









朝活うどんツー part2
懐かしい自販機うどんをいただいたので、次なるスポットに30分ほどバイクを走らせます🏃♂️💨
道に苔の生えた山の中を抜けて着きました😁
#羅生門 です😊
実はまだ来たこと無かったんですよね~😅
駐車場から数百メートル歩きます🚶♂️
鍾乳洞が陥没して石灰岩がアーチ状に残って出来たそうです🧐
本来ならずっと先まで行けるそうですが、台風の影響で第一門しか見ることが出来ませんでした😩
でも自然の不思議さ雄大さは感じることが出来ました😌
さて、ボチボチ暑くなってきたので南下する事にしましょう😏
少し西に進路をとって#井倉洞 へ立ち寄りました。
やはり緊急事態宣言のお陰で営業しておらず誰も居ません😞
自販機のコーヒー飲んで帰ります😊
今日2回目の自販機🤭
やっぱり町中は暑い🥵
最後は地元の巨大橋との撮影会📸
5時間程、200kmのちょっとそこまでツーリングでした☺️
途中で見つけた小さな滝。
とても綺麗でした😍
稲穂も色付いてきてて🌾秋はそこまで近づいていますよ😘
おわり
関連する投稿
-
2024年09月25日
267グー!
最高出力は14500rpmの漫遊リターンズ20240811
井倉洞
さて、吹屋ふるさとから満奇洞に行こうかと思ったが
結構遠い
そして、井倉洞なる洞窟が結構大きいので
そっちに行くことにした
観光客がかなりいて、子供の声も多かった
ええこっちゃ、ええこっちゃ❗️😄
入洞料を支払っていざ入洞❗️
そしたら、さっむ❗️🥶
外との寒暖差がありすぎ❗
それでも登り坂やハシゴでどんどん登る
結構キツいな
涼しくなければダウンするところだぞ
実際、避難通路もあった😅
で、ところどころライトアップされて
雰囲気を盛り上げている
あ〜、でも鍾乳石を直に触れるなんて珍しいんじゃない❓️
なかなかスベスベだな😄
1200mはなかなかしんどいと思ったら
急に終わってコンクリートを一気に下って出口
外、あっつ❗️🥵
若干、ネーミングが無理矢理じゃない❓️
と思ったところもあったが
非現実的な空間で面白かった❗️
そして、鮎の塩焼きをおやつ代わりに食す
500円で激安❗️うんまいうんまい😋
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#テニス
#鮎の塩焼き
#井倉洞
-
V-Strom 650XT
2023年06月03日
125グー!
2023/06/03
大雨の後の快晴☀ツーリング
(短いよ😉)
雨予報からの快晴予報😑
会社のちょっと偉い人達とツーしてきました😁
集合は9時に#道の駅山陽道やかげ宿 ですが、そこまでに寄り道😏
#沙美海岸 で泳ぐ集団を眺めながら朝食🥖
その後、高い所から下界を眺めました☺️
道を流れる雨水にバイクを汚されながら😑下山し、集合場所行くとすでに@71145 さんが待機してた🙂
会社のちょっと偉い人達との初めてのツーリングなので道連れです😎
さすがサラリーマンの鏡たち🤩
10分前集合です👏
それぞれの愛車を眺めてから出発🏍🏍🏍🏍🏍³₃
まずは#井原市星空公園 からの眺めを楽しんで、#井原市美星産直プラザ で休憩😊
初めてのメンバーなので休憩は多めで行きます😌
そこからは僕が先頭で北上し#吹屋ふるさと村 へ。
時間は11時ピッタリ⏰
ランチ難民にならない様に早めのランチにしました✌️
ここでのランチと言えば#つくし の#スープカレー 🍛ですよね🤤
初めての方にもきっと満足して貰えた事でしょう😋
その後は更に北上し、新見経由で#井倉洞 へ。
毎度の#醤油アイス でクールダウン😌
山越えをして北房から#奥吉備街道 へ入り#有漢常山公園 で休憩🚻
今日初めて、1番大きい石の風車が回ってるのを見た😳ウソヤロ
さらに奥吉備街道を走って#バイクの聖地 ?🤔で最後の休憩🚻をしてから流れ解散となりました😌
さすがバイクの聖地‼️
なんと@80122 さんの捕獲に成功👏
まさか知ってる方に会うとは思わず、直ぐに気づかなくてゴメンなさい🙇♂️
走りも楽しみ方も全く分からない会社のメンバーとの初めてのツーリングで、少し緊張のツーリングでしたが、晴天に恵まれ気持ちよく走れたのでヨシとします😁
結局250km程しか走っていませんでした😅
次もあるのか🤔
おしまい。
#長文投稿友の会
帰ってから車検の為にバイク屋さんへ預けてきたよ🏍
僕の元に来て1年5ヶ月で2万キロ走ってくれました👏
しっかりリフレッシュして帰ってきてね😘
-
V-Strom 650XT
2023年05月01日
152グー!
2023/05/01
トムりん朝から大慌て🤯の巻
(まぁまぁ長いよ😎)
今日は@85301 さん、@71145 さんと久しぶりのマスツー😸
朝7時前の約束でナルド🍔 🍟で待ち合わせ。
いつも通りに早く着いて1人で朝ナルドして2人を待ちます☕
時間通りになっかんさん到着。
談笑しながらトムりんさんを待ちますが、一向に来る気配なし…
ラインも既読にならない😗
こりゃ寝とるな😠
約束の時間を過ぎたので電話してみる事に📞
繋がるとオジサンが出ました😑ダレヤ?
「この電話落としとるで。持ち主に電話してあげて」と😵
電話しようにも今の持ち主は貴方なんですが…と思いつつ、どこにあるのか聞いてみるとガススタ⛽だと。
「後で取りに伺うので保管しておいてください」とお願いし、本当の持ち主が来るのをナルドで待ってると…やって来ました。
メチャ焦った顔して「すんませんスンマセン😭」と謝るトムりんさんにスマホのありかを伝え、3台で回収にGo🏍🏍🏍³₃
無事にスマホを回収し、やっとツーリングスタート😆
今日の最初の目的地は、モルタル補修が終わったとの情報を聞きつけた#羽山第二トンネル です😁
予定より遅れてたので心配していましたが、先客はロッククライミングの若者たち数名だけ😊
トンネルの素掘り感が無くなっているのでは…と心配しましたが…
暗くてよく見えませんでした🤣
その後#吹屋ふるさと村 でトイレ休憩してさらに北上🏍🏍🏍³₃
途中、たくさんの鯉のぼり🎏🎏🎏🎏を見つけて撮影会📸📸📸📸
見たかった景色に出会えて感激🤩
田んぼでは既に田植えが始まっていました😲
撮影会のおかげで、目当てのお店のオープン時間ちょうどに到着✌️
今日のランチは#哲多食源の里 #祥華 さん。
ずっと気になっていたお店なのですが@25865 さんオススメとの事で行ってみました🤤
駄菓子菓子‼️
今日から予約客のみの対応とのこと😱
残念がっていると「厨房に聞いてみます👧」
結果、大丈夫との事で美味しいランチにありつく事が出来ました🥰
限定50食の御膳をいただき大満足💯
その後、アメリカン殺しのクネクネ🐍道をひた走り、#井倉洞 まで出て#醤油アイス をお二方にご馳走😋
醤油の様な…キャラメルの様な味で美味しいですよ🥰
次なる目的地は恐竜🦖さんの生存確認。
ウサギにでも変装してるかと楽しみにしてたけどいつものスタイル😗
とりあえず写真撮って移動🏍🏍🏍³₃
次は滝です😁
久世の北部にある#足尾滝 へ。
道中の苔むした狭い道がワクワク感をアップ⤴️させてくれます😆
到着すると道のすぐ近くに立派な滝が🤩
先日の雨の影響で、水量も水の透明度も👍
しばしマイナスイオンに癒されました😌
来た道を戻り#奥吉備街道 を走って#有漢常山公園 で休憩🙂
ここには、少し前まで移動カフェ🚐をされてた方がお店を出されています☕
僕は自腹でコーヒーを、なっかんさんはトムりんさんの奢りでジュースを…😑
時間的都合ですぐに移動🏍🏍🏍³₃
最後は#バイクの聖地 に立ち寄り、その後は流れ解散となりました👋👋
朝からドタバタしましたが、その後はトラブルもなく楽しく走れた300kmでした😁
お二方、また走りましょう😘
おしまい。 -
2022年10月18日
88グー!
鉄と涼を求めてツー④
しばらく更新が開いてしまいましたが続きを…
覚えて下さってる人はいるかな(汗)
「やくも」との撮影後は涼を求めて井倉洞へ。
このルートを走っていていつも気になっていたスポットですが、ソロではなかなか訪れる機会がなかったので、ご一緒していただきました。
全長1200m、高低差90mの洞窟はなかなか歩き応えがあります。
ジャケットを脱ぎ、Tシャツで入ると平均15℃の洞内は最初は寒く感じるほど(登り勾配を歩いてるうちにちょうどよくなりますが…)
鍾乳石の数々に自然の神秘を感じつつ歩いていると1200mの行程もあっという間でした。
写真の順番が逆ですが、井倉洞のあとは洞窟繋がりということで以前も訪れた素掘り隧道へ(1枚目)。
井倉洞ほどではありませんが、山の中のここもかなり涼しいスポットです。
#ホンダ
#NC700X
#カワサキ
#NINJA650
#隧道
#井倉洞
-
2022年03月27日
46グー!
パパさんの休暇最終日(2022.3.6)
前からずっと行きたかった井倉洞&羅生門まで
納車から2週末2人でBB🏍💨🏍💨
最後の夜はTVで紹介されてから超人気店になってしまった『くるまどう』さんで焼肉〜🥩
次の休暇はどこ行こー🏍🏕🗻🏖🏍💨
#swm
#granmilano
#triumph
#Rocket3
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
#ツーリング
#岡山県
#岡山ツーリング
#井倉洞
#羅生門
#BB
#BBな週末
#バイクバカ
#バイクバカな週末
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクが好きだ
#自然は最高の癒し
#バイクで非日常
#次はどこ行こ -
400X
2020年05月13日
47グー!
誰にも接触しない様に山の中の素掘りトンネルへ。
車だと躊躇する様なこんな所でもバイクならストレス無く😁
井倉洞にも立ち寄りましたがコロナの影響で営業しておらず誰も居ません🙂
川の流れ、断崖絶壁、青い空、新緑に囲まれての缶コーヒー☕は美味しかった☺️
帰りには海まで出て、巨大人工施設を見て帰宅しました😄
#400x#バイクのある風景 #羽山第二隧道#井倉洞#瀬戸大橋#ソロツーリング #青い空#新緑#高梁市#新見市#瀬戸内海