
タクヤ
◯バイク歴
1995~YAMAHA FZR250R[3LN1](嫁のお下がり)
1999~SUZUKI VOLTY TYPE 2[NJ47A](〃)
2003~バイクお休み
2016~HONDA PCX[JF56]
2019~YAMAHA MAJESTY250[4D96]
2022.3.12~BMW C400GT
2023.7.29~Husqvarna SVARTPILEN401
2025.8.30〜HONDA X-ADV750
◯モトクル歴
2020.2.9〜
投稿内容は、ほぼバイクでのお出掛け記録です。
島根→広島→神奈川を経て現在熊本在住。
#中型外車倶楽部 部員募集中!





ぐるぐる交差点〜その14〜
(大分県宇佐市安心院)
大分県にあるラウンドアバウト「安心院の輪」
中央島には「盆の棚(ぼんのたな)」と名付けられた、安心院特産のブドウ棚や山々の稜線、滝などをモチーフにしたモニュメントあり🍇
今は無きBMWの最後のお仕事🥲
神奈川県4
東京都2
埼玉県1
熊本県5
福岡県1
大分県1
※ぐるぐる交差点
正式名称は「環状(円形)交差点」
英語では「roundabout 」(ラウンドアバウト)
交差点の一種で、中心の島の周囲を一方向に周回する方式のうち、環状の道路に一時停止位置や信号機がないなどの特徴をもったものをいう(wiki さんより)
#バイクのある風景
#BMW
#C400GT
#ソロツー
#モトクル広報部
#中型外車倶楽部
#ぐるぐる交差点
#環状交差点
#円形交差点
#ラウンドアバウト
関連する投稿
-
1時間前
12グー!
「バイクおみくじ」
⭐この投稿は、あなたやモトクルユーザーで作る投稿です。
毎日の運気を占って見て下さい。
「おみくじ」の順番
大大吉 → 大吉 → 吉 → 中吉 →
小吉 → 半吉 → 末吉 → 末小吉
→ 平 → 未分 → 凶 → 中凶 →
小凶 → 半凶 → 末凶 → 大凶
⭐都市伝説
同じ吉を3回連続で引くと「獄凶」
同じ凶を3回連続で引くと
「大獄凶」になります。(泣)
しかし、同じおみくじを4回目を引くと「超吉」5回目は「大超吉」と成ります。
そして、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となり4回目以降は「大超吉」と成ります。(南無)
「都市伝説」信じるか信じ無いかは、あなた次第です。(合掌)
⭐1) 「バイクおみくじ」の結果を、
この投稿にコメントすると運気が2段階上がります。
(人と繋がる力)
例)
「今日は、小吉でした」
⭐2) 「バイク迷路」をゴールすると運気が1段階上がります。
🛵からスタートして🎁を通過して🏁でゴールです。(同じ所を通らないで)
(判断力、洞察力、 状況把握力の向上)
⭐3) 「コメント」で「真言」を受けた方は、運気が1段階上がります。
(神様の御加護)
⭐4) この投稿の3枚目と4枚目の写真が間違い探しになってます。
「間違い探し」の7つの間違いをコンプリートすると運気が3段階上がります。
(記憶力、観察力、察知能力の向上)
⭐5) 「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
⭐6) 上手く4つのランクアップを活かして、心身を清めて運気の回復に繋げて下さいね。
(六根清浄)
オイラは、白色の1番です。
臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前
イベント作り過ぎて大凶が出ました。(泣)
厄祓いに皆さんイベントに参加して下さい。(南無)
オンアビラウンケンソワカ。
(礼拝)
(利用規約)
大変混み合って居ます。
他者へのコメントの介入を控えて下さい。
#モトクル広報部
#おかやまジビエみなみ
-
2時間前
30グー!
都内から富士五湖巡りRIDE‼️
それぞれに素晴らしい富士山ですが…
個人的に1番好きなのは精進湖からの
「子抱き富士」です😁
走行距離352㎞(全て下道 どうしルート)
平均燃費16.7㎞/ℓ
#バイクが好きだ #リターンライダー #ハーレーダビッドソン #バイクのある風景 #ソロツーリング -
2時間前
66グー!
ツーリングルートを考えてたときに
チャットGPTに聞いてみるか❓
とフッと…思って
自宅の大体の住所と200km位で
ツーリングルート考えてと投げたら、
3パターンほどのルートが、
でも普通過ぎたので、マイナーコースとか、
お昼は蕎麦食べたいとか、指示したら
「もみのき庵」と「仁右衛門島」が出てきて
面白そうと言うことでそんなルートです🤣
養老渓谷から鴨川に行く途中で、
「チバミアン」見つけたんで寄ってみたら
見学するための橋を作ってるらしく
残念ながら見れなかったので、リベンジ案件です😅
蕎麦屋に行く途中で「手堀2段トンネル」が有ったんで
入っていったら足場みたいな囲いがついてました😗
崩落防止の補強中なのかも🤔
気を取り直して蕎麦屋へ
チャットGPTでは隠れ家のような古民家って
書いてあったけど、実際は小学校の分校だった廃校
住所は拾ったのに食べログとかは確認しなかったので、
下調べ不足でしたね😅
教室で鴨せいろをいただきました🍴🙏
味はそれなりでしたね😜
鴨川シーワールドを横目で見ながら
仁右衛門島へ
源頼朝が逃げてきた時に隠れた島らしい
島へは小舟で上陸なので、
バイク🏍️は手前の船着き場近くでお留守番
奇岩だらけで、なかなか見ごたえ十分です。
でも、もうちょっと整備してても良いような😅
小舟往復と島散策で1350円と思わず
「高っ❗」って叫びそうになりました🤑
地主さんが好意で見せてくれてるとのこと🤔
まーでも、1回行けばもーいいかも😅
そこから帰りルートで410号を北上して、
姉ヶ崎から館山道に乗って
市原sa上りで、パンのお土産買って
帰ってきました。
ガソリン⛽も高速乗る前に
警告⚠️ランプついてたけど、
家の近くまでガマンして、
いつものエネオスで入れたら
13.00L ピッタリ入りました😝
ルートを見ると千葉の内側を縦に回るように
なってました。
235kmでした😁👍
チャットGPT考案ツールングルート
次はどこにしようかな🤪
#中型外車倶楽部