nemoさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nemo+みなさん、こんにちは。 今日は、息)
  • nemoさんが投稿したバイクライフ
    nemoさんが投稿したバイクライフ
    nemoさんが投稿したバイクライフ
    nemoさんが投稿したバイクライフ
    nemoさんが投稿したバイクライフ
    nemoさんが投稿したバイクライフ
    nemoさんが投稿したバイクライフ
    nemoさんが投稿したバイクライフ
    nemoさんが投稿したバイクライフ
    nemoさんが投稿したバイクライフ

    みなさん、こんにちは。



    今日は、息子ちゃんと一緒にバイク・ツーリングDAY。



    バイクはバイクでも、自転車です。


    私の愛車は、ブリヂストンヤマダ電機号。


    私の自転車は、いつもお世話になっているバイク屋さんでちょくちょく直してもらっているのですが、もう大将からこの自転車はいいかげん寿命だと言われています。


    購入してもう四半世紀を超えますが、まだまだ頑張ってもらう気満々ですよ。



    引っ越し前に常連だったパン屋(写真2枚目)さんで久しぶりにパンを購入。ここのパンは絶対に裏切りません。



    無料提供されていたコーヒーと紅茶が制限ルールが設けられており(写真3枚目)、無料のイートインスペースも利用禁止になっていました。



    いつものように、コーヒーをいただきながら焼きたてのパンで一息つけなかったのは残念。



    一線を越えるモラル違反がおそらくたくさんあったのだと思う。



    今の日本は、親切心で提供されているサービスを、ライフハックだとか称するモラルハザード行為で食い潰していってしまっている傾向があると思うんですよね。



    こうして、どんどんと日本中の善意のサービスが食いつぶされて淘汰されていってしまうのでしょうね。

    そういえば、無料のパンの耳お裾分けサービスも無くなっていました。


    なんか、寂しいなぁ。



    さて。
    そして、本日の目的地である駄菓子屋に到着です。



    最近は駄菓子屋さん風のテナントや、駄菓子屋さん風にデザインされたスーパーのお菓子売り場などを目にしますが、こちらは老夫婦が営む、昭和から続く今や絶眼寸前の正真正銘の"本物"の駄菓子屋さんです。



    ここは私が幼児の頃から祖父と一緒によく通った駄菓子屋さんであり、息子が同じ駄菓子屋さんに通っていることになんだか感慨深くなってしまいます。


    息子ちゃんにお小遣い150円を持たせて、好きに買わせる。私もこうして幼児のときに計算を生活の中で身につけていったものです。



    息子ちゃんはしっかり計算して、150円ぴったりでオヤツを買い込んでいました。



    私は懐かしさ大爆発の棒きなこ(15円!)を衝動買い(写真から7枚目)


    昔と変わらぬ味に胸がいっぱいになります。


    「ラーメン屋さん太郎」が私の頃は5円で売っていたのに、今は価格が30円になっているのですね。時間の流れを感じます。



    この駄菓子屋さんは、簡素ながらもゲームセンターも併設(写真8枚目)されていて、なんと1プレイ10円です。


    自分でテーブルタップの電源を入れて(写真9枚目)起動させてから入金、プレイする仕組み。手作り感あるゲームセンターでエモすぎます。



    懐かしくなりつい遊んでしまいました、

    現役?時代は、10円で15分くらい粘ったりしたものですが、わずか1分でゲームオーバー笑 (10枚目) 情けない。



    家族で駄菓子屋さんをたくさん堪能したあと、スーパーで買い出しをしつつ、ゆるりツーリングしながら帰宅しました。



    あー 楽しかったぁ☺️


    #自転車ツーリング
    #家族でお出かけツーリング
    #駄菓子屋




    関連する投稿

    バイク買取相場