
S-kun33
▼所有車種
- 
              - Z900RS CAFE
 
はじめまして
バイクに乗るとリフレッシュできる
バイクのある写真が好き
家族の元に帰るため転ばないように必死
そんなバイクライフです
~バイク歴~
ヤマハ TZR50R
ヤマハ ビーノ50
スズキ イナズマ400
ホンダ CB400SB
ヤマハ SR400 
カワサキ Z900RS CAFE(現在)








SSTR初参加しました。無事に雨の中ゴール!
2泊3日で総走行距離1280km。
SSTRは610km、14時間走行。
#SSTR2025 
#再会 
#松本城 
#ビーナスライン 
#白樺湖 
関連する投稿
- 
  
  3時間前 33グー! 昨日のドライブでの一コマ😊 
 山の麓での1枚と高速SAで📸
 
 #ビーナスライン #バーンストーム・トゥルップス #我が名はバイク乗り #曲技旅団突撃隊
 #東本昌平 #キリン
- 
  
  17時間前 80グー! 
 【左半身麻痺障碍者のMTバイク復活記】
 
 
 
 
 みなさん、こんにちは。
 
 
 
 祝!初ビーナスライン!!
 
 
 
 でしたが、なんだか辛い遠征となってしまいました。
 
 
 
 朝から下道でトコトコ行こうと思いつつ、今回はGoogle先生がご乱心しまくる1日でした。
 
 
 誤案内を繰り返し、とんでもないところに自車アイコンが吹っ飛んだりと、Google先生に振り回され尽くされ、ルートガイドは断念。
 
 
 地図を見ながら方向感覚で進みました。
 
 
 
 昼にも投稿をしましたが、もうその時点で疲れ果ててしまっていたので、たくさん休憩を取ってしまいました。
 
 
 
 そして、やっとビーナスラインだ!と思ったら、なんだかコレシャナイ感満載の道に入ってしまってモヤモヤ。
 
 
 どうやら茅野から県道198号線を走っていけば良いのに、諏訪まで進んでしまい、そのあと県道424号線で北上してしまったようです。
 
 
 霧ヶ峰ビーナスライン駐車場でやっと、ビーナスラインに合流。期待していた道がそこにはありました。
 
 
 途中、カーブで自転車を無理やり抜かそうとして対向車線からはみ出してきた高齢者のSUVと衝突しそうになり、心臓が止まるかと思うシーンにも遭遇。
 あと二、三秒早くコーナーに侵入していたら、跳ね飛ばされていました。
 
 カーブの途中で無理やり抜かそうととするとか、あたおか度合いが酷すぎます! 怒
 
 
 
 
 もう、途中のスポットに寄る余裕もなくなって、一直線に美ヶ原高原を目指しました。
 
 
 
 ゴールの美ヶ原高原美術館に到着したときはもう日没後。
 
 
 少し写真を撮ったあと、休憩をとっていたらあっという間に真っ暗に!
 
 
 
 みるみる気温が下がっていくのを体感。
 
 途中、気温6度の表示を見かけましたが、なんともう気温3度表示!
 
 
 寒い!寒いぞー!
 
 でも、今回は電熱装備に極厚タイツ&防風アウターパンツ、ワークマンの防風防寒ジャケットと冬装備武装をしてきたので、ほぼ完全勝利!
 (しかもパニアケースにウルトラライトダウンも忍ばせてあるのだ)
 
 オマケに積載していたホッカイロも投入したので身体はわりとぬくぬくで走ることができました。
 
 
 
 が。寒さで指がかじかむ。ううっ つらたん。
 
 
 グリップヒーターを早く着けなきゃ。もうとっくに買ってあるのに、面倒くさがってクローゼットに放置している私が馬鹿だったと後悔。
 
 
 
 当然、帰路は漆黒の闇の中を下ることになるのだけど、カエディアのフォグライトはホントに最強。ハイビームにすると、「車体を傾けて曲がるコーナーの奥が暗闇で見えなくて怖いあるある」が一切なくなります。
 
 悩まれている方はオススメですよ。
 
 
 
 その後、下りた街で夕食を摂って身体を温めたあと、どうするかひとり作戦会議。
 
 
 
 帰路は下道で行くと24時を超えてしまいそう。
 
 高速道路でもなかなかに遅い時間になる。
 
 
 そもそも疲れ果ててるので、高速道路は怖くて使いたくないし・・・
 
 
 
 そのような訳で安全を取り、パートナーに許可をもらったうえで一泊して帰ることになりました。
 
 
 
 みなさん、おやすみなさーい。
 
 
 
 #ビーナスライン #美ヶ原 #美ヶ原高原美術館
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 
  
  22時間前 46グー! 同じダブロク乗りの姐さんとの2人旅。 
 ₊˚⊹ 𐦍༘⋆₊ ⊹₊˚⊹ 𐦍༘⋆₊ ⊹₊˚⊹ 𐦍༘⋆₊ ⊹
 
 山中湖〜ビーナスライン〜軽井沢〜浅間〜八ツ場ダムを走ってきました。
 2泊3日。
 ずっと☀️☀️☀️
 こんなお天気に恵まれたのはじめてかな。
 暑すぎたり、天気悪かったり、延期してよかったです。
 けど、秋はどこ行ったのかしら?
 
 今回、姐さんに教えてもらって、キックでエンジンが掛けられるようになりました。(たまに🤭)
 
 
 #バイクのある風景
 #バイクのある景色
 #Kawasaki
 #W650
 #ビーナスライン
 #富士山
 #富士山ビューポイント
 #山中湖
 
 
 
 
 
- 
  
  10月26日 55グー! NINJA TRIBE FES 車山高原❗️ 
 
 10/25(土)に開催された忍千ミーティングに
 雨☔のなか参加して来ました♪
 事前エントリーは900台を超えたとかで…
 実際には天候が悪く…参加されたのは
 たぶん半数位だったかと💦
 
 いろんなNINJAが見れました🤗
 それだけでも行って良かった♪
 
 往復600kmだったので…
 1日でSSTR並みに走りましたわ
 しかも道中のほぼ全てが霧雨か弱い☔
 
 せんちゃんやわっすを生で見れたり…
 少しは会話も出来て満足な1日でした♪
 帰りには松本まで足を伸ばして…
 特産品をお土産に買って帰りました🙇♂️
 
 もの凄く寒かったけど…((((;゚Д゚)))))))
 また行こうかな⁉️
 
 
 
 
 
 #NTF2025
 #ninja1000
 #せんちゃん
 #わっす
 #車山高原
 #ビーナスライン
 #霧ヶ峰富士見台
 #じゃがバター
 #NINJA TRIBE FES
 
 
- 
  
  10月24日 76グー! GSRは女神の夢を見るか?その2 
 
 
 
 みなさん、こんにちは。
 
 
 楽しみにしていたビーナスラインへの遠征は、土砂降りの雨と寒さに阻まれて残念ながら撤退相成りましたが、無事に帰宅出来ました。
 
 
 東名高速道路の鮎沢PA以後の長い下り坂カーブを血走りながら走る周囲の車とトラックにビビりながら冷たい土砂降りの中を走るのはひたすら怖かったです。
 
 
 
 四方トラックに囲まれているシーンでフィンガージョイントでリアタイヤが僅かに滑ったとには、恐怖で漏らすかと思った 涙
 
 
 
 あまりに身体が冷え切ってしまったので、我慢できずお気に入りのラーメン屋に飛び込みスープで温まりました。
 
 清水家のラーメンは温かいやら、美味しいやらで幸せなひとときを過ごす事ができました。
 
 
 
 道の駅湘南ちがさきからスタートして、再び帰ってきた約120kmのツーリング。たった120kmですが、寒くとても辛い6時間の旅となりました。
 
 
 二月の極寒ツーリングよりも寒かったよー
 
 
 
 
 今回は、屋根付きバイクで臨むべきだったのかな。
 
 屋根付きバイクのZORROルーフPCXくんには、帰ってきてから物干し竿として活躍してもらいました 笑(写真5枚目)
 
 いつも濡れたグローブをこうして乾かしています。
 
 
 そんな訳で、GSRくんは女神様に逢えず仕舞いでした。
 
 冬シーズンになる前に再チャレンジしたいなぁ。
 
 
 
 
 
 
 #ビーナスライン #土砂降りの雨 #寒い
 #家系ラーメン #清水家
 #GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
 #障害者ライダー #左半身麻痺
 #SUZUKI
 #鈴菌 #鈴菌感染者
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #モトクル広報部
- 
  
  10月24日 88グー! GSRは女神の夢を見るか? 
 
 
 
 【左半身麻痺障碍者のMTバイク復活記】
 
 
 
 
 みなさん、こんにちは。
 
 
 
 ビーナスラインを走ってみたい。
 
 週末は混むから、天気の良い平日を狙おう。
 
 
 ここしばらくビーナスラインの天気予報と睨めっこしながら遠征機会を伺っていました。
 
 
 どうやら金曜日が丸一日晴天で、絶好のビーナスライン日和らしい。
 
 
 早くしないと秋シーズンが終わっちゃうし・・・
 
 よし、明日はビーナスラインに行こう!
 
 
 朝、ウキウキで出発をするも、駐車場の段階で雨がパラパラ。
 
 あれ?天気予報は晴れ予報だったのに。
 
 
 
 まあ、気まぐれのパラつき雨、すぐに止むだろうと気にせずバイクを進める。
 
 
 そういえば常備している雨具は、昨日使って家に起きっぱなしで今は積載していないことを思い出す。
 
 どうかこのまま使わなければならないような天気になりませんように。
 
 
 
 その後、変わらずパラつく雨模様のまま松田まで来たところで、雨は一気に土砂降り!
 
 
 おーまいがーっ!
 
 たまらずコンビニに逃げ込み様子をみてみると、10分後には雨は止むらしい。雨雲レーダーを見ても直上付近以外には雲は無し。
 
 
 それではと、休憩後に再びバイクを走らせはじめると、また雨が降り始めてきた。
 
 
 山中湖手前で再び土砂降りに。
 
 
 
 気温が低い山中湖周辺でこの雨量はキツイ。
 
 
 
 あっという間にズボンとブーツ、グローブはビチョビチョに濡れ、冷たい走行風で冷やされたそれらは身体に張り付いて体温を奪っていく。
 
 
 
 とうとう震えが止まらなくなってしまい恐怖を感じ、ビーナスライン遠征は泣く泣く断念。そのまま御殿場へ南下し、東名高速道路に乗ったあとすぐに足柄サービスエリアに突入。
 
 
 
 館内で温まりながら、ホットコーヒーを飲んでいます。←今ココ
 
 
 ホントはサービスエリア内の金時湯で身体を温めたいのだけど、また濡れた服を着て湯冷めする地獄を味わいたく無いので、帰宅まで我慢です。
 
 
 どうか無事に帰宅できますように!
 
 
 
 
 
 #ビーナスライン #土砂降りの雨 #寒い
 #GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
 #障害者ライダー #左半身麻痺
 #SUZUKI
 #鈴菌 #鈴菌感染者
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #モトクル広報部
 













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         