nemoさんが投稿した愛車情報(MAJESTY 125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nemo+みなさん、こんにちは。 最近は街で)
  • nemoさんが投稿した愛車情報(MAJESTY 125)
    nemoさんが投稿した愛車情報(MAJESTY 125)
    nemoさんが投稿した愛車情報(MAJESTY 125)
    nemoさんが投稿した愛車情報(MAJESTY 125)
    nemoさんが投稿した愛車情報(MAJESTY 125)
    nemoさんが投稿した愛車情報(MAJESTY 125)

    みなさん、こんにちは。



    最近は街で見かけなくなり寂しいコマジェくんですが、我が家のコマジェくんは今日も元気に駆け巡っています。



    今朝も足痛で一時的に歩行困難な息子ちゃんを小学校に送り出しです。本日のバイクはマジェスティ125を選択。


    今日は風が強いですね。走っていてところどころでヒヤッとするタイミングがありました。



    帰宅後、午前中はうちの子達のメンテナンスタイムとしました。



    全車空気圧チェックと空気充填。


    錆が出ているところをボンスターで磨き、出来る範囲で取り除き。


    フロントフォークの清掃、点錆があればボンスター処理ののちシリコンオイル添付。


    ドラムブレーキ車達は、専用オイルでワイヤー潤滑。このデイトナの専用オイルは細いノズルの使い勝手が良く、ワイヤーインジェクターいらずなのがありがたい。


    各車電圧チェックののち、AZのPEA添加剤 FCR-062 を注入。


    既に注入中のNINJAくんはエンジンが少し低回転が粘るようになり、少しスムーズに回るようになりました。

    車とはなりますが、我が家のメルセデスくんは、信号待ちにシフトペダルが揺れるような不快な振動があったのですが、添加してしばらくすると大幅に振動が低減。エンジンも少しスムーズに回るようになりました。


    燃費向上については定量的には認められてませんでした(期待していたのに残念!)。


    FCR-062 は、同じPEA系添加剤の FUEL-1 に比べてコスパがとても良く、私の観測範囲内においては効果も如実に感じられました。これは実にオススメの添加剤です。




    我が家はバイク8台、車4台の多頭飼いなのですが、たったこれだけの整備メニューでも疲れ果ててしまいました。



    物欲に負けて手を出してしまった以上、愛情は平等に注がないとね。

    それが多頭飼いの責任、甲斐性だと思っています。




    Nikon Z6II / 40mm F2.0




    #バッテリー
    #燃料添加剤 #ATZ #FCR-062
    #ビクスク
    #ビッグスクーター
    #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
    #絶滅危惧種
    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイク乗りと適度な距離で繋がりたい
    #友達となった人といつかグループツーリングをしたい
    #バイクのある生活
    #バイク写真部
    #写真好きな人と繋がりたい
    #マジェスティ #マジェスティ125
    #コマジェ
    #125cc
    #原付二種
    #YAMAHA
    #音叉
    #モトクル広報部

    関連する投稿

    バイク買取相場