしてます。
:初代ペルソナのリメイクは勿論、初代、罪罰、3、4、5のクロスオーバーQ3を作ってくれないのかな?やりたいな。では今日のごゆりバイクは何かな?エリザベス?🙄
エ:今日のバイクはSUZUKIの2サイクルバイクのストリートマジック110を語りますか?本日のゲストは鳴上悠様達のナビを務めてて大人気TVアイドルの久慈川りせ様がご登場です。
:ではごゆりとしてってくれ!
113cc
空冷2st単気エンジン
ボア×ストローク 52.5mm 52.5mm
最高出力 10ps 6500rpm
最大トルク 1.2kgf 6000rpm
車両重量 91kg
シート高 710mm
燃料 レギュラー
燃料容量6.4L
最高速100km/h近く?(ノーマル仕様)
:である。特徴なのはバイクの形をしてるのだけど中身はATスクーターなのだ。しかも2サイクルのエンジンでありあのパリパリサウンドの高い音や2st不完全燃焼の独特な匂いも楽しめるのだ。
エ:それはいいですね。やはり2stのあの音と独特な不完全燃焼の匂いは好きでございます。そういや…最近はKAWASAKIマッハIIIとYAMAHAのRZ350が令和2サイクルとして復活するみたいらしいです。🙄ふふ…久慈川りせ様が(本編に)乗ってたチョイノリ50からストリートマジック110に覚醒しました。
り:やっぱりバイクはいいよね。…!?あたしのバイクのチョイノリがストリートマジックに覚醒しちゃった!?まるで本当にバイクのような近いデザインに覚醒したね。😆先輩達とバ完二に自慢してみようかな?😆そうだ…あたしはバイク女子のバイクアイドルもやってみようかな?😆
:彼女ならバイクアイドルは成功しそうだな。ブリリアント!
エ:そうそうせっかくなのでこれをお見せしましょう。久慈川りせ様にこれを…ストリートマジック🪄ふふ…彼女は状態異常の鈴菌になりました。効果はSUZUKIのバイクにより乗りたくなる効果のようです。
り:…あたしは…鈴菌に感染しちゃった…😵🌀あたしは…SUZUKIのバイ…クに乗りた…いね…😵🌀🏍️SUZUKIのバイクに乗りたい…!!😵🌀🏍️
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
GTS250(ie)
2024年09月19日
22グー!
:こんにちはごゆりの美鶴である。
エ:今日は9月19日の木曜日でございますの事エリザベスでございます。🙂地味に919のミラーナンバーでありますね。😏
:そうだな…ではエリザベス今日のごゆりバイクは何なのだ?🙄?
エ:では今日のバイクはベスパGTS250です。ゲストに堂島家の親子である堂島遼太郎様と菜々子様のご登場です。特に遼太郎様はベスパ50を所持をしてたの事。そちらのバイクは鳴上悠(p4主人公)様に託してしまったので。
:では今日もごゆりとしてってくれ。
244cc
水冷4st単気筒OHC4バルブエンジン
ボア×ストローク72mm 60mm
最高出力21ps 8500rpm
最大トルク 19.9n.m6750rpm
乾燥重量151kg
シート高790mm
燃料 ハイオク?
燃料容量 9.5L
最高速140km/h位
:である。特徴なのはベスパの伝統であるフロントが片持ち式サスペンションであるのが特徴である。
エ:GTSの略はグランツーリスモでございます。イタリアンメーカーのデザインに飽きがこないデザインに美しいビジュアルでございますね。確か…昔のベスパは特殊なクラッチ操作付きのスクーターでございましたよね?現代のベスパはAT仕様に変更なされてしまったのですよね?🙄では…堂島家の遼太郎様にはこれを差し上げましょう。😏
遼:俺の愛車のベスパ50の原付は免許を取った悠(主人公)に託してしまった。まああいつが楽しんでてくれて安全にしてるのならそれでいい。俺はつい最近バイクの免許を取ったんだ。ベスパ250GTSではないか?これは運命なのか、?😁菜々子、これでお前の好きなジュネスや好きな所へ出掛けてみるか?勿論俺が運転して菜々子は後ろな。😁
二輪の楽しさを教えてやるよ。正に風の時代だな。😁
菜:やったー!お父さん!お父さんの後ろに乗って出掛けてまずはジュネスでお買い物だね。😆菜々子…今度もっと遠い所へバイクで行ってみたいよ!😆
:堂島家の親子は幸せそうでブリリアント!
エ:ええ…お幸せそうで何よりです。🙂
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー
-
KSR-Ⅰ
2024年09月18日
34グー!
:こんにちはごゆりの美鶴である。
エ:皆様ごきげんようそしてこんにちはエリザベスでございます。
:そういや風(個性、自分軸、自由、横繋がり、共感、シェア、コミュニティで繋がり等)の時代が後数ヵ月で始まるな。
エ:ええ…そうですね。確か11月20日から本格的に風の時代にパラダイムシフト(チェンジ)をして始まるようです。その日以降からは今までの土(物質至上主義、縦社会、他人軸、個性は出る杭を打たれる等)の時代の価値が徐々に崩れ最終的には土の時代の価値ややり方は通用しなくなります。🙂皆様も自分らしくどんどん素を出して楽になりましょう。🙂
:そうだな。風の時代に本格的に入れば世の中は天国に変わり大半の人は生きやすくなるぞ。私(投稿主)もどんどん既に自分軸を出して楽しんで皆と繋がりたいのだ。こんな私だけど改めて宜しく頼む。では本題に入ろう。今日のごゆり美鶴バイクは男のKAWASAKIのKSR50を語ろう。
エ:本日のゲストはいかつい不良少年でありながらも可愛い物が好きな巽完二様のご登場です。😏
:ではごゆりとしてってくれ!
49cc
水冷2st単気筒エンジン
ボア×ストローク39mm 41.6mm
最高出力 7.2ps 8000rpm
最大トルク 0.65kgf 7000rpm
車両重量86kg
シート高 不明
燃料 レギュラー
燃料容量 8L
最高速 不明
:であるぞ。特徴なのHONDAのNSR50みたいにデフォルメ化された小さなバイクのデザインが特徴である。空冷ではなく水冷なのは排ガス規制をクリアするために変更されたのだ。小さくても侮れない2サイクルエンジンとパワーがあってブリリアント!
エ:巽完二様は高校1年生で遅生まれの1月19日生まれの影響でまだ原付免許は取れなかったんですよね。ふふ…貴方にピッタリな原付をご用意しました。貴方らしいKAWASAKIの男の生きざまと可愛らしさを融合しました。どうぞこのバイクを差し上げます。
完:こ、これが俺のバイクか?ふん!これで電動アシストチャリはおさらばになるぜ!つか何でこんな小さなバイクなんだ!?馬鹿にしてるのか!?おい!!😬やるぞおい!!😬🤜
:巽君小さくて可愛くても侮れない男のKAWASAKIの生きざまのパワーがあるのだ。まあ乗ってみるがいい。🙂巽君らしい風の時代に相応しいバイクであるぞ。
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー
-
DAX125/ST125
2024年09月17日
25グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。今月も中旬付近になりあっという間に時が過ぎてしまうな。今年も残り後3ヶ月…これからもブリリアントに宜しく頼む。さて今夜のごゆり美鶴のバイクは…
エ:HONDAのDAX125でございます。そしてゲストにクマ様がご登場です。
:では今夜もごゆりとしてってくれ!スペックを見てみよう。
123cc
空冷4スト単気筒OHC2バルブエンジン
ボア×ストローク 50mm 63.1mm
最高出力 6.9ps 7000rpm
最大トルク 11n.m 1.1kgf 5000rpm
車両重量107kg
シート高 775mm
ガソリン レギュラー
燃料容量 3.8L
最高速 90km/h前後
:である。特徴なのは犬のダックスフンドをモチーフにしたデザインをしており、カブシリーズと同様のロータリーギア式であるのが特徴である。燃料容量自体はカブと同様に極端に少ないけど燃費は鬼の性能を誇るのだ。DAXは二輪最初期(確か)辺りから50ccとして販売された過去があるんだよな。
エ:小さくて軽く取り回しが楽なのはいいでございます。それが125ccの長所であること。ではクマ様にはこのDAXがお似合いなのでどうぞこのバイクに乗ってください。🙂
クマ:こ、これがクマのバイクであるクマ!?これでクマはセンセイ達とツーリングに行けるクマ!あのローラースケートはさようならクマ。だけど着ぐるみのままは運転がしずらいから脱いで乗るクマ。😆
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
Z1000
2024年09月12日
25グー!
:こんにちはごゆりの美鶴である。9月はまだまだ残暑があり蒸し暑い。💦この湿度を何とかしてほしいもんだ。今日は久しぶりにごゆりバイク解説でもしようか。さて悪魔のDの彼女を呼んできたので彼女に任せよう。
エ:皆様ごきげんよう。悪魔のDの事エリザベスでございます。今日のバイク本家悪魔のZのバイク版の事Z1000を語りましょう。ではご覧下さい。
1043cc
水冷4スト直列4気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 77mm 56mm
最高出力 141ps 10000rpm
最大トルク 111n.m 11.3kgf 7300rpm
車両重量 221kg
シート高 815mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 17L
最高速 240km/近く
エ:でございます。特徴なのはデザインが禍々しいデザインをしており、電子制御に関してはセルスイッチのインジェクションとABS以外は付いておりません。ウィリーコントロールやトラクションコントロール等は無いのでじゃじゃ馬にウィリーがしやすく速すぎるバイクと評してます。癖があるバイクでございます。乗りこなすのは難しいようでございます。正に悪魔のZに相応しいでございます。しかし現在は生産は終了しており新車販売はされておりません。💦…おやおや?本家の彼がこの悪魔のZのバイクに乗るようです。わたくしの悪魔のD(デイトナ675)と貴方の悪魔のzで悪魔の異名同士で湾岸レースを挑んでみたいです。😏
:悪魔のDと悪魔のzの湾岸バイクレースの戦いは見てみたいぞ。ブリリアント!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
MT-09/SP/Y-AMT
2024年09月03日
33グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。9月に入って少しずつ気温が低下してくれたらいいな。ここ最近は雨が多いな。💦今日は午前はかなり雨が降ったしな。💦さて今月初のごゆりバイクは…YAMAHAのMT09 Y-AMT仕様を語ろう。今夜はエレベーターガールと秘書官の2人を呼んできたぞ。では今夜もごゆりとしてってくれ!
エ :こんばんはエリザベスでございます。
マ:こんばんはマーガレットよ。
マ:エリザベス、今夜のバイクはMT09を解説をするわ。
エ:はい、それではスペックをご覧下さい。
888cc
水冷4ST直列3気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 78mm 62mm
最高出力120ps 10000rpm
最大トルク93n.m 9.5kgf 7000rpm
車両重量196kg
シート高825mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 14L
最高速度メーター読み 235km/h
エ:でございます。
マ:特徴はまずは3気筒エンジンに更に大きな特徴は新機構にオートマチック機能を搭載したY-AMT(ヤマハ オートマチック マスターオブ トルク)オートマチック機能が搭載されてるのよ。Y-AMT搭載車にはクラッチレバーとシフトレバーが無いので大型二輪AT限定免許で乗れるのよ!
エ:まあ…最近のバイクはオートマチック機能を搭載されたバイクが増えてきてますね。メリットしては左手足でクラッチ操作が苦手な人や年齢による体力問題とかがあるのならこの機能は便利でございますね。3気筒といえばわたくし(投稿主の妄想)の愛車であるデイトナ675でありますね。3気筒のサウンドをベルベットルームに流すのもいいかもしれません。…おやおや?このMT09の色は正にベルベット衣装の色ですね。😏
マ:確かにそうね。色がベルベット衣装と同じ色だわ!
エ:では早速…ベルベット♪ベルベット♪我がベルベット衣装の色はMT09カラー♪
マ:見事よエリザベス!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
HAWK 11
2024年08月27日
32グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。今日は雨が午前中と午後は雨が土砂降りになって降ったりやんだりとかしたな。では今夜のごゆりバイクは…SEED FREEDOMにも登場したHONDAのホーク11を語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!
1082cc
水冷4スト直列2気筒OHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 92mm 81.4mm
最高出力 102ps 7500rpm
最大トルク 104n.m 10.6kgf 6250rpm
車両重量 214kg
シート高 820mm
ガソリン レギュラー
燃料容量 14L
最高速 195km/h リミッター有りの場合
:であるのだ。エンジンはレブル1100とアフリカツイン1100と同じエンジンである。国産バイクとしては数少ないカフェレーサースタイルのロケットカウルがついており、ネオレトロ感があるな。何故かこのバイクはあまり売れておらず、走ってる姿はあまり見かけないバイクであるのだ。生産は終わってしまったようだ。DOHCではなくOHCエンジンなんだけどその分DOHCと比べてトルクが寄りが強く燃費がいいのが長所である。さて…私(美鶴)と(中の人)同じSEEDFREEDOMのラクス・クラインと一緒に!同じ中の人に乗馬衣装に同じカフェレーサータイプのバイクであるのだ。
ラ:私はキラがバイクに乗って憧れて大型バイクの免許を取りましたわ。その私が乗るのはカフェレーサーのホーク11でありますわ。私と同じ美鶴…一緒にツーリングをしませんか?
:一緒に行こうではないか。ブリリアント!(夢の共演)
#ごゆり美鶴のバイク解説
-
VOGUE
2024年08月24日
18グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。8月は後半になったけどまだまだ灼熱な気温と湿度なので水分補給やミネラルや塩飴等を持っておこうな。さて今夜は白鐘直斗君が乗るPEUGEOTのヴォーグを語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!一部だけのスペックを見つけたぞ。
49cc
空冷2st単気筒バリエーター 無段変速機付きエンジン
最高出力 2.6ps 6000rpm
乾燥重量 44kg
燃料容量 5L
:であるぞ。見た目だけで見ると電動アシスト自転車に見えるな。というよりはモペットだな。しかしエンジンは2サイクルエンジンであるぞ。PEUGEOTの旧車原付に乗る白鐘君はよくこんな原付を持ってたもんだ。もはや骨董品原付であるぞ。白鐘君にインタビューでもしてみよう!
直:バイクは便利ですね。学校終わりにツーリングしたり、探偵仕事で回ったりとするのでよかったですよ。僕は先輩達と原付ツーリングや(主人公)先輩と温泉に行きたいと思いますね。マヨナカテレビ内のダンジョンでも地味に役に立ちますね。先輩達にバイクで援護したりとかです。
:今後君の活躍を見てみたいぞ。ブリリアント!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
Super Cub C125
2024年08月22日
36グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。8月は後半の下旬に入ったな。日中の夏の猛暑の気温が治まったら遠出や温泉に行きたいんだよな。🏍️😌♨️9月になってもまだ残暑があるからな。さて今夜は里中千枝君が乗ってるスーパーカブc100(50cc版)の125cc版で現行モデルのスーパーカブC125を語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!スペックを見よう!
123cc
空冷4スト単気筒OHC2バルブエンジン
ボア×ストローク 50mm 63.1mm
最高出力 9.8ps 7500rpm
最大トルク 10n.m 1kgf 6250rpm
車両重量 110kg
シート高 780mm
ガソリン レギュラー
燃料容量 3.7L
最高速 メーター読み 120km/近く
:であるぞ。HONDAの小排気量といえば昔からのロングセラーのカブであるな。世界中で人気があり沢山のカブが売れてるのだ。カブといえばロータリー式のギアであり鬼の燃費であるのが特徴だな。燃費容量自体は極端に少ないけどその燃費の性能でカバーをしており満タン航続距離は259km位を走れ燃費性を誇るぞ。ん?里中君の原付(c100)がc125に覚醒したではないか?
里:あたしの原付のカブがC125に覚醒したぞよ。商店街の肉やジュネスの肉を沢山食べたから運動と兼ねてのカロリー消費にスーパーカブに乗って鍛えるよ!二段階右折とかをしなくてもいいしストレスが大幅に軽減されたのぞよ!バイクに乗って鍛えて攻めてあたしの将来はバイクレーサーにも向いてるかもね!😆更に馬力が2倍になったからバイクでシャドウにぶつけて突撃したら吹き飛ぶシャドウが更に飛距離が2倍になるぞよ!🏍️😆あ~あ…鍛えたらまた肉が食いたくなったよ!
:大胆な行動や発言であるな…ブリリアント!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー
-
ZOOMER-X
2024年08月20日
17グー!
:こんにちはごゆりの美鶴である。昨日のバイクの日はよかったな。本当に私(美鶴)に出会えてかつバイクに乗れて人生大きく変わってよかったな。正に風の時代の桐条美鶴になるのだ。さて今日のごゆりバイク…花村陽介君が乗ってたズーマー50ccの110cc版であるズーマーXを語ろう。ではごゆりとしてってくれ!スペックを見てみよう。
107cc
空冷4スト単気筒OHCエンジン
ボア×ストローク 50mm 55mm
最高出力 8.8ps 8000rpm
最大トルク 8.9n.m 0.91kgf 6500rpm
車両重量 105kg
シート高 763mm
燃料 レギュラー
燃料容量 4.5L
最高速 90km/h 前後
:であるぞ。人気がある50ccのズーマーの110cc版であり、長兄のPS250、次兄のズーマーX、三兄のズーマーの兄弟であるのだ。シートの蓋が横開き仕様になってるのが特徴でもある。ヘッドライト、バックミラー、テールランプ、マフラープロテクターをよく見るとXの文字があるみたいだ。モチーフのXであるようだ。…さて花村のズーマー50から覚醒をしてズーマーXになったぞ。どうだ花村君?
花:よっしゃー!俺の原付が小型二輪に覚醒したぞ!これなら…原付では2人乗りが出来なかったけど、小型二輪になったので女の子を後ろに乗せることが出来て夢ではないな!ヤッホー!!😆桐条さんこれからこのバイクで女の子にナンパをしに行って乗っていきますぜ!😆
:気持ちは分かるが早まるな花村君!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
50
2024年08月16日
20グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。台風は治まり土砂降りの大雨だけで済んでよかった…バイク乗りにとっての台風の強風は本当に天敵であるぞ。💦では今夜のごゆりバイクは…ごゆり初のメーカーであるベスパで鳴上悠(p4主人公)君が乗るモデル原付であるベスパ50を語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!スペックといいたいのだが…詳細なスペックが見つからないのだ。今回のスペック表記は無しだ。特徴なのは2輪なのに珍しくスペアタイヤを装備されており、最も特徴なのは過去のベスパはハンドシフトを搭載されておりスクーターの形をしつつミッション車扱いなのだ。ハンドシフトクラッチを操り思うがまま自在に楽しくブリリアントに!現在の現行のベスパは全てAT仕様に変更されてしまったようだ。今回は原付免許を取った鳴上君を呼んできたのだ。ではどうぞ。
鳴:花村陽介からの原付の誘いを受けた影響で免許を取りました。取った後はおじさん(堂島遼太郎)から貰い託されたベスパですよね。これから近所に回って走行して土地勘を覚えたり、みんなと原付ツーリングの遠出とかしたりして勇気upや海にも行って釣りとかをして行きたいですよね。🙂桐条さん…どうですか?
:中々ブリリアントではないか?鳴上君!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
MH900e
2024年08月15日
22グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。明日はもう週末になるな…しかし明日は関東に台風が直撃のようだ。愛車の美鶴のSが強風で倒れないようにするために避難せねば。💦さて今夜は私(美鶴)のモデルバイクであるDucati MH900E(ver2解説)を語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!私(美鶴)のモデルバイクのリアルスペックを見てみよう!
904cc
空冷4ストL型2気筒OHC2バルブエンジン
ボア×ストローク 92mm 68mm
最高出力 75ps 8000rpm
最大トルク 76n.m 7.7kgf 6250rpm
乾燥重量 186kg
シート高 825mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 8.5L
クラッチ形式 乾式クラッチ
最高速 200km/h近く
:であるのだ。特徴なのは2000台限定でありネット通信販売限定である。空冷L型2気筒にカフェレーサーデザインに2本出しセンターアップマフラーに乾式クラッチでありエンジン始動してクラッチを握るとジャリジャリって音がなるのも特徴である。聴くだけでも癖になりそうだ。本当にこのバイクはセカンド増車をしたいのだ。何せ(投稿)主は私(美鶴)とバイクに憧れてバイクに乗りたいキッカケを作ってくれたかつ私(美鶴)推しとして好きになったのだからだ。リアル等身大の私(美鶴)とMH900E(美鶴仕様)とSS950Sで外で撮影をしたいな。(理想)では結城このMH900Eは君に託そう。
結:美鶴先輩のMH900Eを僕に託して乗れと?僕は劇場版では先輩達を救出するために彼女のバイクに乗らせてもらいました。僕は美鶴先輩のMH900Eで美鶴先輩はSS950Sでツーリングしますか?僕ならバイクは余裕ですよ。
:いいだろうせっかくだから夜のムーンライトブリッジに行って綺麗で良い景色のツーリングになりそうだ。ブリリアント!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
FTR
2024年08月11日
25グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。お盆の時期の日中はどこも混んでる故に暑いからやはり早朝からのバイクは比較的に涼しくて快適であった。さて今夜のごゆりバイクは…ごゆり初のハーレーと同じ国のメーカーであるインディアンでFTR1200を語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!スペック!
1203cc
水冷4ストV型2気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 102mm 73.6mm
最高出力 123ps
最大トルク 120n.m 6000rpm
車両重量 233kg
シート高 780mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 13L
最高速 200km/hオーバー
:であるぞ。凄くマイナーのアメリカのバイクメーカーである。特徴なのはハーレーと同様にV型2気筒エンジンを採用されてるけど、ハーレーはOHVエンジンに対しインディアンのFTRはDOHCエンジンなのだ。因みにFTRの略はフラット・トラック・レーサーの略である。独特なエキゾートパイプと大きいマフラーに大排気量で音も凄そうであるな。インディアンのディーラーはほんの少数しかないようだ。インディアン興味があるな。では望月(綾時)にはこのバイクが似合いそうなのでそれをやろう。
綾:え?…僕がこのバイクに乗れと言うのですか?そうか!バイクに乗るとモテる噂があるって聞いたことがあるよ。じゃあ乗って彼女を沢山作ってみるか。…おっと美鶴さん僕の後ろに乗ってディナー食でも行きませんかね?
:望月としては中々ブリリアントではないか?普段なら断るけど、まあよかろう…たまには君と出掛けてみるか。高級ディナー食だな?
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
Daytona 675/SE
2024年08月07日
29グー!
:こんにちはごゆりの美鶴だ。今週が終われば4連休のお盆休みになる。さて今日のごゆりバイクは…マーガレット王女と同様にエリザベス女王の出身国であるイギリスのバイクであるTRIUMPHのデイトナ675を語ろう。ではエレベーターガールのエリザベスを連れてきたので宜しく頼む。ではごゆりとしてってくれ!
エ:こんにちはエリザベスでございます。今回のバイクはTRIUMPHデイトナ675でございます。ではスペックをご覧ください。
675cc
水冷4スト直列3気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 76mm 49.58mm
最高出力 128ps 12500rpm
最大トルク 74n.m 11900rpm
乾燥重量 200kg
シート高 830mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 17.4L
最高速 260km/h前後
エ:でございます。TRIUMPHといえばやはり3気筒のエンジンでございますね。3気筒は癖のあるエンジンといわれるみたいですがどうなんでしょう?🙄🫴?因みに他のメーカー3気筒エンジンはYAMAHAの900シリーズMVアグスタとかしかありませんね。😏🫴💦49mmのショートストロークの高回転型エンジンでありアクセルをブンブン回して楽しめるデイトナ675でございます。そうそう…わたくしの姉であるマーガレットと同様にわたくしの名はエリザベス女王でイギリス国生まれなのでこのじゃじゃ馬なイギリス製3気筒スーパーバイクに乗ります。そして青色のカウルに青色のヘルメットをかぶってイエーイッ!!ッとスピード狂の刺激を楽しみたいでございます。😏 🫴それと美鶴さん、私と湾岸トンネルのバイクレース勝負をやりませんか?
:いいだろう…湾岸トンネルでドラッグレースを挑もう。負けんぞ!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
FLHTK Electra Glide Ultra Limited
2024年08月04日
18グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。早朝のバイクは本当に快適で空いてて気温も低くビューンッと走って楽しかったな。早く猛暑が治まったら行ったことがない遠いツーリングをしたいもんだ。さて今夜はハーレーのエレクトラグライドウルトラを語ろう。では今夜もごゆりとしてってな。
1868cc
空水冷4ストV型2気筒OHV4バルブエンジン
ボア×ストローク 102mm 114mm
最高出力 不明
最大トルク 164n.m 3000rpm
車両重量416kg
シート高740mm
ガソリン ハイオク
燃料容量22.7L
最高速 不明
である。特徴的なVツインエンジンと音に特大ツアラーバイクであり、後ろのタンデムシートはソファー式で凄く快適そうだ。車両重量400kgオーバー…!?多分バイクで最も重いのではないだろうか?🙄?因みに某怪盗アニメに登場する彼女が乗ってた(確か)バイクであるのだ。…!?ストレガ達は何をしてるのだ!
タ:おや?桐条のご令嬢ではありませんか?そうそう私(タカヤ)はジン、チドリを乗せる為にビッグツアラーが欲しかったのですよ。日常や影時間の中での移動手段としてね。後ろの席は大きいから2人をそのまま座れそうですね。
ジ:これがタカヤが日常や影時間内で運転するバイクやか。
チ:…このバイクの後ろのソファーが大きいから2人座れそうね…。…!?あの女(不○子)…私と(中の人)同じあの人…!?
タ:ではジン、チドリ…乗って行きましょう!さて断罪の時間です!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
AXIS Z
2024年08月02日
34グー!
:ごゆりの美鶴である。さてもう1本あげてみよう。次は…YAMAHAのスクーターであるアクシスZを語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!スペックを出そう。
124cc
空冷4スト単気筒OHC2バルブエンジン
ボア×ストローク 52.4mm 57.9mm
最高出力 8.3ps 7000rpm
最大トルク 9.8n.m 1kgf 5000rpm
車両重量 100kg
シート高 770mm
ガソリン レギュラー
燃料容量 5.5L
最高速 100km/h
:であるぞ。基本コンセプトは実用的な通勤用スクーターと呼ばれるだ。125ccのスクーターは通称快速通勤スクーターと呼ばれるといわれるのだ。軽くて取り回しは楽々であり燃費も優れておりブリリアントである。このアクシスZといえば街の交番の警察官が乗ってるイメージがあるよな。おっとそこに警察官の黒沢巡査がいたので聞いてみよう。
黒:最近125ccスクーターに乗らないといけなくなったのだ。ポートアイランドの巡回や署や色々回る為に俺はスクーターに乗りはじめたのだ。125ccは30km/制限や二段階右折が無く安全で快適でやはり便利なスクーターであるぞ。ああっ…ところでご令嬢、ご令嬢グループ製のスクーターを増やして提供をしてくれないだろうか?増やしてくれると仕事や諸々と捗るからやってほしいのだ。頼めるかね?
:そうなのですか。黒沢巡査のご意見ありがとうございます。では桐条グループ製のスクーターを提供しましょう。
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
Bonneville T120 / BLACK
2024年08月02日
27グー!
:こんにちはごゆりの美鶴である。今月初の週末であるぞ。この時期はどこも混んでてそうでレジャーや食事とかが夏休み料金とかになって値上がってそうでどうなんだろうか?さて今日のごゆりバイクは…マーガレット女王の出身国がイギリスであるTRIUMPHのボンネビルT120を語ろう。今回はイゴールの秘書官を務めるマーガレットを呼んできたぞ。ではごゆりとしてってくれ!
マ:こんにちは主(イゴール)の秘書官で務めるマーガレットです。今回のバイクはイギリス国のバイクTRIUMPHを語りますわ。ではスペックをみてみましょう。
1200cc
水冷4ストバーチカル2気筒OHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 97.6mm 80mm
最高出力 80ps 6550rpm
最大トルク 105n.m 3500rpm
車両重量237kg
シート高790mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 14.5L
最高速 190km/
:でありますね。このバーチカルツインと呼ばれる2気筒のデザインは素晴らしいです。バーチカルツインでありながら出力が比較的に高くスピードはかなり出ますわね。空冷から水冷仕様に変わったおかげで高性能になったんでしょうね。因みに大型バイク売り上げランキングでは10位以内に入ってましたね。TRIUMPHの中で一番売れたバイクでもあります。余談ですが、私の名は実在したマーガレット女王のイギリス出身国であります。その為に私はイギリス製のTRIUMPHのボンネビルT120バイクに乗りますわ。主を後ろに乗せて外の世界に出て走ってみたいですね。主…私の運転をとくとご覧ください!
イ:ホウホウ、マーガレットがバイクに乗るとは…私はマーガレットの後ろに乗って彼らの外の世界に行って体験をしてみたいですぞ。だがマーガレット無茶な荒い運転は控えてくれですな。マーガレットが運転をするとアクセル全開にして後ろに乗る私が振り下ろされてしまうから…😵
マ:さあ…?大丈夫ですよ。ニヤリ🏍️😏
:お…恐ろしい…彼女はハンドルを握ると性格が変わるようだ。アンビリーバボー…!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
Ninja ZX-10R
2024年08月01日
33グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。今日から8月になったな。まだまだ蒸し暑くなるけどバイク好きの皆今月もブリリアントなバイクライフを宜しく頼む。さて今夜のごゆりバイクは…男のKAWASAKIのzx10rを語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!スペック…!
998cc
水冷4スト直列4気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 76mm 55mm
最高出力 203(ラムエア加圧213)ps 13200rpm
最大トルク 115n.m 11.7kgf 11400rpm
車両重量 207kg
シート高835mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 17L
最高速 メーター299km/h止まりで300km/hオーバー
である。現行型のzx10rの顔が小さくて何か格好いいな。KAWASAKIといえばライムグリーンだな。オイルクーラーが追加装備されておりKAWASAKIクイックシフターも装備されてるのだ。リッターSSの300km/hの世界は別次元に行ってしまいそうだ。…これはお父(桐条武治)様ではありませんか。そのzx10rはお父様が乗るのですか?🙄
武:美鶴…私もバイクに乗ることにしたのだ。若い頃はリッターSSを乗り回して楽しんでたのだぞ。美鶴お前もバイクに乗ってたとは…。中々やるではないか。やはり私には男のKAWASAKIに相応しい。ところで美鶴、我が桐条グループもモーターサイクル企業を設立をしようと考えてるのだがどうかね?桐条モーターサイクルだぞ?それとバイク特別課外活動の設立したのは聞いたぞ。
:何とお父様はバイクが好きだったのですか!?それと桐条グループモーターサイクルの企業設立は賛成します。お父様ブリリアントです!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー