かう゛ぇさんが投稿した愛車情報(LY125Fi)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(かう゛ぇ+LY125Fiノススメ GN125がプ)
  • かう゛ぇさんが投稿した愛車情報(LY125Fi)
    かう゛ぇさんが投稿した愛車情報(LY125Fi)
    かう゛ぇさんが投稿した愛車情報(LY125Fi)

    LY125Fiノススメ

    GN125がプレ値になってるようですが高い中華バイクなんてナンセンスでしかなく。
    そんなあなたにLY125Fiをオススメいたします。
    CBF125Tあたりでもいいかもしれません。
    ようはインジェクションの125cc、それもホンダの。
    何がいいって安いこと、それだけです(笑)

    僕も底値で新車買った組ではないので偉そうなことは言えませんが、中古でそこそこ安く、しかも元々新車販売していたバイク館でみつけたっていうのは一度人手に渡った中古バイク、それも一筋縄ではいかない中華バイクということを考えるとそこそこ良い買い物だったと思います。

    しかもバイク館さん、ちゃんとカスタムの相談にも乗ってくれて、さらに静岡から京都まで安く陸送までしてもらえたのでバイク館様々でした。

    購入後もキーシリンダーの件を相談したところ親身になって対応してくださり、1から10までお世話になりっばなしです。

    それでも中華バイクですから故障が心配ですが、先にLY125Fiと同じ五羊本田製のSpacy100に10年以上乗って故障なしだったので大丈夫だろうと考えてました。
    それに加えてバイク館なら五羊本田のパーツも手に入るという更なる安心感。

    専用のカスタムパーツはほぼありません。
    ただ汎用パーツをうまくみつければそこそこカスタムはできます。
    ベースとしては悪くないと思います。

    専用パーツはポン付けできるものがほとんどなので手間いらずですが、そのぶんお高いというデメリットもあります。

    20万もしないバイクに数万円もするような専用パーツの数々というのは酔狂というより狂ってるとしか(笑)

    うまい具合にLY125Fiの専用パーツはほぼないので汎用パーツを使うしかありません。
    汎用パーツは安く、しかし一筋縄ではいかないものも多くあります。
    そこは創意工夫で乗り切るしかないわけですが、ずぶの素人である僕にもできるくらいで、ハードルはじつはそれほど高くありません。

    ただ簡易な工具でできる範囲は限られるので、最低限ドライバー、レンチ、ペンチといった工具はないとそもそも分解できないので取り付けできない可能性も少なくないかと。

    個人的に何気に大活躍なのが電動ドリルとあわせてステップアップドリル。
    ドリルも必要に応じて様々なサイズを揃えるのが理想的ですが、僕自身はステップアップドリルを活用というか、ごまかしてるというか。
    汎用性がめちゃくちゃ高くて助かってます。

    いろんなカスタムされたLY125Fiを見てみたいです。
    万が一娘が喜んで乗ってくれるようなら、もう一台買っておしゃれなカスタムしたいです。
    それくらい気に入ってます。
    赤がいいなー


    #LY125
    #LY125FI
    #HONDA
    #五羊本田
    #中華バイク

    関連する投稿

    バイク買取相場