
mori.700x
広島でNC700Xに乗ってます。
NC自慢の(?)ラゲッジスペースにカメラを積んで、近場中心ですが「バイク旅」を楽しんでます。
ときどきキャンプツーリングしてます。










新鮮と幻の鉄道ツー 総集編
数回に分けて投稿させてもらった「幻の鉄道ツー」シリーズ。
予想以上にたくさんの反響をいただき、とても嬉しいです。
未成で終わってしまった今福線を知っていただくきっかけになったらと思い、ツーリングレポートみたいな感じで「バイクのない風景」も交えながら紹介してみようと思います。
私は下府駅から旧線をたどりながら走ってみました。
1枚目
以前も投稿した橋脚群の別カット。下から見ても迫力があります。
2枚目
浜田市佐野で見つけた案内看板。全体像がわかりやすいので使わせてもらいました。
3枚目
5連アーチ橋の下で入手したパンフレット。歴史や近くの見どころなども記載されていて読み応え充分です。
4枚目(ここから時系列)
旧線の日本海側の始発駅になるはずだった下府駅。一番右側の草が生えているところに3番線が設置されるはずだったようです。下府駅周辺には案内板などは見つけられませんでした。
5枚目
案内看板がないような所にも、よく見ると小さな橋脚が残されています。
6枚目
橋脚群の全体像。県道からすぐにアクセスできます。
7枚目
今福線が実現していたら車窓から見えたであろう風景を、4連アーチから。
8枚目
佐野から新線と旧線が並走する場所までは、旧線の跡を通ることができます。写真は「おろち泣き橋」のあたり。
9枚目
新線と旧線の並走ポイント直前は途中から未舗装路になりますが、駐車場やパンフレットなどが整備されています。案内板があちこちに設置されているので、こちら側をスタートにして下府方面を目指すのがわかりやすいかもしれません。
10枚目
新線のために建設された下長屋トンネル。全長1633mある真っ直ぐのトンネルです。9枚目に写っているトンネルが反対側の出入口です。
こうして書いてみると、だいぶ長くなってしまいました(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
#ホンダ
#NC700X
#今福線
#広浜鉄道
#幻の鉄道
#未成線
関連する投稿
-
VTR
16時間前
111グー!
@32431 さん企画乗っかります😄
#モノクロ
#モノクロにするとカッコ良く見える魔法がかかる
#モノクロにすれば格好いい説
#ホンダ
#VTR250 -
LY125Fi
17時間前
18グー!
並べてみました
なんとなく
ヘッドライトステーが届いたので朝から付け替え・・・る前に飛び出したままのキーシリンダーを下げるのにボルトをはずそうとしてソケットレンチでまわすもまわらない。
小さい安物ソケットレンチだとダメなのかー!
試行錯誤してみること二時間近く、どうがんばってもまわらない。
ボルトをなめそうだったのであきらめてヘッドライトステーつけてました。
作業自体は順番にやっていけば難しくはなく。
今日こそマフラーも、と思ったんですが抜けない。
固着してるわけでもなく、ぐらぐらなのに、抜けない。
なんでやー!
なんかやり方があるんだと思います。
テストを兼ねて嵐山から広沢の池を抜けて仁和寺へ。
一応立命館大まで行って、くるりとUターン。
帰りに菓子職人で転がっても大丈夫そうなロールケーキを買って帰ってきました。
まだまだ慣れません、セパハン。
#LY125
#LY125Fi
#HONDA
#中華バイク
#ホンダ
-
19時間前
178グー!
新東名清水サービスエリア
ここは、車、バイクの展示、、クシタニショップ、
ドンキホーテなど有り
必ずここで休憩をしてしまいます😊
#モトクル#バイク#ツーリングランチ#ツーリングスポット#絶景スポット#GS#BMW#登山#フィッシング#林道#富士山#湖#スーパーカブ#ご当地グルメ#冬スポット#キャンプ#花スポット#ホンダ#ミシュランタイヤ#グルメスポット#GS1300アドベンチャー
#美味しい食べ物#観光スポット#ご当地グルメ
-
21時間前
43グー!
"赤橋"と呼ばれている東郷橋。先週サンセットブリッジに行って以来、自分的に"橋づいていて気になっていました。あいにくの曇りで残念だったのですが良いもの見ました。戦前の1935年に川内川に架けられた鋼橋で、陸軍演習のための資材搬入路として架橋されたらしい。GB250赤タンクを付けてる状態で行きたかったので満足。今度はめちゃくちゃ晴れた日に行こうと思う。
#ホンダ
#gb250クラブマン
#赤タンク
#黄タンク
#ラッパライン
#ヨンフォアもどき
#バブもどき
#バイクのある風景
#リターンライダー
#バイク好きの人と繋がりたい
#ダイシュウ管
#シャオモーターサイクル
#東郷橋
#赤橋
#川内川












