vmx250さんが投稿した愛車情報(G310GS)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(vmx250+愚犬🐶の6km弱の散歩から帰宅後、ようや)
  • vmx250さんが投稿した愛車情報(G310GS)
    vmx250さんが投稿した愛車情報(G310GS)
    vmx250さんが投稿した愛車情報(G310GS)
    vmx250さんが投稿した愛車情報(G310GS)
    vmx250さんが投稿した愛車情報(G310GS)
    vmx250さんが投稿した愛車情報(G310GS)
    vmx250さんが投稿した愛車情報(G310GS)
    vmx250さんが投稿した愛車情報(G310GS)
    vmx250さんが投稿した愛車情報(G310GS)

    愚犬🐶の6km弱の散歩から帰宅後、ようやくDユニットの取り付けを。

    テスターで、何処から分岐させるのは目処はついていたので、写真2枚目の左から2番目の15Aのヒューズから分岐。
    写真3枚目を見ると下から2番目がALL LIGHTS&HORNとあるのでイグニッションON/OFFで電気が流れるのは間違いないでしょう。
    Dユニットから出ている➕と➖をバッテリーに繋いで、写真4枚目のDユニットの余っているキボシとヒューズから分岐させたキボシを繋いで完了です。
    使用したヒューズはエーモンの写真5枚目の商品で、残るは設置場所ですが写真6枚目のバッテリーの上だとシートが閉まらないので写真7枚目のETC本体の上に設置しました。
    100均で購入した車検証入れをDユニットの上に置いてもシートは閉まったのとりあえずココでOKでしょうか。
    エラーも出なく正常に作動していたので安心です。
    早速使用したい所ですが、まだ何も充電するものを購入してないので、それからですね〜
    まずはスマホ充電を買いたいなー!

    #bmw
    #bmwmotorrad
    #G310GS
    #Dユニット
    #DAYTONA

    関連する投稿

    バイク買取相場