グーバイク九州版さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(グーバイク九州版+福岡市西区にある 『SPEED moto)
  • グーバイク九州版さんが投稿したツーリング情報
    グーバイク九州版さんが投稿したツーリング情報
    グーバイク九州版さんが投稿したツーリング情報

    福岡市西区にある
    『SPEED motor garage』さんです!

    輸入車を中心に福岡ではココでしか見れない車両多数有り!しかも充実の品揃え!

    また、試乗車も多数あるとの事です!

    スタッフさんも明るく、気さくな方ばかりです。是非一度ご来店してみてください!




    #グーバイク九州版編集部
    #SPEED motor garage
    #Husqvarna
    #can-am
    #URAL
    #ROYAL ENFIELD
    #KYMCO
    #ADIVA
    #修理
    #車検
    #メンテナンス

    関連する投稿

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      23時間前

      31グー!

      #KAWASAKI #NINJA250
      新入荷情報!
      人気の#フルカウルバイク
      15625km2014年モデル!

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      01月15日

      218グー!

      去年やった作業の備忘録その2です。
      (備忘録なので長文です)

      備忘録なのに詳しい内容は覚えてなかったので
      年明けに時間をもらい、店長に同じことをまた
      聞きました。


      写真 1 内圧コントロールバルブ
      写真 2〜4 Vブースト関係
      写真 5〜7 バックステップ関係
      写真 8 購入だけしたモチュール300V
      写真 9 電圧計+時計

      ここのグループの作業内容は

      ・内圧コントロールバルブの新規取り付け
      ・Vブーストの調整
      ・バックステップの汚くなった部分の交換
      ・電圧しか表示しなくなった電圧・時計の交換


      まず内圧コントロールバルブなんですが、私は正直
      内圧コントロールバルブってホッ◯イナズマみたいな
      都市伝説的な部品だと思ってました。

      何かの機会で店長と内圧コントロールバルブの話に
      なり、

      「あんなの金かけて取り付けをしたから、良くなった
      気がするだけでしょ?」

      と気楽に言ったところ、店長から

      「物や種類によりますが、ドカはかなり昔から標準装備
      されてるし、今時は他の車種でも最初から付いてる
      バイクも増えてきてますから、良い物を付ければ
      Vmaxでも効果はあると思いますよ」

      とのこと。

      私はイメージ的に「エンジンのオイル注入口の蓋を
      取り替えて、ホースで内圧を逃がす物」程度の認識
      でしたが、ネットの画面を見ながら店長に詳しく説明を
      してもらったところ
      「ちゃんとした内圧コントロールバルブ」は私の知識の
      物と全然違いました。
      (詳しく書きませんがクランクとエアクリBOXを
      繋ぐタイプ)

      そこで一旦持ち帰って調査をしたところ、Vmax1200は
      KTMの純正を流用したような内容ばかり。
      今時のバイクはT―revと言う社外パーツが普通に
      買えますが、これには旧型Vmaxのラインナップなし。

      私は性能部品を他の車種から流用するのは好きでは
      ない(純正はコストカットされてるはずだから)ので、
      更に探したところNAGと言うメーカーで旧型Vmaxの
      ラインナップがありました。
      しかも一般タイプが2種類(今は1種類しかないみたい)
      レースタイプが2種類の全4タイプが選べました。

      早速NAGに電話して質問したところ、レースタイプは
      内圧コントロールバルブのデメリットである、エンジン
      ブレーキが効かなくなる点が顕著らしいので公道での
      使用はダメとのこと。
      詳しく説明してくれたのですが、とりあえず一般タイプの
      高い方を購入することにしました。

      前述のKTMの流用だと定期的にバルブの内部洗浄を
      しなければならないらしいのですが、NAGバルブは
      元から自己洗浄機能が付いているため、設計通りの
      取り付けをすれば基本的には洗浄不要とのこと。

      ↑と言う話を店長に伝えはしましたが、私の話だけ
      では不安だったのでNAGに注文する際に、詳しく
      聞いてもらうようにお願いしたところ、店長も今イチ
      よくわからない状態で作業をしたくないとのことで、
      プロ同士で話をしてもらうことを快諾いだだきました。

      結果的に、説明書通りではなくVmax1200にベストな
      場所、角度、取り回しの他に更に加工をしてもらい、
      内圧のコントロールは当たり前として、噂の
      自己洗浄機能をフル可動できるようにしてもらい
      ました。
      説明書通りに付けた方が楽なようでしたが、更に
      突っ込んだ作業をすると更に効果が高まるそうです。
      (この辺はVmax1200と言うバイクを熟知している
      人にしか辿り着けない感じ)
      ちなみにこの突っ込んだ作業、かなり面倒なため
      もうやりたくないとのことでした。
      (私はもう同じ作業する必要はないから大丈夫)

      ここからは退院した後に走った感じになります。
      まず、内圧コントロールバルブの性能のみを体感を
      したかったので、去年の夏を乗り越えたオイルのまま
      敢えて交換していません。
      (写真8の通り、取り寄せだけしました)

      感想としては、まず明らかにトルクアップしてます。
      信号待ちでスタートして、アクセルをラフに空けたら
      フロントがピョコっと上がりました。
      (パワーリフトまではしません)
      前まではアクセル空け→オフ→一気に空ける⋯と、
      わざとやればフロントが少し浮くことはありましたが、
      ただのフル加速ではフロントが上がることは1度も
      ありませんでした。
      (ドラッグタイプのバイクだから、フロント上がり難い
      のは当たり前ですが)

      あとは燃費がリッター当たり15〜16km程度だった
      ところ、渋滞ハマり有りの街乗りで16後半〜17km。
      まだ数回しか給油してないですが、明らかに燃費は
      向上しました。

      デメリットと言われていた「エンブレが弱くなる」
      ですが、エンブレが弱くなったと言うよりも、普段
      街乗りをしてる時の2〜3000回転付近のエンブレが
      マイルドになり、フロントが沈まない程度の良い感じに。
      私が普段やってる「コーナー前でアクセル煽って
      シフトダウン→エンブレで車体を沈めながらコーナー
      を曲がる」のときは違和感は感じませんでした。

      結果、私の場合は内圧コントロールバルブはメリット
      のみで、デメリットはありませんでした。
      なお、洗浄機能に関しては1年くらい乗ったら一回
      バラして内部の汚れ具合を見てもらう予定です。

      ただ、今回は店長にお任せで「買ってきてポン付け」
      とは言えないレベルで色々やってもらってますので、
      ポン付けの場合は条件が違うと思います。



      長いですが次はVブースト関係。

      事の発端は全体的な打ち合わせをしているときに
      店長に言われた

      「キャブ回りも全部バラすし、Vブーストの調整や
      Vブーストワイヤーの交換どうします?」

      です。
      詳しく聞くと、キャブほどではないですがVブーストも
      同調?と言う作業が存在するとのこと。
      これは作業をお願いして終わりだったのですが、問題は
      Vブーストワイヤーです。
      Vブーストがオンになるとモーターがワイヤーを引いて
      開度が変わるらしいですが、ワイヤーが伸びてたら
      全開にならず中途半端なところで止まるとか。

      「じゃあ、ワイヤーは新品に交換して下さい」と気楽に
      お願いしたところ、結果はいつもの「メーカー廃盤」。
      しかもこのワイヤーはステンレスではないとのことで
      劣化して突然切れる心配もあり。
      新品が買えないのでやむを得なず某オクで探しましたが
      「Vブーストワイヤー」として出品されてるはずもなく
      程度の良い物を店長に確認してもらい、結局はモーター
      一式で購入しました。
      (写真2枚目)

      店長に聞いた話ですが、私の車体のVブーストワイヤーは
      だいぶ伸びていたようで、全開時でも実際には8割程度
      しか開いていなかったそうです。
      ただ、これに関しては内圧コントロールバルブの件も
      あって
      「Vブーストが8割だったのが全開するようになった」
      と言われても、Vブーストフル加速なんて怖くて
      なかなかできません。
      (多分ホイールスピンして終わる)

      あとはバックステップ関係は取り付けて7年くらい
      経過して、見た目が汚くなったりゴムがすり減ったり
      したので問題は発生してないのですが交換。

      電圧計+時計は結構前から切り替えができなくなり
      電圧計オンリーだったので同じ物を取り寄せて交換。


      長くなりましたが備忘録その2でした。


      #メンテナンス
      #内圧コントロールバルブ
      #NAG
      #Vmax

    • タクヤさんが投稿したツーリング情報

      01月15日

      192グー!

      3連休の最終日は、オイル交換後のハスクの調子をみるため、ケニーロード(グリーンロード南阿蘇)へ走りに行ってみたところ、途中からご覧のとおり路面は積雪が残り凍結でガッチガチ❄️

      もちろん大人しく引き返し、誰も居ない展望所で一服し、途中で見つけたお洒落カフェでお茶して帰路へ💨

      肝心のオイルの感想は、ギアの入りがスムーズになって、上が良く伸びるようになったかなって感じ。

      あくまで「かな」って感じなので、当てにはなりませんが😓


      #バイクのある風景
      #ハスクバーナ
      #スヴァルトピレン
      #スヴァルトピレン401
      #Husqvarna
      #SVARTPILEN
      #SVARTPILEN401
      #ソロツー
      #新年初撮り
      #モトクル広報部
      #中型外車倶楽部
      #KennyRoad

    • ニャラボルタさんが投稿した愛車情報(can-am RYKER 900)

      can-am RYKER 900

      01月15日

      28グー!

      #リバーストライク #can-am ryker
      高速初走行を兼ねてラーメンを食べに佐野へ。

      感想は
      寒い(防寒装備したつもり)
      怖い(トラックや横風等)
      痛い(力み過ぎ)
      こんな状況で平然と走っている
      先輩ライダー達に畏敬の念を覚えました。

      あと四輪ではなんでもない事が
      命の危険を感じる程緊張しちゃう事態に。

      実際に体験した事で
      四輪の時ライダーさん達にやさしくなれそうな気がした

    • BB商会バイク洗車センター東京大田さんが投稿したバイクライフ

      01月15日

      63グー!

      ハスクバーナのモダンクラシカル、Husqvarna スヴァルトピレン401が当店に入庫いたしました。
      無骨なマッドのこちらの車両にBBプレミアムガラスコーティングを施工させていただき、落ち着いた深みのある美しい車両に仕上がりました。
      最近いろんな部品をカスタムしたオーナー様、足立店でもカスタムオーダーできるので是非遊びに来てくださいね!

      この投稿に共感して頂けたら
      「フォロー」「いいね」「コメント」
      「シェア」「保存」をお願いします
      とても励みになります
      読んで頂いて感謝感謝です

      インスタグラム↓↓↓
      @bbsyoukai

      BB FACTORY足立
      街のバイク屋
      バイク専門整備工場
      インスタグラム
      @bbfactory_adachi
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■BB商会バイク洗車センター東京大田
      バイク専門のBBガラスコーティング・徹底洗車専門店
      https://bb-bike.com/
      営業時間:10:00~22:00 年中無休
      東京都大田区池上8-18-20コーポ原田1F
      03-6410-5975
      info-bbota@bb-bike.com

      ■BB FACTORY足立
      バイクの総合病院
      街のバイク屋
      https://bike-bbfactory.tokyo
      営業時間:10:00~21:00 年中無休
      東京都足立区花畑3-9-1
      0120-311-819
      info@bike-bbfactory.tokyo
      ━━━━━━━━━━━━━━
      #bb商会バイク洗車センター東京大田 #bb商会 #バイク #オートバイ #ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい #ガラスコーティング #ガラスコーティング専門店 #バイク足立 #バイク修理 #バイク整 #bbfactory #バイク洗車 #洗車 #コーティング #バイク好き #バイク洗車専門店 #東京 #大田区#ハスクバーナ#husqvarna #スヴァルトピレン401 #svartpilen401

    • なおきさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE)

      GSX400 IMPULSE

      01月13日

      32グー!

      マフラー修理から返ってきた✨
      めちゃくちゃ綺麗になって大満足😎

      #GSX400
      #GSX400インパルス
      #インパルス400
      #修理
      #やばすぎる
      #新品レベル

    • タクヤさんが投稿したツーリング情報

      01月13日

      171グー!

      メンテナンス色々

      3連休の初日、寒いし天気も微妙だったので、年末出来なかったオイル交換やら諸々メンテの日にする事に🔧


      ◯BMW C400GT(26,767km)
       まずはオイル&エレメント交換。
       前回はカストロールだったけど、今回はハスクでも使ってるMOTOREXをチョイス。
       違いはきっとわからないと思うけど😓
       続いて、年1でやって来るBMの「点検しなさいランプ」のリセット作業。
       これまでは買ったお店でやって貰ってたけど、引越しでその手は使えないので、去年、飛び込みでハスクの車検をお願いしたお店にBMの中古(水平対向ばかりw)が並んでたので、もしかしたらとお願いしてみたら、「スクーターはやった事ないけど」と言いつつ、ものの10分で完了❗️
       しかもこれまで1年もしくは1万kmで点いてたのを、2年にしてくれた上、料金も3,300円👍🏻
       車検もお願いしよう🎵

      ◯スヴァルトピレン(17,666km)
       まずはこちらもオイル&エレメント交換。
       こちらは前回と同じくMOTOREXだけど、粘度を指定の15W50から10W50に変更。
       指定と違うけど、単気筒専用だし100%化学合成だし値段変わらないからいいかなと。
       あとは、ちょっとユルユルだったチェーンのテンションを調整して全て完了👍🏻


      #バイクのある風景 #ハスクバーナ #スヴァルトピレン #スヴァルトピレン401 #中型外車倶楽部 #Husqvarna #SVARTPILEN #SVARTPILEN401 #BMW #C400GT #メンテナンス #オイル交換 #エレメント交換 #MOTOREX

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)

      YZF-R25

      01月13日

      22グー!

      #YAMAHA #YZFR25
      新入荷情報!
      人気の#フルカウルバイク
      18545km2015年モデル

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • 輪次郎さんが投稿したツーリング情報

      01月12日

      211グー!

      こんばんは!輪次郎です(* 'ᵕ' )☆

      三連休2日目...あ、自分明日は普通にお仕事です💦
      _:( _ ́ω`):_ナンデヤー

      今日はディアベルのオイル+エレメントの交換
      メンテナンスdayです!...作業終わってからなんだかんだで話し込み一時間笑( ̄▽ ̄;)
      曇天ですが、雨は降らなさそうなので近場を流して
      西浦パームビーチ(ガマフォルニア)で……🌴🌴🌴

      青空だったらねぇ( ˶'꒳'˵ )

      あ、1枚目...ディアベルV4ベントレーコラボ限定とストリートファイターのランボルギーニコラボ...初めてベントレーは見ましたが……かっこよーーー( *˙ω˙*)و グッ!

      お値段2台で1500万とかね...でも、買う人もいるんですよね( ̄▽ ̄;)スゴイワー
      (ベントレーの購入者さん、かなりの有名人らしいっす笑)

      #オイル交換+オイルフィルター交換
      #メンテナンス
      #ガマフォルニア
      #モトクル広報部
      #モトクル

    バイク買取相場