ポットさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ポット+TONE工具めちゃんこ凄く良い‼️ 工場)
  • ポットさんが投稿したバイクライフ

    TONE工具めちゃんこ凄く良い‼️
    工場見学させてもろた💕

    #TONE

    関連する投稿

    • Return Riderさんが投稿した愛車情報(【旧型】ELIMINATOR 400 SE)

      【旧型】ELIMINATOR 400 SE

      2024年10月29日

      88グー!

      先日、エアクリーナーのフィルターを交換した際に
      取り外したサイドカバーの代わりに以前使っていた

      革製の小さい小さいサイドバッグを取り付けてみた
      「スッポリ」とは付いたが「シックリ」とは来ない

      見る角度によっては色目が違うし何だかダサムサい
      それよりも何よりもバッグとしての実用性は皆無だ

      荷物は何も入らないが、とりあえず携帯用の工具を
      買ったので入れてみると計ったように収まった

      ちなみに工具は大阪に本店がある(本社は東京)TONE製だ
      昔から値段の割りには信頼性が高いと思う、たぶん
      ※本人調べ

      特にうちのような古いバイクはネジが固着しているので
      ヘタな工具を使うと直ぐにネジ山をなめてしまう
      ※本人の技量不足?

      つーか、基本的にエリミはフルノーマルで乗るんだが
      目指すところの「マルチクルーザー」にはまだまだ遠いね


      #バイクのある風景
      #eliminator400se
      #zl400
      #サイドバック
      #工具
      #TONE

    • 民間人すぱすぱさんが投稿したバイクライフ

      2024年10月18日

      47グー!

      youtubeチャンネル「民間人BASE」
      最新回アップしました。
      10月19(土)20日(日)に行われるAmazonプライム感謝祭のコスパの良いバイク用品16選の動画です!
      貴方のバイクライフにピッタリの商品が見つかれば幸いです!参考になった!という方は是非、チャンネル登録、goodボタンよろしくお願いします!
      #アマゾンプライム感謝祭
      #バイク用品 #バイクウェア
      #アマゾン #カエディア #kemimoto
      #TONE #キャンプ #コスパ最強

    • BB商会バイク洗車センター東京大田さんが投稿したバイクライフ

      2024年09月29日

      60グー!

      雨だとおまんま食えません
      お元気さまです!BB商会です!
      BB商会バイク洗車センター東京大田を
      ご利用頂きありがとうございます

      毎度の長文痛み入ります
      オープンに向けて粛々と工事が進んでいる、
      BB FACTORY@足立
      メインの工具メーカーが決定!
      TONEさんにお世話になります!!!
      バシッと並べて工具オタが飲めるようにします
      出来るだけオールジャパン体制目指します

      BB商会はバイク業界新参者なので、
      新人には塩対応、門前払いのこの業界・・・笑
      ※いまに見てろよ!※スラムダンク赤木風
      優しく対応してくれ感謝です!
      バイクって、
      バイクメーカーや販売店、各種メーカーさん、
      卸や問屋さんじゃなく、
      ライダーに支えてもらってるって、
      伝えてやりたいね・・・もはや吠えたい
      ライダーを支えるのが使命じゃ無いんかね
      そうなれば、
      バイクがもっともっと楽しくなるのになと、
      思いつつ、、、、、、
      まあ、よそはよそ!
      BB商会は群れずに進みます

      BB商会は、
      すごいバイクを作れるわけでもないし、
      すごい機械や工具作れないけれども、
      ライダーとバイクを笑顔にすることはできる
      それを愚直にやっていくのが、
      BB商会の使命だな~なんて、
      青臭いけどマジで思っています
      ので、BB FACTORYが誕生します

      メカニックやフロントの
      新メンバーを募集していますが、
      質問は金と労働時間、休日のことばかり・・・
      みんな
      バイクが好きでやってんじゃないのかい・・・
      まあ転職就職なので当たり前だけれども。。。。。
      全然給与が上がらない

      どんどん仕事やって結果出して、
      ライダーのありがとうを作れば、
      BB商会はいくらでも!
      というのは語弊がありますが、
      全然、給料上がりますよ 
      余裕です!

      労働時間が長い、休みが無い
      そうですよね、、、、、、、、
      それだけライダーのニーズが
      あるってことですよね?
      それやらないと困るの誰ですかね。。。。
      それを
      喜べない、感謝できない、
      自分が直してやる!って、
      考えれないなら、
      もう末期症状だから辞めちゃえばいいかと、、、
      自分はそんなメカニックに、
      自分の大切なバイクをさわってもらいたくないしね
      とはいうもののですよね笑
      それも大丈夫! じゃあどうすんだよ!って!
      常に採用活動頑張ります笑
      日々業務改善して、どんどん生産性を向上して、
      良い機械や道具があればどんどん導入して、
      技術が足らないなら技術UPできるように、
      会社全体で成長機会をたくさん提供して、
      全員の総力戦でチームワークで仕事をする
      未経験、若手であればBB商会のオッサン連中が、
      どんどん指導してくれるので安心!
      などなど、
      これらを即行動・今すぐレベルでやります
      いくらでもどうにでもなりそうな気がします
      なんか当たり前のことを
      当たり前にやれば全国優勝いけそうな気がする

      あと、
      BB商会は整備士って言いません
      メカニックって俺は言います
      なんで?
      そっちの方がかっこいいから
      あと、
      職人さんって言います
      職人=プロ
      プロ=結果出すために行動する人
      仕事ではなく生業(なりわい)で、
      メカニックをやっている人ってことです
      自分はまったくいじれないので、
      尊敬も入っています
      ライダーが困って店舗に来てくれた時に、
      気を使わせたり、
      行くのがおっくうになるような店ではなく、
      救急病院のERみないに、
      メカニック達が大丈夫ですか!!
      ってな感じに総動員で対応するような
      BB FACTORYにします
      そんな感じにびびっと
      10%でいいのでちょこっとでも、
      響いてくれるバイク人に
      BB FACTORYに参戦して欲しいです

      ━━━━━━━━━━━━━━━
      BB商会バイク洗車センター東京大田
      営業時間10:00-22:00 年中無休
      https://bb-bike.com
      東京都大田区池上8-18-20 コーポ原田1F
      03-6410-5975
      info-bbota@bb-bike.com

      ●2号店 2024/12オープン予定
      BB FACTORY足立
      車検・修理・カスタム・整備の専門店
      東京都足立区花畑3-9-1 BB商会ビル
      ※オープニングメンバー募集中!
      https://bbflp.bike-bbfactory.tokyo/recruitlp/
      ━━━━━━━━━━━━━━
      #bb商会バイク洗車センター東京大田 #bb商会
      #バイク#オートバイ #ツーリング#バイク好き
      #ガラスコーティング #ガラスコーティング専門店
      #harleydavidson
      #整備士
      #バイク整備士
      #ducati
      #bmwmotorrad
      #整備工場
      #honda
      #yamaha
      #suzuki
      #kawasaki
      #tone
      #洗車 #コーティング#バイク洗車

    • BB商会バイク洗車センター東京大田さんが投稿したバイクライフ

      2024年09月28日

      85グー!

      雨だとおまんま食えません
      お元気さまです!BB商会です!
      BB商会バイク洗車センター東京大田を
      ご利用頂きありがとうございます

      毎度の長文痛み入ります
      オープンに向けて粛々と工事が進んでいる、
      BB FACTORY@足立
      メインの工具メーカーが決定!
      TONEさんにお世話になります!!!
      バシッと並べて工具オタが飲めるようにします
      出来るだけオールジャパン体制目指します

      BB商会はバイク業界新参者なので、
      新人には塩対応、門前払いのこの業界・・・笑
      ※いまに見てろよ!※スラムダンク赤木風
      優しく対応してくれ感謝です!
      バイクって、
      バイクメーカーや販売店、各種メーカーさん、
      卸や問屋さんじゃなく、
      ライダーに支えてもらってるって、
      伝えてやりたいね・・・もはや吠えたい
      ライダーを支えるのが使命じゃ無いんかね
      そうなれば、
      バイクがもっともっと楽しくなるのになと、
      思いつつ、、、、、、
      まあ、よそはよそ!
      BB商会は群れずに進みます

      BB商会は、
      すごいバイクを作れるわけでもないし、
      すごい機械や工具作れないけれども、
      ライダーとバイクを笑顔にすることはできる
      それを愚直にやっていくのが、
      BB商会の使命だな~なんて、
      青臭いけどマジで思っています
      ので、BB FACTORYが誕生します

      メカニックやフロントの
      新メンバーを募集していますが、
      質問は金と労働時間、休日のことばかり・・・
      みんな
      バイクが好きでやってんじゃないのかい・・・
      まあ転職就職なので当たり前だけれども。。。。。
      全然給与が上がらない

      どんどん仕事やって結果出して、
      ライダーのありがとうを作れば、
      BB商会はいくらでも!
      というのは語弊がありますが、
      全然、給料上がりますよ 
      余裕です!

      労働時間が長い、休みが無い
      そうですよね、、、、、、、、
      それだけライダーのニーズが
      あるってことですよね?
      それやらないと困るの誰ですかね。。。。
      それを
      喜べない、感謝できない、
      自分が直してやる!って、
      考えれないなら、
      もう末期症状だから辞めちゃえばいいかと、、、
      自分はそんなメカニックに、
      自分の大切なバイクをさわってもらいたくないしね
      とはいうもののですよね笑
      それも大丈夫! じゃあどうすんだよ!って!
      常に採用活動頑張ります笑
      日々業務改善して、どんどん生産性を向上して、
      良い機械や道具があればどんどん導入して、
      技術が足らないなら技術UPできるように、
      会社全体で成長機会をたくさん提供して、
      全員の総力戦でチームワークで仕事をする
      未経験、若手であればBB商会のオッサン連中が、
      どんどん指導してくれるので安心!
      などなど、
      これらを即行動・今すぐレベルでやります
      いくらでもどうにでもなりそうな気がします
      なんか当たり前のことを
      当たり前にやれば全国優勝いけそうな気がする

      あと、
      BB商会は整備士って言いません
      メカニックって俺は言います
      なんで?
      そっちの方がかっこいいから
      あと、
      職人さんって言います
      職人=プロ
      プロ=結果出すために行動する人
      仕事ではなく生業(なりわい)で、
      メカニックをやっている人ってことです
      自分はまったくいじれないので、
      尊敬も入っています
      ライダーが困って店舗に来てくれた時に、
      気を使わせたり、
      行くのがおっくうになるような店ではなく、
      救急病院のERみないに、
      メカニック達が大丈夫ですか!!
      ってな感じに総動員で対応するような
      BB FACTORYにします
      そんな感じにびびっと
      10%でいいのでちょこっとでも、
      響いてくれるバイク人に
      BB FACTORYに参戦して欲しいです

      ━━━━━━━━━━━━━━━
      BB商会バイク洗車センター東京大田
      営業時間10:00-22:00 年中無休
      https://bb-bike.com
      東京都大田区池上8-18-20 コーポ原田1F
      03-6410-5975
      info-bbota@bb-bike.com

      ●2号店 2024/12オープン予定
      BB FACTORY足立
      車検・修理・カスタム・整備の専門店
      東京都足立区花畑3-9-1 BB商会ビル
      ※オープニングメンバー募集中!
      https://bbflp.bike-bbfactory.tokyo/recruitlp/
      ━━━━━━━━━━━━━━
      #bb商会バイク洗車センター東京大田 #bb商会
      #バイク#オートバイ #ツーリング#バイク好き
      #ガラスコーティング #ガラスコーティング専門店
      #harleydavidson
      #整備士
      #バイク整備士
      #ducati
      #bmwmotorrad
      #整備工場
      #honda
      #yamaha
      #suzuki
      #kawasaki
      #tone
      #洗車 #コーティング#バイク洗車

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      2024年04月17日

      177グー!

      KONYO デジタルトルクアダプターAD135


      手持ちのトルクレンチはいつも無負荷状態で保管していますが、かれこれ15年もの。
      出番はかなり少なかったので大丈夫とは思いたいけど、エンジン組立てには少しだけ不安がありました。


      そこで確認のためこちらを購入してみました。
      ToneなんかにOEMで供給されているようで、少しだけ安く買えます。


      それでは早速トルクチェック‼️


      XSR155のリヤアクスルは59N•mなので、こちらにかけて、それ以下で確認。
      よく使う10-30辺りを確認しました。
      写真は19N•mで複数回チェックした時のもの。


      最初はなかなか数値が安定しませんでした。
      どっちが怪しいのか心配しましたが、
      中指だけ、グリップの線に合わせてゆっくり引くとクリックが安定し始めました。


      結論から言うと、僕の普段使うあたりではで±3%以下の誤差でしたので、僕は問題ないと考えてます。校正も必要なさそうです。


      むしろ力の入れ方や握り方、握る位置、締め始めの時の角度で差が大きくなるので注意が必要だと思いました。
      こればかりは慣れないとわからないですね。
      円周方向直角に中指中心に均一に力を入れる癖なんてなかなか身につきそうにないです😅


      正確さは検査表を鵜呑みにするしかないですが、随時トルクのかかり具合を確認できるので、ヘッドの締め付けにはこちらが使用出来そうで、それだけでも買った甲斐ありました。


      SRXのオイル下がり事件が起きてから工具購入の散財が続いてます💸💸



      カミさんには申し訳ない
      (๑>◡<๑)



      でも、工具はあれば、ほぼずっと使えますし、将来息子も使えるかなと考えれば、資産とも言えるし、自分の能力拡張できるし、新しい道具はボケ防止になりそうだと、事件を前向きに捉えてます。


      予備エンジン買ったので、さらに色々と工具がほしくなりましたが、何より工場というか、作業場が欲しくなってしまい困ったもんです😆


      親父が機械いじり専門だったから楽しめちゃうのかもしれません。



      とはいえ、お出掛けの方が楽しいなぁ♪





      #メンテナンス
      #トルクレンチ
      #デジタルトルクアダプター
      #tone
      #konyo

    • むっくさんが投稿したツーリング情報

      2024年03月17日

      85グー!

      大阪モーターサイクルショーへ行ってきた その2

      前回投稿の続きです😊
      写真1〜3枚目
      モトクルブースを覗いてみました😊
      ホワイトボードへサインするアタクシ🤣
      岡山モトクルの@27732 さんの下にサインをしときました🤣🤣🤣

      写真4枚目
      インディアンに跨り中😃
      FTRモデルだけど、ステップ位置が後ろ過ぎてアタクシ的にはすごい違和感が…😅

      写真5枚目
      ハーレーのスポーツスターに跨り中😃
      こちらはハンドルが低い割にステップが前過ぎて、これも違和感が…😅
      ハーレーって跨ったの初めてですが、クラッチが握力養成ギブスなのを初めて知りました🫢

      写真6枚目
      ハヤブサに跨り中😃
      やはりデカいです😳
      跨ると自制心が無いと乗れないバイクってのが伝わりますね💦

      写真7枚目
      今回の購入品😊
      #TONE のソケットレンチビットセットを買いました😊
      メーカー直営ショップが出店してて、半額くらいだったので、ツーリングバックに忍ばせとくつもりです😆

      写真8〜9枚目
      会場を後にして、住之江の#スパスミノエ で♨️入って晩ご飯を食べました😊
      天ぷら刺身定食、意外と美味しくてビックリでした😳

      この後は岐阜へ向かいました😃
      今回のショー、個人的にはメーカーとしてのドカの出展がなかったのが残念でした😅
      次期候補にドカを考えてるので🤣
      あと写真を撮ってませんが、トライアンフのトライデントが跨ってみて、とてもしっくりきたので、これも次期候補として考えたいですね😃

      以上#大阪モーターサイクルショー のレポート終了です👍

    • 5150さんが投稿したツーリング情報

      2024年03月15日

      153グー!

      大阪モーターサイクルショーに行って、モトクルブースでステッカーもらってきました( ・ᴗ・ )
      メッセージボードに『5150 滋賀から来ました!』と隅っこに書いてきました💦
      途中、ボードを再度見た時にはモトクルでよくお見かけする名前がいろいろあったので一人で仲間入り感に浸ってました(笑)

      すごくいい天気なのでできればバイクで行きたかったのですが、長浜市から下道オンリーは自分にはちょっと厳しいのであきらめました💦

      人が多くて帰宅後 気付いたら入り口での1枚しか写真撮ってませんでした(笑)

      TONEのブースで工具が安かったので車載工具用に小さいモンキー買って帰りました^ ^

      あと、朝のあのベンチは風も無く穏やかでしたー

      #大阪モーターサイクルショー
      #モトクルステッカー
      #TONE
      #YB125SP
      #今朝のあのベンチ

    • k235さんが投稿した愛車情報(MT-07)

      MT-07

      2024年02月23日

      427グー!

      雨続きで
      バイクに乗るチャンスが無い

      通販ジャングル(Amazon)徘徊していると
      ミニ工具がタイムサービス
      思わずポチってしまう

      工具と言えば
      ドイツの #Hazet
      アメリカの #Snapon
      日本では #KTC 京都かマキタ
      そこそこ高級な工具メーカー

      これ以上の高級な
      工具は世の中にまだまだありますが
      使うこともなく
      精度もそこまで緻密でなくてよいので
      若い頃にレースしていたときは
      KTCのMirrortoolが憧れでした
      なかなかてに入れられなくて
      スナップオンなんかは雲の上の存在
      そんな時代でした

      その頃にはTONEは無かったように記憶しています
      あったんかなぁ?
      初めてTONEの工具を手にしてみると
      なかなかの手触り
      使いやすそう
      部品ひとつひとつの精度もかなり良いです
      TONEってすごいですねぇ
      よく考えられていて
      システマチック
      ラチェットは本来の使い方以外に
      延長棒を差し込んで
      TレンチやLレンチで使える
      ソケットレンチ
      +-のドライバービット
      ヘキサゴンビット
      ラチェットとTレンチンで使えるので
      6種類の使い方
      それぞれサイズ別許容には制限がありますが、日常やツーリング時の携行などに役に立つ

      良いものを買ったような感じで
      自己満足しております

      バイクも弄れますよ


      #システム工具
      #TONE
      #ラチェット
      #工具


    • 5150さんが投稿した愛車情報(YB125SP)

      YB125SP

      2024年02月20日

      156グー!

      今日は曇りで走れましたが降ったら嫌なので乗らずにバッテリーとチェーンを交換しました。
      発進がスムーズで気持ち良くなりました^_^( ・ᴗ・ )

      安い工具セットですが重宝してます。
      あと、TONEの小さい工具セットは車載工具として携行してます。

      #YB125SP #メンテナンス #バッテリー交換 #チェーン交換 #工具セット #工具 #TONE

    バイク買取相場