hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(hammer+hammerです。 月曜日が通常出勤日)
  • hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)

    hammerです。

    月曜日が通常出勤日だったので、日曜日のうちにRZを動ける状態にしたいなぁ…と、日曜朝からバラしにかかりました。
    金曜のうちに一応の圧縮は確認できたものの、やっぱり中身が気になる…と、キャブとチャンバー、プラグを外してピストンの確認。
    穴は開いてなかった♪( ´ ▽ ` )
    まぁ、ピストンは予備が2個あったんだけどね。ヘッドガスケットの予備が無かったので、なるべくヘッドは外したくなかったのよね💦

    ピストンが正常なのを確認したのでキャブの左右同調を取ってみた。案外ズレてた💦
    で、マニュアルに沿って同調を取ったら、イグニッションコイルを交換…あれ?以前買ってた予備が見当たらん💦
    金曜に左右入れ替えて火が飛ぶのは確認済みだけど、以前プラグキャップを汎用の安いヤツに替えてたので、いっそコイルも替えてやろうと思ってたのに( ;´Д`)
    仕方ないのでコイルはそのままで。
    ちなみに、左右入れ替えて確認したのは断線とプラグの不具合を確認するため。
    点火系統は1本の線からコイルで分岐してるので、右が死んでたら火は飛ばない筈なんだけど…飛ぶよの。プラグも元々のヤツが…飛ぶよの💦
    なんでやねん( ;´Д`)

    まぁ、コイルは後々大捜索して交換するとして。

    バラしたついでに、社外インシュレーターもヒビ割れが酷いので純正良品と交換。
    あと、エキゾーストガスケット。
    今まで某パーツメーカーのRZ対応汎用品を付けてましたが、正規トルクで締めてもフランジが締まりきらん💦
    比べてみたら、純正より2mm程厚いのね…そりゃ締まりきらんわ( ;´Д`)
    なので、ガスケットも純正に替えて正規トルクをかけて吸排気系は終了。
    最後に、CDIを昭和の家電みたいに右斜め45°から軽く叩いてみる🤣

    ほぼおまじない程度(笑)

    ここまでやって全部組み上げて、キーON!
    キック1発!

    普通に両方点火した(*´Д`*)
    一体何が悪かったのか…分からん🤣
    結局、月曜日は普通に通勤できました(-_-)

    落札したCDIは火曜日に到着なので、届いたらコイルと一緒に交換しますけどね。
    コイルが見つかれば…💦

    #YAMAHA
    #RZ250RR
    #YAMAHAが美しい

    関連する投稿

    バイク買取相場