まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(まこと+みなさま、こんばんは😊 『CBR250)
  • まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)

    みなさま、こんばんは😊

    『CBR250F レストアへの道』

    です👋🏻
    今回は、サーモスタットケースを修復しよう!です٩( 'ω' )و

    シリンダーヘッドの組み立てが終わりエンジンを積載する際にジャッキからエンジンを落としてしまった為に、落下の際にエンジンからサーモスタットケースへ伸びるホースを引っ掛けたのか一枚目の丸印の部分が根本から折れました😭

    仕方がないので、ニップル部を制作、修復して行きます👋🏻

    まずニップルの刺さっていた穴径を6mmから6.8mmに広げ、12mmのドリルで面取りをします。

    穴を広げたらM8のタップでネジ山を切ります。

    次にM8のヘキサゴンボルトの中心に5mmの穴を開けます。
    いきなり5mmを開けるのは地味にキツいので、まずは、3.2mmから5mmに広げるのが楽かと思います。

    穴を開けたらボルトの頭を根本から切断。
    ホースが抜けにくくする為にくびれを作ります。

    くびれが出来たら緩み止めにする為ナットを入れ、ネジ山にはシールテープを巻きます。

    シールテープを巻いたらサーモスタットケースにねじ込み、ロックナットを締めて完成です👋🏻

    ニップルが折れた直接の原因は落下したエンジンにホースが引っかかった事と思われますが、ホース内に残った破片を確認するとかなり腐食が進んでいたようで、遅かれ早かれいずれ折れた物と思われます。

    まぁ、走行中に折れなかったのが不幸中の幸いかと😅
    今思えばエンジンを降ろす際に排出したクーラントの量がやけに少なく感じたのはすでにここからクーラントが漏れていたのかもしれません😓

    #旧車 に乗る方は、こう言う普段外さない場所も一度確認した方が良いかもしれません😅

    でわ(^○^)/"

    関連する投稿

    バイク買取相場