
マリン後輩
▼所有車種
-
- ZZR400
Rainy Wet Missile Tourer ZZR400限界難民
ZX-12R 3/06 69000オ・フィ換 次72000オ
Z125プロ 6/01 7300オ換 次9300オ・フィ










その昔、ZZRというカワサキのバイクが有った。
シャチみたいにヌルッとした車体に、元気なエンジン。
300キロに届くような過激なツーリングから、街乗り、何泊もするようなロングツーリングまで、何でも出来る万能なマシンだった。
まぁ、今じゃソレも彼岸の彼方に追いやられ続けているんだが……
「~♪~♪」
鼻歌でBGMをつけながら走っていく。
「フンフ~ン♪ランララ~♪」
カワサキの4気筒とBEETが織り成す極上のサウンドに酔いしれながらのツーリング。
最高だ!
「おっ!」
そんな感じで、ご機嫌なっていると、これまた良さげな風景が広がった。
愛車を路肩に安全に停めて、バックからカメラを取り出し構える。
ピピ! パシャッ!撮影。
「ん~♪ 良いねぇ~」
最高の写真が撮れた。やったぜ!
そして再び愛車、ZZR400に跨がって走り出す……
俺の愛車、ZZR400は特別なバイクだ。
と言っても、何かワンオフとか限定モデルって訳では無い。
コイツは俺が親父から譲ってもらった、、、いや、受け継いだバイクだった。
親父はバイクが好きだった。中でもカワサキ車が好きで、とりわけZZRシリーズにゃ目が無かった。
「あ! 1100!あれは600!モホホ400じゃねぇの! こらまた250ですか!」
50近いオッサンが子供のように目を輝かせて、はしゃいでいたのを覚えている。
「おとーしゃん! じーじーあーる」
そんな親父を見ているうちに俺もZZRが好きになった。
よく親父のツーリングにも付いていった、フカフカのタンデムシートに乗り、親父のジャケットの脇のベルトにしがみついていたなぁ~
時代遅れのキャブの息づかい、ガソリンの匂い、構造がアナログ、ラフゆえのドコか温もりを感じさせた乗り心地。
「懐かしいなぁ~」
思わず声が出た。
「でも」──でも
「◯んじまったんだよなぁ~」
親父はもう虹の向こうへとロンツーに出ちまった。
……え? 何故かって? 理由?
「カニ食ってイっちまったんだよ」
スベスベマンジュウガニをよ!
忘れもしない6年前の夏、あの日は親父と俺とお袋の3人で海にキャンプに行っていた。
楽しかった。海で遊んで、バーベキューで焼きそばも食べて、そして夕方に3人で浜辺に座り、沈む夕日を見ていたんだ。
……そしたらよ。
「あっ! カイト見てみろ! カニが居るぞ」
親父が大袈裟に声を上げ、近くを歩いていた小さなカニを掴んだ。
そして……
「どれどれ食べてみよう!」
食った。
おそらくは俺とお袋を笑わせようとフザけたのだろう。
しかし残念ながら、そのカニはオフザケでは済まない毒を持っていて……
「う!」
顔がサツマイモのように変色する親父、しつこくフザけているんだろうと思った。
でも、それはリアルガチマジで。
「……お父さんイっちゃった」
「うん。バイバイしたね」
お袋と俺は葬式の会場で呆けていた。
親族や親父の友達、バイク仲間も同様だった。
坊さんのお経が粛々と響く……
「……すべすべまんじゅうがに」
俺がポツリと呟く。
「んくッ!」「んお!」
お袋と誰かが吹いた。
会場の大半がプルプルと肩を震わせる、、、
ピリピリとした緊張が走る、そして。
「ブハハハハハハ!」「んフフフフフフフ!」「おま! トバしてイったんじゃなく、カニて!」
爆笑が会場を包んだ。もうめちゃくちゃだった。
笑いをこらえ目尻を拭うお袋、笑ってモモを叩く親族、お経を詠みながら肩を震わせる坊さん。
あぁ、ホントもうメチャクチャだよ……
「先ほどは大変失礼をいたしました」
「伏してお詫び申し上げます」
「本当に申し訳ありませんでした」
式の後、大人達がお袋と俺に深々と頭を下げる。
「いえいえ、良いですよ! 今日はあんな阿呆の為に~」
お袋が断りながら、ペコペコと頭を下げる。
「あ、そうだ! バイクどうしましょう」
──え? 今? ここで?
お袋が訳の分からないことを言い出した。
大人達もあーだこーだと何故か乗り出す。
「私が乗りますよ」「いえ、自分はご主人に生前は本当にお世話になりました! だから自分が」
「私にご主人のZZRを譲って頂けませんか?言い値で構いません! 例え200万でも300万でも出させて頂きます!」
ワチャワチャと大人達が騒ぐ。
ん? ふと親父の眠る棺桶を見る。
「あ」
半透明の親父が棺桶に座り、コッチを見ていた。
「──」
親父も気付いたのか、俺に手を振る。
「おとうさん」
「───」
親父が口を動かす、しかし声は聞こえない。
……でも、俺には親父の言葉が伝わった。
俺は親父に頷く、おとうさんは満足そうに笑った。
「あの!」
大人達へと振り返る。
「おとうさんのじーじーあーるは僕がのります」
しっかりと言葉を伝える。
そして。
「おかあさん」
俺はおかあさんの手をしっかりと掴む。
「僕が運転するから、また一緒にツーリング行こうね!」
お袋に気持ちを伝える。
その瞬間、お袋は初めて泣いた。
お袋と俺、抱き合ってオンオンと泣く。
つられてみんな泣いた。
ヴォォォォーンッ!……rrr。
宿泊する宿にZZRを停めて、電話をかける。
「あ、もしもしお袋? 付いたわ、無事到着です」
「あらそう、お疲れ様。今回はドコに行ってるの?」
「広島」
「ふーん。じゃお土産は桐葉菓でヨロシクね」
「okok! じゃまた、そっち帰る時に連絡するわ」
「うん。気をつけてね」
「ういうい、じゃあ」
電話を切り、宿の受付へと歩いていく。
「あの、17時から予約していた者ですが」
一通りの手続きを済ませる。
「今日はどちらから来られたんですか?」
受付のお姉さんが俺に尋ねる。
「◯◯からです」
「あ、そうですか。バイクですか?」
俺はロビーの下に佇むZZRを見る。
「はいッ!」
胸を張って答えた。
「あ、そうですか。お気を付けて」
柔和な笑みを浮かべるお姉さん。
俺もニッコリと笑った。
ZZRをもう一度見る。
心なしかZZRも笑っているように見えた。
「あ、そうだ。ご夕食ですが……」
「海鮮カニ御膳と広島牛御膳、どちらになさいますか?」
「……」
「……」
「広島牛御膳でお願いします」
俺は両手でピースをし、そう答えた。
#ZZR400 #俺RIDE #東◯海平 #1000投稿 #ZZRちかっぱ隊
関連する投稿
-
06月19日
49グー!
今日は石川県の能登地方で震度6弱の地震が発生しました。能登地方の方にお住まいの方、ツーリングへ行かれた方達は大丈夫でしょうか?お怪我はされていないですかね。今の所ネットニュースでは怪我や亡くなられた方はいないと知り、安心しています。
実は今日私も能登地方の方にツーリングに行きました。朝6時から金沢を出発し、9時頃に禄剛崎の灯台に到着しました😬
そこからどこかに寄ることもなく、道の駅でソフトクリームを食べながら金沢方面へ向かいました
ライコランドで買い物をして皆で別れてから家に帰りました、2時過ぎに家に到着し3時頃家の愛猫と戯れている時にアラームが鳴りました
僕が住んでいる所でも震度3程で、怪我や物が壊れるとかはなにも無かったので良かったです
小学校6年生の時に東日本大震災があり、それを凄く思い出しました
このまま地震による怪我や亡くなられる方がいないことを願いたいです
#地震
#禄剛崎
#灯台
#能登
#zrx400
#ZRX400
#zzr400
#隼
#カワサキ
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク好きと繋がりたい
#ソフトクリーム
-
ZZR400
06月19日
68グー!
#ZZR400
「あのさ、ノーベル賞間違いなしの発明考えたっちゃけどさ、聞きたい?」
ランチでオムライス食ってたら、目の前のパーが言ってきた。
「ほぉ~、ノーベル賞。どんなつや?」
俺は半熟のオムライスに、めんたいマヨを広げながら尋ねる。
「タダじゃ教えられんな~」
パーが俺のオムライスを見て、次いで自分のオムライスに目配せ。
「……ん」
オムライスの切れっ端を渡す。
「あ!? ちっさ!」
パーがキレる。
「………」
仕方ないので、めんたいを多めで追加。
「おっしゃ! じゃあ教えっちゃったい。あのな~」
「おしゃべりバッチって良いと思わん?」
パーの言葉を反芻……
「──おしゃべりばっち?」
なんじゃそりゃ?
残念だがパーの言葉を理解出来なかった。
「ほら、バイクのミーティングとか行くやん?」
「ああ」
「自慢の愛車ば見せびらかす傍ら、その近くで待機するやん?」
「ああ」
「ばってん誰も来ん、か、愛車だけ見物だけして去っていく」
そう言って、パーが自分のオムライスをガツガツ食べる。
「そりゃあれか? ミーティングやSAの、あの微妙な雰囲気か」
「そうたい! そういうことよ!」
パーが嬉しそうにスプーンで俺を指す。
「で、その逆もある。自分が見物に行って相手に話しかけられるも冷たくあしらわれる……ちね」
パーがドリンクを飲んで、一息つく。
「そこで、おしゃべりバッチよ」
「このバッチを付けて愛車の近くで、お喋りウェルカムってすっとたい」
「そうすりゃ、見にきたライダーも話しかけ易くなっし、自分も見物しててバッチ見りゃお喋り出来るか分かるからバッチグーよ!」
パーが鼻息荒く力説する。
「──なるほどな」
自分の体験が頭を巡りパーの言葉に納得する。
「で、たい。話しかけられたくないROM専のライダーはバッチを着けない。もしくは✕とでも書かれたバッチば付ける、これで要らないトラブルやエンカウントとも、おさらばよ」
パーのドヤ顔。どや! 完璧やろ!?
「おお、まぁ良いんじゃない」
俺はオムライスを食う。
「ええ、何か反応わるぅ。何か問題有るかいの」
せやの~。
「まず名前がダサいの」
「ああッ!? なんちや。てめえクラすぞコラ!?」
パーがイキりたつ。
「じゃあお前なら何ち付ける!?」
「──ウェルカムバッチ?」
「ッハ!」
パーが鼻で嗤った。
お前も変わらんやんけ。それが透けて見えた。
「ウルセェ!いきなし言われてそげな思い付くかボケ!」
俺もカチンと来てイキりたった。
「なんちや!」
「表出ろ、このパーチクリンがッ!」
舌戦でお互いに唾を飛ばす。
「止めんか、馬鹿ども」
その言葉と同時に。
「あぅ!」「がぁ!」
パーと俺の頭にゲンコツが落ちてきた。
「飯が不味なる、食わんなら出ていけ」
熊のような店の大将が、その太い両腕の鉄槌を俺達に下していた。
「はい。すいませんした」
「大将のオムライスは日本一ですね」
「そうたい! 分かりゃ良かったい。いつも贔屓ありがとさん」
大将がお冷やを注いで、厨房にノシノシ帰っていく。
「すまんかった」
「いや、俺も言い過ぎたけん、ごめんの」
お互い謝罪。そして共に冷めぬうちにオムライスを平らげていく。
大ボリュームのオムライスはとてもとても美味かった。
「でもの。やっぱ、おしゃべりバッチには問題が有るち思う」
食後の休憩の傍ら、俺はパーに話しかける。
「ほう。そりゃ何ね?」
パーがアイコスを吹かして俺を見る。
「アイデアは良いと思っちゃん。……でもの、ちゅうかコレが1番の問題っちゃけど」
「コロ助が跋扈するこのご時世に、そんなバッチはヤバい」
ソーシャルなんちゃら、マスク云々が謳われる中でそんなんヤったら面倒なのが飛んでくる。
「………」「………」
「──やな」「──じゃね」
お互いにアゴ下のマスクを付けて、会計を済ます。
「「ごちそうさんした」」
厨房の大将に挨拶。
「あいよ!また来んね!!」
大将がフライパンを振りながら応えてくれた。
「じゃあ帰ろうかいの」
パーを先頭に帰路にバイクを走らせる。
「お?」「イエーイ」
途中、すれ違ったライダーとヤエーを交わす。
そして。
ふと自分のジャケットの胸元に手を伸ばす。
おしゃべりバッチ、ウェルカムバッチ。
「付けられる日が来ると良いな」
そう思った。 -
06月13日
74グー!
お久しぶりです!
なんと!またまたまたバイクが変わりました!!
1度cb1300sfに乗りあの加速感やスピードの安定感が忘れきれず、250ccのyzf-r25を売って...
ミドルSSのzx6rを納車しました!!
=͟͟͞͞( ✌°౪° ✌)=͟͟͞͞( ✌°౪° ✌)=͟͟͞͞( ✌°౪° ✌)
やばいっすね、初めてフルカウルの大型バイクに乗りましたが楽しすぎます🤩🤩🤩
普通自動二輪免許を取ってからまだ2年も経っていないのにvrx400☞cb1300sf☞yzf-r25☞zrx400☞zx6rとここまで変えるのはヤバいですよね😅
正直自分自身が恐ろしくなります...😅
皆に若いうちに楽しんどけと言われて、コロコロ変えすぎな気がしてます😅
しかも今回のzx6rは、ハイオクなのでガソリン代がちょっと...😭
程々に楽しみたいです☺️
実は昨日いつもの隼とCBR400rの子とツーリングに行ったんです!そこでなんと!
CBR400rがZZR400に変わっていたんですよ!!
せっかくツーリングに言ったのに僕の写真ばかりですいません、ついかっこよくて (´>∀<`)ゝ
この日のためにこっそり納車して、御協力頂いたレッドバロン小松店の皆様本当にありがとうございます!店長を含め皆様がいい人すぎて有難いです😭😭
これからもよろしくお願い致します🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ちなみに写真の場所は、福井県の北潟湖の近くにある展望台です!風車のすぐ足下まで行けて、結構怖かったです...。すぐ近くにカフェがあり、ソフトクリームを食べようとしましたが、土日しかやってませんでした😭😭😭
夜の写真は金沢大学の近くにある野田山墓地の近くにある丘陵公園っていう所です!夜景が綺麗らしく、行ってきました!結構綺麗だったのですが、写真を撮るの忘れてました!(´>∀<`)ゝ
急に真面目な話しになりますが、最近バイク事故が多い気がします...。安全運転を心がけてバイク事故を減らしましょう!!💪(`・ω・´💪)
#バイクのある風景
#ツーリング日和
#納車
#SHOEI
#NINJA
#ZX6R
#zzr400
#バイバイ👋
#yzfr25
#ハヤブサ
#金沢
#野田山墓地
#丘陵公園
#北潟湖
#ソフトクリーム食べたかった
#ミドルSS -
ZZR400
06月02日
78グー!
#ZZR400
#カスタムコンテスト
#BEET フルエキ
NASSERTブルーチタン
ハイパーバンク ブルーアルマイト
ポイントカバー ゴールド
ジェネレイターカバー ゴールド
最速ステッカー
#NITRON Monoショック R1
車高調 ケツ上げ
#SSK クラッチ&ブレーキレバー
チタン&ブルー
#ODAX ELメーター
#SPHERE LIGHT
ライジン LED ヘッドライト
#RKチェーン
525X-XW Kawasaki Color Edition
#サンスター
フロント&リア スプロケット
#dominoグリップ
#NGK DXプラグ
#フォロワーさんオリジナルステッカー 多数
過去の愛車やけど、現物家に有るし
ユルシテ……ユルシテ……(´ε`;)ゞ