わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+今日は兼ねてより予定していた整備の日でし)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    今日は兼ねてより予定していた整備の日でした。
    もちろん作業はいつものバイク屋さんに依頼。

    メニューは
    ・フロントタイヤの交換
    ・エンジンオイル交換
    ・リアブレーキパッド交換
    です。

    フロントタイヤはもっと早く交換したかったのですが、
    タイヤが値上げするだかで凄く予約が入っており、
    面倒なので値上がり後の作業で依頼してありました。
    タイヤは以前に交換したリアと同じタイヤ。
    (ロードスマートⅢ)
    フロントタイヤは右のサイドだけが真っ平らになるほど
    減っており、何なら真ん中の方が溝がありました。


    エンジンオイルは今回はモチュール300Vに
    スーパーゾイルを添加。
    300Vスクエアと使い比べましたが、このブレンドの
    方が体感する感じが好みです。
    今回もいつも通り油差しを使ってキッチリ入れます。

    私のVmaxは購入時からエンジンヘッドからオイルが
    滲んでいたのですがそろそろ漏れが進行していること、
    万が一でオイル上がりで燃焼している場合等でオイルが
    減れば、キッチリ計っていれば気付けますので。
    ちなみにオイルの減りは大丈夫の範疇のため、ヘッドの
    ガスケット交換はまだ先です。


    リアブレーキパッドですが、私のVmaxはリアブレーキの
    ディスクとキャリパーを他車種から流用しています。
    パッドは他車種流用の方が好みのパッドが選べるので。
    パッドは今まで使っていたパッドと同じで、メタリカの
    スペック3です。
    前にフロントブレーキにも同じパッドを入れてますが、
    本来はこのキャリパーにこのパッドは使えないとか。
    商売の元なので私も詳しくは聞かないようにしてますが、
    無理矢理加工するとか、安全性を犠牲にするような
    内容ではありませんでした。
    交換ついでにキャリパーもチェック。
    動きに問題はないため、ピストンを清掃して終了。

    諸々の作業を終えて、様子見がてら江ノ島まで。
    天気がイマイチためか、それほど渋滞はしておらず
    まあまあ快適には走れましたが、台風の影響で海は
    かなりの大荒れ。
    サーファーも凄い人数がいました。

    夕方から外出するため2時間程度しか走ってませんが、
    約3000キロでオイル交換したので体感は変わらず。
    フロントタイヤは新品なので、しばらくは安全運転です。



    #バイクのある風景
    #VMAX
    #メンテナンス
    #モチュール

    関連する投稿

    バイク買取相場