
neuron
▼所有車種
-
- GSX-R750
23才の時に中型・大型をセットで取得。
レンタルでR1、ZZR1400、GSX1300R、CB400SBと乗ってみるもしっくりこず。
リッター速すぎて無理なのとアクセル開けれない。
400は物足りずってことでアクセル開けれて音を楽しめる600CCだなと。
探してるとGSX-600のカラーに一目惚れ。
SS唯一の750もあり1985年と同い年^_^歴史ある一台ということで750で即決
札幌でGSX-R750 L7乗ってますー^_^
2022/8/27売却
2022/9 新型MT10 パステルダークグレー納車
またしても一目惚れ
遊びの250オフ車ほしい→CRF250L2023入庫、2024/4納車
S1000RR増車検討中




ドラレコ取付完了
配線取り回しに時間かかったけどうまくできたのだ🐹
テスト走行しようと思ったら雨
できることは自分でやるようにしようと思った今日この頃
次はオイル交換してみよー
#ドラレコ
#ドラレコ取付
#EDR21G
#ミツバサンコーワ
#GSXR750
#L7
#札幌
関連する投稿
-
04月12日
25グー!
昨日は先月オープンした #道の駅べに花の郷おけがわ へ。
開店前に着いちゃったのでなにも買わず食べず…
近かったので #オートパーラー上尾 でお蕎麦
#GSXR750 -
GSR250
04月08日
127グー!
gsr250はとても乗りやすいポジションではあるのですが
体格のせいなのか乗り方のせいなのか、ノーマルのハンドルポジだと長距離運転してると手首が疲れてきて痛くなってくることもあったので、もう少しハンドルを絞りたいと思っていました
作業そのものは大した作業ではないのですが
フロントフォークについてるクランプのボルトがものすごく硬くしまっていて、位置的に足使える場所でもなく、なめてしまったらボルトを切って新しいブラケットを買うという覚悟でヘキサレンチを大きめのハンマーで叩きました😡
叩くこと数十回でパキッと音がしてなんとか回すことができました
今までの、ネジを緩めるという作業で一番大変だったかもしれません、とはいえボルトを折ってしまった事は
なんどもありますが😓
クランプの回り留めの突起をグラインダーで落として、フルロックでタンクに当たらないところまで絞ってみました
結果として、まだ微調整は必要ですが今のところはかなり乗りやすくなりました
#北海道
#北海道ライダー
#札幌
#カスタム
#セパハン