w800RidersCafeの投稿検索結果合計:63枚
「w800RidersCafe」の投稿は63枚あります。
w800RidersCafe、針テラス、針テラスバイクだらけ、道の駅針テラス、針テラスバイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などw800RidersCafeに関する投稿をチェックして参考にしよう!
w800RidersCafeの投稿写真
-
06月30日
153グー!
土曜日のトコトコマスツーリング〜の続きです😁
千苅ダムを後にして、カリスマフォロワー様より情報を頂きました、早口言葉で言ったら舌噛みそうなお店の名前のポコポコぺぺさんで昼食と、暑さ対策の為のしばしの休憩〜😙
店内は、北欧を基調にした?(北欧に行った事ないからよ〜わからんが??)ナチュラルな空間で、店長自らがハンドメイドで手がけたらしい家具に囲まれて、ゆったりと食事が楽しめました〜🎶
お食事の後は、青野ダムと千丈寺湖(せんじょうじこ)をぐるり一周〜、大川瀬貯水池周辺をトコトコ、丹波焼立杭登窯の前をとおって丹波篠山方面へ〜😁
モトクル大人気スポット🤩で、マスツーで立ち寄って、撮影大会やるととても盛り上がるスポット‼️〜🎶
国道176号線沿いにある取締り人形❗とミニスカ女性警官‼️
知らないで前を通ったら、一瞬〜本物かと??思ってしまい😱ガチでビビリます〜🎶
パトカーも置いてあり、警官とミニスカ女性警官、最高の表情してますね〜🎶
写真撮りまくって3人で盛り上がっていると大人数マスツーのグループがこられましたので、バイクを移動させて、バイクで走るとても気持ちいい〜デカンショ街道と、猪名川渓谷ラインを走って〜帰路につきました〜😁😁
暑かったけど、ひさしぶりに3人で走ってとても楽しかった〜😁🎶
#交通取り締まり人形
#w800RidersCafe
#DAKOTA -
06月22日
133グー!
6月21日土曜日に、京都市在住のフォロワー様のツーリングにお誘い頂き集合場所の某ローソンへ〜💨
その後、お山の中をはしって、湖西は朽木のさば街道沿いにある今まで一度も行った事がなかった、宝牧場へトコトコマスツーリング〜😄
宝牧場内の、焼肉レストラン「宝亭」にて、お肉を昼食で頂きながら、ツーリングに参加されておられる皆様と、バイクトークしながら美味しく頂きました〜😄
宝牧場しぼりたて工房では、しぼり立て牛乳で作ったスイーツやパンが売ってあるので家族へのお土産を買いました〜😄
国道162号(周山街道)からの 国道367号(鯖街道、若狭街道)なんて、ど定番ツーリングコースで今まで数えてきれないぐらい走ってきましたがこんなお店、牧場がある事を今まで知りませんでした〜🤩
フォロワー様とマスツーする事で、ソロツーリングで何故か見つけてしまうアウトローなツーリングスポットではなく、爽やかなで美味しい〜😄スポットを見つける事ができました〜🎶ありがとうございます〜🙏
お食事の後もいろいろ走ってますが、写真と、どのルート走ったのか?の整理ができ次第投稿するつもりです〜😄(他のフォロワーさんがアップされる投稿見る方がはやいかも〜😅)
一緒に走って頂きましたフォロワーの皆様〜🎶ありがとうございました〜🎶🙇
#w800RidersCafe -
06月12日
183グー!
日曜日、フォロワー様と合流しまして、針T・R・S(#針テラス )の近所にあります#LightningVolt に雨やどり&昼食トコトコツーリングした時の投稿です〜😁
元ガソリンスタンドのピットをインダストリアルな雰囲気に??改装しているらしく奈良県産・国産の材料にこだわり、20種類以上のスパイスを使用したこだわりカレーを味わえるライダーズカフェだそうです。
駐車場も広く、デカいバイク、車を安心して駐車することができます。
店内にはヘルメットを置いたりジャケットをかけられるラックが設置されているので、装備の置き場所に困らずゆっくりできるのが個人的には、このお店のいい所です〜😁😁
ここで美味しく昼食を頂き、昼食後コーヒーを飲みながらバイク、ツーリングに関係する何気ない会話で盛り上がりました〜😁
2025年6月28日Satの10:00-14:00の間で、2025ジャパンライダーズカフェ第1回【道の駅 針テラス(奈良)】というのがあるみたいですね〜😁
二普協アンバサダーとやらをしている梅本まどかさんって人が来るみたいですね〜(私はどんな人か知りません〜)
どんな内容のイベントかよく知りませんが??バイク女子とお近づきになりたい方々は、行ったら楽しい〜イベントじゃ〜ないでしょうか??
ちなみに、私は他に予定があるので行きません〜🎶
#w800RidersCafe
-
05月22日
152グー!
日曜日によりました、前から気になっていた余野コン近くの、豊能町切畑にあります
クラシックカー&アンティークカフェとやらの
「Cafe Brass(カフェ ブラス)」様にトコトコツーリング〜🎶した時の投稿です。
中は明るくて開放的な空間。
クルマとバイクが好きな人にはたまらない雰囲気で、ヘルメットやカタログ、アンティーク雑貨など、いろいろ展示されていてとても楽しい〜😊
個人的には、中に置いてある、Triumph Spitfireと、BMW R100GS PARI DAKARがとてもかっこいい〜😊🎶と思いましたね〜🎶
一緒に行きました皆様と、ランチを頂きながらたのし〜く、爽やかなバイクトークを、なが〜い時間を楽しみました〜😊😊
#w800RidersCafe
-
03月24日
172グー!
フォロワー様の@74843 様からツーリングお誘いを頂きまして、日生カキオコ、大マスツーリングに参加させて頂きました〜😁😁
事前に聞いておりましたルートから、信号が少なく快適な道になるのが、ここらへんからだと思い西宮名塩付近の某ファミリーマートより皆様と合流〜😁 (何台くるか?聞いてなかったので、CrossCub 110から、Vance&Hinesのマフラー音が大迫力の😁 HARLEY-DAVIDSON XL1200Cまで結構な台数が入ってきて少しびっくり〜🎶🎶‼️)
兵庫県道38号線、兵庫県道81号を気持ちよ〜く、みんなで走って 姫路エリアの某コンビニに到着しまして、高速でここまでこられた皆様と合流〜、
ここで総勢12台〜‼️‼️
(快走路が楽しめるこのエリアは道の駅淡河、吞吐ダム、つくはら湖周辺なんか走ると最高でこの付近のルートを選んで先導してくださる@74843 様、さすがです👍)
瀬戸内海沿いを走れる〜😁😁とテンションあげておりましたが、カキオコのお店の牡蠣がなくってしまうリスクもあるために、日生まで最短ルートでの移動〜💨
日生まで走って爽やかな晴れ空の中、海が見えて、備前♡日生大橋を渡るとテンションが上がり〜🎶🎶
鹿久居島を抜け頭島にあります😁😁今回のお食事スポット、かき氷・お好み焼 マぁー子 様に到着〜、(@74843 様の最短ルートで先導して頂きましたので牡蠣が売り切れになる前に駆け込む事ができました〜😁)
牡蠣増量で注文しましたカキオコを美味しく頂いた後は、お店の前と、備前♡日生大橋でお写真撮影を行いまして、
@74843 様にお願いしまして、このエリアで1番お気に入りのルート、播磨シーサイドロード〜😁クネクネ最高😁七曲がり!〜を帰りに通って帰る事をお願いしまして🤲
そちらのルートを楽しんで、道の駅みつにも立ち寄り家族へのお土産も買い、ここで解散となりました😁
このまま高速で帰ってもおもしろくないと思い🙄
帰りのルート、@74843 様は、デカンショ街道で帰るとおしゃっておりましたので、高速で帰るよりこっちで帰るほうが遥かに、面白い〜、楽しい〜、しんどい〜😁、家に帰るの遅くなる〜😁という事で、夕日が背中の方に沈んでいく中、どんどん暗くなっていくデカンショ街道へ〜🎶
交通量はとても少なく〜😁🎶花粉の飛散量はとてもおおく〜😂🎶
でもそれなりのペースで走れるので今回のツーリングで1番走ってて楽しい〜😁😁時間になりました〜😁
京都エリアに戻って、何故か??クネクネ大好きカリスマフォロワー様の話になり??なぜか??塩元帥のラーメンの口になり??最後にラーメンを美味しく頂き自宅に帰宅しました〜😁
自宅到着23時〜🎶🎶
@110340 様
@116122 様
@137803 様
@105617 様
@81818 様
@69017 様
@135781 様
@107091 様
奥間夫妻様
一緒に走って頂き、楽しい〜時間をありがとうございました〜😁😁
@74843 様
楽しい〜ツーリングへのお誘い🙇
企画、先導、して頂きましてありがとうございました〜😁
バイクを通して、世代、性別、職種関係なく仲良くなって走るのって😁
本当にいい充実した時間になりますね〜😁😁
#備前♡日生大橋
#マぁー子
#かき氷お好み焼マぁー子
#w800RidersCafe
-
03月21日
149グー!
今日は、天気いいですよね〜😁でも花粉が恐ろしい量飛んでますね〜😂
話は変わりまして徳島で食べたうどんとラーメンの投稿になります〜
四国らしいセルフうどんのお店でうどんが260円から食べらる、家の近所にある丸◯よりもはるかにお得でリーズナブルなお店、ラーメン山ならぬセルフうどんやま住吉店で朝うどんを美味しく頂いた時の投稿と〜😁
お昼に、ラーメン界の頂点を目指すという心意気を込めて「東大」と店の名前になっているラーメンのお店、ラーメン東大沖浜店にて徳島ラーメンを頂いた時の投稿です〜😄
夜まで徳島にいるのなら焼肉天山閣という徳島にしかないローカル焼肉チェーン店がお値段リーズナブルに焼肉を楽しめるお店という情報を入手したのでこの情報が本当なのか??を確認しに行ってみたかったけど今回は時間の都合上あきらめました〜😓
#w800RidersCafe
-
03月02日
153グー!
2月も終わり、3月になりました〜😁
3月1日土曜日、お昼から自由時間があり、冬とは思えない春のような天気☀️〜😁
これは、バイクの乗らなければと思い、ソロツーもいいけど、ワイワイ楽しくインカムトークしながら走りたい気分にさせてくれる天気だったので、急遽フォロワー様の@69017 さんにLINEしますと、ご一緒して頂けるとという事になり、
@69017 さんのフォロワー様でいらっしゃる@124287 様がお勤めのカフェとまり木 にトコトコツーリング〜😁
お店は、外観と内部のギャップもあり、最初に豪華なクロヒョウさんがお出迎えしてくれます。トイレや内装にも凝っているお店で、おとぎ話の中?テーマパークのアトラクションのなか?にいるような空間が楽しめる所です〜🎶😁
お店の店長?オーナーさん?も、とてもバイク好きでたっぷりとバイクトークをさせていただきました〜😁
お店にお勤めの、@124287 さんも今日は、お休みにもかかわらず少しのお時間バイクトークをしていただきましてありがとうございました〜😁
ここから美山へトコトコでもないハイペースなツーリングになりますが写真の整理ができ次第投稿します〜😁
#w800RidersCafe
#カフェとまり木 -
01月26日
165グー!
早いもので1週間たってしまい、今さらですが先週トコトコツーリングでよりました昼食スポット〜 松阪名物鶏みそ焼きを、松阪まで食べに行くのは寒くて〜、遠くて〜、めんどくさいので〜😓、、、三重県は、名張市の住宅地の中にあります、#とりいち 名張店様にモグモグツーリング〜😁
キャベツは、お値段高いためか? テーブルごとにおかわり2回まででしたね〜😂
特製のニンニクだれが美味しい〜若鶏、ひね、くび、かわと、ゆっくり焼きながらバイクトークをしながら美味しく頂きました〜😁
手羽先の唐揚も美味しく頂き、食べる前に喜んで写真撮ったりして楽しんでいると、後から入ってきましたハーレーの御一行様が、注文をオーダーをお店の方にしておりまして〜😅「手羽先売り切れました〜」と言われておりましたので少し気まずかったですね〜🎶😅😅
この日、最後によりました#針テラス 〜、フォロワー様とお会いできて少し短い時間でしたがバイクトークさせて頂き帰り道が同じなので#柳生街道 をご一緒にトコトコ??‼️走りながら帰りました〜😄
#w800RidersCafe -
01月23日
184グー!
日曜日のフォロワー様といくトコトコツーリング〜😁
巨大なヘビやら、温泉廃墟やらをフォロワー様とトコトコ走った後、ツーリングで走るととっても気持ちいい〜グリーンロード(中勢広域農道)をインカムトークしながら楽しくはしって、東海道47番目の宿場町らしい#関宿 の重要伝統的建造物群保存地区へトコトコツーリング〜😁
喉が渇いて休憩もしたかったので、#古民家かふぇ きーぷ さんにてのんびりと休憩〜
格子から漏れる光が、ノスタルジックな雰囲気とてもいい所で店内には、マスターが趣味で集めらバイクやバイクの金属模型がおいてありました〜😁
#w800RidersCafe
-
01月18日
172グー!
月曜日の極寒🥶#和歌山 南国?トコトコツーリング〜の投稿続きです😁🎶
日本のエーゲ海やら、生しらすを楽しんだ後、海沿いをトコトコインカムトークしながら走って加太、加太港方面奥の海岸線沿いを田倉埼 の方へトコトコ走り、加太自然の郷という別荘内に唯一ある飲食店、#喫茶軽食えいわ にて、綺麗な夕日みながらコーヒーのでバイクトークでもしようとむかったけど、成人の日で祝日の為か?準備中でやってな〜い😂
ちなみに、近くにあるキシモト商店 (あげパン屋さん )も今日は定休日〜😂
仕方ないので#倉埼灯台 の手前で写真だけ撮って、海沿いを大阪方面に走って、#道の駅とっとパーク小島 #道の駅みさき #泉大津パーキングエリア と休憩して、お土産に#早和果樹園 の甘くて濃厚なみかん果汁を、たっぷりと使用し、ゆず果汁、だいだい果汁、そしてめずらしい春柑橘「黄金柑」果汁を加え、 柔らかくてさっぱりとした味わいに仕上げたらしい〜 #みかポン とやらを購入して、さむ〜い夜の高速をインカムトークも「寒い〜🥶」としかお互いいわなくなってトークとも言えないトークしながら帰宅〜🎶😁
寒かったけど、ひさしぶりのお仲間様と走るツーリングは楽しかった〜😁😁
#w800RidersCafe
-
01月16日
177グー!
月曜日の極寒🥶和歌山 南国?トコトコツーリング〜の投稿続きです😁🎶
白崎海岸を後にして、次の立ち寄りスポットは湯浅町〜😁
しらすの水揚げ量が湯浅町は、県内トップらしいので、1年を通して穫れる質の良いしらすが食べられるいう事で、鮮度が命の#生しらす丼 をお昼美味しく頂くために#かどや食堂 さんにトコトコツーリング〜😁
オーダーすると、生しらす・ご飯・海苔・湯浅醤油が別々の器に盛られて出てきますので、ご飯にお好みの量を乗せていただくのです。
まず、ご飯の上に生しらすを乗せ、湯浅の醤油を少しかけ、きざみ海苔をふりかけて、食べるのが美味しく食べられる食べ方らしいです。
生しらすは生臭さを全く感じませんし、それ自体が塩分を含んでいますので、美味しさで知られる湯浅醤油ではありますが、少なめにした方が風味をこわさないで美味しくいただけるそうです〜😁
食べたあとは、#湯浅の重要伝統的建造物群保存地区 をテキトーにウロウロして、#湯浅おもちゃ博物館 #レスト喫茶ドンキー に行ってみたかったけど、今回は、時間の都合でよらずに次のスポットへとトコトコ移動しました〜🎶😁
#w800RidersCafe -
2024年12月31日
176グー!
いつものフォロワー様をお誘いして😁 気心の知れたメンバーで2024年最後のツーリングを楽しんできました〜😁
関西地域にお住まいのツーリング好きの方なら誰でも知っている定番スポット〜のイタリアのアマルフィ海岸のようだ〜??といわれている和歌山市は、雑賀崎(さいかざき)へトコトコツーリング〜してきました😁🎶〜
ひさしぶりに海までのツーリング〜🎶
距離的にもそんなに遠くないのでインカムでワイワイバイクトークしながら走るとあっという間に着いてしまいました〜😁
かつては営業してた、廃墟となっているホテルや旅館がこの地域はおおい所ですね〜😅
和歌山版、イタリアの絶景を楽しんだ後は、大浦街道沿いにある前々から行きたいリストに入れていた海老フライ専門 喫茶オリノ様で、とにかくでっかい海老フライをがっつり美味しく頂きました〜😁
いつもメンバーで、インカムトークしなが走って美味しい海老フライを食べて、2024年を締めくくる最高ツーリングになりました〜😁
2024年、いろ〜んな所で、@54355 とバイクで交流、ツーリング、あそんで頂きましたフォロワーの皆様ありがとうございました〜🙇
来年もよろしくお願いします〜🙇♂️
#w800RidersCafe
#オリノ
-
2024年12月30日
158グー!
2024年、年末〜😁
今日もトコトコ走りましたが😁写真の整理ができてないので、今日のツーリングは後日する事にして😄
昨日(12月29日)に寒さから逃げるように立ち寄りました、針テラスの近所にあって、昔ガソリンスタンドだったような気がする??跡地にできた、Lightning. Voltによってゆっくり休憩した時の投稿です〜😁🎶
奈良県産・国産の材料にこだわり、20種類以上のスパイスを使用したこだわりカレーと大和茶を使用したティラミスや、ケーキを味わえるライダーズカフェです😁
店内にはヘルメットを置いたりジャケットをかけられるラックが設置されているので、装備の置き場所に困らず快適にゆっくりとバイクトークができます〜😁
外が寒かったのでここで閉店の15時まで、牛すじカレーとケーキとコーヒー飲みながらのんびりとバイク&ツーリングを楽しみました〜🎶
#ライトニングボルト #LightningVolt
#w800RidersCafe
-
2024年11月21日
175グー!
寒いのか?暑いのか?よくわからない気候と天気が続きますね〜😁
次の週末は、バイクでトコトコ🍁紅葉狩りツーリングしたいですね〜😁
近所で、1番有名な店?、ツーリングスポット?だと思う、無鉄砲 総本店にツーリングともいえない超短時間トコトコツーリング〜🎶
近くに住んでいるにもかかわらず、いつも混んでるので、今回で2回目の来店です〜😅
濃厚とんこつ#ラーメン は、良質な国内産豚骨と水のみで作ったコラーゲ ンたっぷりスープらしく😁一日、約300kgの大量の骨を骨の髄がとける まで煮込んでいるらしいです〜😁
しょうゆラーメンは、とんこつラーメンと全く違う魚だしを主とした 和風スープのラーメンです。大量の野菜(玉 ねぎ、にんにく、にんじんetc)とび魚、アジ、 さば、昆布などの海の幸をたくさん使っただしだそうです〜😁
空いてそうだったのでふらっとよってラーメン美味しく頂きましたが、長年、近く住んでるからお店の前よく通りますがいつも並んでいるので、かわらずの人気店みたいですね〜🎶
#w800RidersCafe
-
2024年11月15日
158グー!
明日は、天気微妙〜☔️ですが😅 日曜日は、天気よさそうですね〜😊
日曜日の、トコトコ?マスツーリングでも近くを通りましたが、滋賀県は、長浜、木之本町に行く用事があったのでひさしぶりCafe.K によってランチを頂きました〜😊
知らない間に、ランドマーク認定部会とやらに認定された#全国オートバイ神社 の一つになったらしく、前きた時にはなかった第9号Cafe.Kオートバイ神社の本殿?みたいなのがちょこんとできてましたね〜😳
ここは、ツーリングライダーのランドマークなのか?、パワースポットなのか?ライダーズカフェなのか?自動車整備工場なのか??‼️
平日なのでほとんどお客さんいませんでしたね〜🎶
#CafeK
#w800RidersCafe
-
2024年10月21日
181グー!
#うどん を求めてトコトコソロツーするのが軽く趣味になっているので、日曜日の隙間時間、風は強く、少しさむ〜い中、綾部の竹松うどん店まで、暖かいうどんを求めてトコトコツーリングしてきましたが、なんと臨時休業〜😂
しゃーないので、丹波方面にトコトコ走って
#丹波の黒豆 を家の土産に購入して、まだまだうどんをあきらめないぞ〜と思って、麺工房 一寸ぼうしによって見ましたがさすが人気店😆売り切れでした〜😂
#w800RidersCafe
-
2024年10月20日
171グー!
四国ツーリングの最後の投稿は、コンビニで休憩してる時に、トライクに乗った地元方に教えて頂いたうどん屋と、お山の中走ってる時お世話になったガソリンスタンドと、帰りに道で食べた徳島ラーメンの投稿です〜🎶
香川県の最西端にあるうどん屋?讃岐鳥越製麺所は、以前元祖鳥越だったところに開店したお店らしいです、初代?の大将?から味を受け継ぐ形で2024年の3月からはじめたお店みたいです〜😄 とてもおいしかったです〜😁
今回のお泊まりツーリング😄 ご一緒して頂きました @73489 さん @69017 さんありがとうございました〜🎶😄🙇
#w800RidersCafe
-
2024年10月17日
190グー!
四国ツーリング1日目色んな所をトコトコ走ってたのしんだ後は、見たい・聞きたい体験と、人との出会い・ふれあいと、食べることが体験できて、つまらないこと、突拍子もないことを子ども時代に戻った気持ちで大真面目に遊べる所😁 今回のお泊まりスポット😁ライダーズイン四万十を目指してトコトコツーリング〜😁
お宿には、シャワーはあるけど、お風呂はないので、近くの清流四万十の里 十和温泉にて温泉につかって疲れを癒してからお宿に到着〜😁
ライダーズイン四万十には、談話スペースがあり、囲炉裏を囲んでBBQもできるので、途中にあるスーパー彦市 十和店 サニーマートFCにて、食材を買い込んで、炭の火おこしからはじめてみんなで楽しくお肉を焼いて夕食と、かる〜くお酒も飲んで、バイクトークを楽しみました〜😁🎶
四国ツーリング1日目とても楽しく充実した1日でした〜😁😁
#w800RidersCafe -
2024年10月07日
202グー!
日曜日のトコトコマスツーリング😁
いよいよ次の3連休〜😁、久しぶりの関西を脱出して走って〜🎶走って〜🎶走りまくるトコトコお泊まりマスツーを行う為、入念な?完璧な?ツーリング計画?をたてるためにお外で、コーヒー飲みながら緊急ミーティングを行おうと思い、早朝より某ファミリーマートにお集まり頂き、いつものツーリングコースを、いつものフォロワー様と走ってミーティングの前に何故か?😁 最近できて色々と話題のお店、そまのかわファーム 奈良農場にたどり着く〜😁
(ミーティングはどこへ行った〜😅)
ここに来たのは遊びでもなく、卵かけご飯でもありません😁、お外で沸かした美味しいコーヒーに😁美味しい分厚い卵サンドがあれば、さぞかしいいツーリングコースを考えられる最高なミーティングができると思い、卵サンド購入の為に来店〜😁🎶
開店前に到着したので、ファーム内の馬や羊に餌やりをしたり、看板犬のシロちゃんと戯れながら開店を待ちます〜😁
開店まえでも、たくさんのお客さん来られてて凄い賑わいでしたね〜😁
開店とともに、すぐ順番が回ってきてたので、卵サンドを無事に購入して、のんびりできるお山の中の公園に移動〜😁
#SOMANOKAWAKITCHEN
#そまのかわファーム
#SOMANOKAWAEGGFARM
#そまのかわキッチン
#w800RidersCafe
-
2024年10月03日
188グー!
今日は、見事に☔️ですね〜😁
有給消化日で平日に休みを頂いたので、普段混んでいけないスポットにトコトコツーリング〜😁🎶
関西在住バイク好きの間では超〜有名な、奈良県吉野町の『ラーメン河』で修行されたお弟子さんの、のれん分けのお店が、2023年4月16日オープンしたという情報が入ってから行けてなかった三重県津市美杉町あります『ラーメン山』(らーめんやま)へ〜🎶
国道422号線を中太郎生という所で曲がって車がすれ違えないほど細く、くねくねと曲がった急勾配の上り坂を進む。「こんなところにラーメン屋があるのだろうか…😂というような道を登ると小さな古民家を改修した「ラーメン山」を発見😁 さすがバイク好き人気スポット〜だけあって、もうバイクが何台かとまっていましたね〜‼️
バイクを停めて店内に入店〜🎶
待ち時間なく食べる事ができるので塩ラーメンとまぐろ丼セット 1500円を注文〜😁
すっきりしたスープの塩ラーメンとまぐろ丼は絶品でした〜😁
吉野町の『ラーメン河』さんで修行されたご主人ですので、味は同じような感じですね〜😁
店内は、むき出しの梁や、天然木のテーブルや椅子、温かい色合いの照明、カウンターからは正面に田んぼと里山が見えてラーメン店らしからぬ落ち着いたお洒落な雰囲気があるお店です〜🎶😁
平日の昼間に、トコトコとお山の中をのんびりとツーリングでしました〜😁
#w800RidersCafe
-
2024年09月27日
190グー!
1週間終わりました〜😄 やっと土日のお休みです😄🎶
せっかく涼しくなったと感じてましたが最近また暑くなってるような気もしますが、そんな事は関係なく〜😄
明日は、今週の仕事のストレスを浄化する為、朝活やります〜😄
話は変わりまして、先週のトコトコマスツーにて信号がなくとても快適な国道166号、高見峠をクネクネを気持ちよ〜く走って、道の駅 飯高駅にソロツーした時の投稿です〜😄
香肌峡で自社長井米生活農場が生産したお米で、注文してから作ってくれるので少々お時間をかかりますが出来たての美味しいおにぎりが食べらるお店、八十八屋さんでおにぎり🍙を美味しく頂き、家に帰る時間になってしまったので慌ただしく帰宅〜😆
#道の駅飯高駅
#飯高駅
#道の駅
#w800RidersCafe
-
2024年09月22日
198グー!
関西バイク好き、ツーリング好きなら一度は聞いた事があるだろうと思う、R173沿いにあるbiker御用達の『釜揚げうどん&cafe風輪里』さんへトコトコツーリング〜😁
うどん食べにツーリングやるのが個人的に好きなのでだいぶ前から存在は知っていたのですがバイクがいつもとまっていて人気があるんだなぁ~と思い、かなり待ち時間ありそうなお店なのでいつもマスツーやる時は、待ち時間がもったいないので、あえて行かないようにしていたのですが😅
今回ツーリングした日は、天気も悪く、余野コン行ってもバイクがそんなにいない〜😁、という事は、すいてるかも?😁
そして最悪待ってもソロツー出し誰にも迷惑かけないし〜😁と思い、
早速😋🎶野間峠→国道477号→デカンショ街道(ここでカリスマフォロワー様とすれ違う〜😋)→篠山街道→国道173号のクネクネ道を楽しみつつお店に向かう〜😁
お店に着くと読みどおりそんなにバイクは停まっていない〜😁🎶
入店すると、最初に声をかけられるのは、30分でうどんが茹で上がるので大丈夫ですか?ということ。混雑時具合で変わるみたいですが20分から1時間は待つのが当たり前のお店ということだったので、迷わず待ちます。
(この後、お客さんが5組ぐらい増えて1時間待ちになりそしてうどんが売り切れになる凄い人気のお店〜😋)
注文したのはちく天たまうどん。卵は半熟でトロトロです。うどんは相変わらずツルツルシコシコで、出汁と絡まって美味しい〜😁
店内にバイクが置いてあるほどなので、オーナー様もバイク好きらしく待ってる間、店内見たり、バイクの雑誌や、ツーリングマップルなんか見てるとあっという間に時間が過ぎました〜😁
交通安全週間でもあったため、ソロで速度を控えたゆっくり走るトコトコツーリングになりました〜😁
#w800RidersCafe
#釜揚げうどん&cafe風輪里
#風輪里
-
2024年08月19日
201グー!
お盆休みが終わりましたね〜😅
今年は、お盆仕事をしてきたので明日と明後日休みなのですが見事に☔️😂
そして、今日は、毎年恒例??8月19日はバイクの日 らしいですね〜🎶
🎶HAVE A BIKE DAY〜🎶
1989年に、当時の政府総務庁が交通安全対策本部は交通事故撲滅の為に、8月19日をバイクの日 に制定してそうです〜😄
全国自治体の交通安全担当課や警察の皆様は、この8月19日を中心に、二輪車の安全運転講習会等を展開するはずですが☔️の日でもやるのかな??
ソロツーでもやろうと思いましたが、天気よくないのであきらめてbikerさんもいっぱい来る、多分人気のある#ラーメン屋 、麺屋 じすり[海老そば専門店]にツーリングともいえない近場にトコトコツーリング〜😄
味の感想は、人生で1番エビを感じた美味しい〜ラーメンでした〜🎶
【定休日】日曜日・他不定休(SNSにてお知らせ)
【営業時間】月〜土10:30〜14:30(L.O)
#w800RidersCafe
-
2024年07月19日
174グー!
有給消化日の為、平日のお休みを会社より頂きまして😀、ひさしぶりの仲良しバイク仲間様と、梅雨が勝手に明けたと思い込んで😀猛暑の中、多分涼しいであろうと〜?これも勝手に思い込んで走る〜😄
紀伊半島〜🎶お山の中のクネクネ道を楽しむトコトコツーリング〜😄
早朝より某ファミリーマートにて待合せをしまして、トコトコ走って針テラスへ〜🏍️
(平日なのでバイク全然いませんのでめずらしく真正面に駐車〜😳)
針テラス出発後は、暑い〜暑い〜🥵都市部と信号を避けつつ宇陀や吉野のお山の中を気持ちよ〜く👼走って、涼しく〜お水が綺麗なスポット😄天川村に到着〜🎶
Tenkara Gelatoにて、ジェラートで体を冷やしつつ綺麗な川をみながら休憩〜😄
ここから、大峯高野街道(すずかけの道)のクネクネ道と、大自然の景色を楽しみながら十津川村方面へ😄
その後、関西ツーリング定番ロードの国道168号線を走って、道の駅十津川郷で休憩〜😁
正午近くになりさすがに暑くなってきたので、リピーターが多く、ライダーにも多分人気?のお店、山菜釜飯で有名なドライブイン長谷川でお昼を頂きながら、外が1番暑い時間帯をお店の中でバイクトークしながらゆっくりと休憩〜😄
(土日のツーリングだとこういうお店は、待ち時間がもったいないのであまり行く事がないのですが😂、
平日だと待ち時間なしで食べる事ができて、食べた後もゆっくりできるのでいいですね〜😄🎶)
結局14時過ぎまで休憩して、ここから更にクネクネ道を楽しむ為に、高野龍神スカイライン方面へとトコトコ出発〜😄
途中道を間違えてとんでもない酷道入って引き返したり😆、後半、色々ありましたが楽しいツーリングはまだまだ続きますので写真の整理ができ次第、投稿します〜😄
今回のツーリングのルート決めるのに、クネクネ道をこよなく愛する京都在住のカリスマフォロワー様から頂きました情報を参考にさせて頂きました〜😄
誠にありがとうございました〜🙇
#針テラスバイクだらけ
#針テラス
#針テラスバイク
#道の駅針テラス
#十津川
#カワサキ
#Kawasaki
#ドライブイン
#w800RidersCafe
-
2024年07月05日
184グー!
週末は、天気晴れるような?感じですね〜😄
でもとんでもない暑さになりそうですね〜😅
真昼間にバイク乗るのは、ちょっと無理かな〜??
話は変わりまして週末のトコトコモグモグマスツーリングの続きの投稿です〜😄
関宿よりお昼ご飯を頂くためにトコトコ走っていると雨も落ち着き、天気も、晴れ間が見えるぐらいに回復してきたので、ここから快適で爽やかな😄ツーリングとなり、お食事スポットの伊賀市にあります😄趣味のお好み ぼて福さんに到着〜😄
ここでお好み焼きを美味しく頂きながら皆様とバイクトークをさせて頂きました〜😄
お食事のあとは、初めて行った伊賀遊水池小田陸閘に立ち寄り、田んぼ中の一本道を気持ちよ〜く走って、とれたて市 ひぞっこと、道の駅あやまに立ち寄り、ソフトクリームを食べて、お山の中をテキト〜に走って解散〜🎶
ご一緒させて頂きました皆様、楽しい時間をありがとうございました😊
#w800RidersCafe
-
2024年05月19日
208グー!
今日は、見事に☂️ですね〜😂
明日も、☂️😂
めずらしく平日に休みがもらえたので明日月曜日は、平日しか走れない、表六甲ドライブウエイ・裏六甲ドライブウエイ、芦屋ドライブウェイ、西六甲ギャラリーコーナーなどなどのクネクネ道を楽しんでやろうと思ってたのですが雨で無理でしょうね〜😂
話は変わりまして、自分のペースで走れる広域農道を繋いで信号のない快適なお山を中を極力走って、最近流行りの??いろ〜んな所にあるおむすび屋さんの一つ、むすび屋 弥右ヱ門(やうえもん)へトコトコツーリング〜😁した時の投稿です〜🎶
むすび屋 弥右ヱ門さんは、志賀地区のお米、具材、建物に使われている茅や木材まで地元産にこだわっているらしいです〜😁
お店の中の、天井を見上げると、壁の一角におにぎりマークの天窓があるのですが、実はその窓のためにくり抜いた三角形の壁がお店のおむすび看板になってるそうで、私には考えつかないなんてオシャレな考えだな〜って思いました〜😁(私なら国道からよーく見えるようにひたすらでかい看板立ててしまうような発想しかできないな〜😆)
むすび屋弥右ヱ門 茅葺きプロジェクトとやらを、和歌山大学の皆様で茅葺屋根の古民家をリノベーションしたゲストハウス「志高庵」を拠点?に活動していたのが始まりらしく、隣にあった倉庫をおむすび屋にしたみたいですね〜😁🎶
おむすび屋手前?の建物は、和歌山大学未来学副専攻プログラムの一環として、学生が大工さんに教わりながら、農業用ガレージ?をリノベーションしたらしく、ジブリの様な世界観?、どんぐりをキーワード?にしたいという想いから「ぐらーじゅ」と命名されているようです??
フランス語のどんぐり(gland)とガレージ(garage)を掛け合わせたものらしいです〜??
地域の高原野菜を用いたピザ焼き体験(ピザ窯のお名前は、ぐらっこちゃんというみたいです〜)など、地域の魅力を知ることができるコミュニティスペースのような役割をしてるみたいですが、そこでに座って、目の前の青空と里山の景色を見ながら美味しい〜おにぎりを頂きました〜🎶
営業時間は、土日祝8:00〜13:00みたいですが休む時もあるみたいなのでホームページなんかでよ〜く調べてから行った方がいいと思います〜🎶
#むすび屋弥右ヱ門
#和歌山
#高野山
#w800RidersCafe
-
2024年05月06日
238グー!
投稿続いてすみません🙇
GW後半を楽しむトコトコ弾丸マスツーリング〜企画〜🎶の投稿の続きです😁
最近モトクル定番投稿スポットだと思うGREENable HIRUZEN( #グリーナブルヒルゼン )と、蒜山焼きそば食べににトコトコツーリング〜🎶😁
#GREENableHIRUZEN は、自然や緑を表す“グリーン”と持続可能を意味する“サステナブル”の造語から付けられたそうです〜😁
施設は、隈研吾さんといわれる方が建築設計を手掛けたらしく、象徴的な建築物「風の葉」は、幾何学的な木造建築物と、その隙間からこぼれる太陽の光が織りなす“映える”スポットととして人気スポットになってました〜😁
#蒜山焼きそば を食べようと、#悠悠 のお店の前を11時前後に通り過ぎてましたが恐ろしい数の車と、バイクが停まっていたのであきらめました〜😁
そんなに待たずに食べる事ができた#粋呑房 さんで美味しく頂きました〜😁
もう少しだけ自己満足の投稿が続きますので、興味ある方は見てやってください〜🙇
#大山
#蒜山高原
#w800RidersCafe -
2024年04月06日
173グー!
先週のトコトコツーリングの投稿です〜🎶
千里川土手で飛行機を満喫した後は、街中の渋滞をさけながらお山の方へトコトコツーリング〜😋
国道423号線からの余野コン→野間峠→野間の大ケヤキにて少し休憩〜
野間の大けやきから国道173号線(猪ノ子峠 は、未舗装道路なのでSSバイクで行くのは危険と判断して迂回〜🎶)へ周りすねこすり峠をこえて、篠山街道沿いの福住伝統的建造物群保存地区にある、自家製こしひかり米のごはんと地場野菜のランチがとても美味しい〜🎶Cafe&Bake kururiへ〜😄
こちらで美味しい〜ランチを頂きながら楽しい〜バイクトークをたっぷりしながらの休憩〜😄
その後は、インカムトークをワイワイしながら@84600 さま先導して頂き、定番のデカンショ街道はあえて通らずに😋 初めて通る篠山街道を楽しみながら亀岡経由で京都に戻りそこで流れ解散〜🎶
ひさしぶりのマスツ〜、誘ってくださりました@84600 さん楽しい〜時間をありがとうございました〜😄🎶
後、令和6年4月6日(土)から15日(月)までの10日間、令和6年春の全国交通安全運動が行われるそうなので、いつも以上に一旦停止を確実にするのと、スピードを抑えたトコトコツーリングをしないといけないですね〜😄
#w800RidersCafe
-
2024年01月27日
184グー!
1週間、家に帰れず、大雪、極寒の中の仕事も無事に終わり😁
1週間の仕事のストレスを発散する為のトコトコツーリング〜🎶
ひさしぶりに、信号もなく交通量も比較的少ない柳生街道を気持ちよくトコトコ走ってお決まりの針テラスへ〜😁🎶
針テラスで休憩後は、ドカティ乗りのバイカーさんがやっておられる煮干しだしのまろやかラーメンがとっても美味しい〜😁La麺 Monna Lisaへ、大和高原広域農道と、天理ダム周辺のクネクネ道を楽しみながらトコトコツーリング〜😁
煮干し感が全くなく、綺麗なスープでコクを感じる塩味でとても美味しい〜です😄
お店の秘密兵器「にぼ酢」を入れるとあっさりに味変!してより美味しくなります〜🎶
美味しくラーメンを頂いた後は、少し余裕のある時間を狙って行ったので、他のお客様もおられなかったのでオーナー様とバイクトークをさせて頂きました〜😄
最近は忙しくバイクに乗ってないそうですが、過去には、W650や初期型のDトラッカーも乗っておられた事もあったそうで、過去に私も同じDトラは所有していたのでカスタムやカワサキ車の事で楽しくお話しさせて頂きました〜😄
ラーメンとバイクトークを楽しんだ後は、テキトーにトコトコ走って帰宅〜😄
短い時間でしたがラーツー??を楽しむ事ができました〜😊😁😁
#針テラスバイクだらけ
#針テラス
#針テラスバイク
#道の駅針テラス
#w800RidersCafe
-
2024年01月06日
193グー!
ツーリングする際に、スポット等の情報でいつも大変お世話になっておりますカリスマフォロワー様とトコトコツーリングしてきました〜😄
辰水神社のジャンボ干支を一度も見た事がないので、フォロワー御一行様に先導して頂きながら三重県津方面に気持ちよく走りながらたのし〜いインカムトークをワイワイしながらトコトコツーリング〜😄🎶
辰水神社に到着しますと、辰のジャンボ干支🐉思っているより少し小さいような気もするが〜😅
ありがたい縁起がいいものなので決してそんな事は言ってはいけな〜い😂🎶
しかも口から白いガスを噴き出すというすごい仕掛もあるらしいです〜‼️
周辺、神社は、想像以上の人でバイク3台並べて撮るのは迷惑になるので撮影は諦めて少し遠くから撮影〜😅
(ここで、写真のカリスマフォロワー様が来られる予定でしたが人がおおく待つ事が出来ない為、今回は断念される事に〜😂)
その後、ありがた〜いジャンボ干支を後にして、お昼のお食事為に、百姓庵 三九十 -mikoto - へとトコトコツーリング〜🎶
少し場所にあるのですがフォロワー御一行様の確実な先導で迷う事なくお店に到着しました〜😄
店の中は木の香りがいっぱい🎶古民家から移設されたような調度品が設置されていたり、ワンフロアの広い空間でとてもいい店内です〜😄
料理は女性向け?の野菜中心を素朴ながらも味わいの深いものに仕上げていて身体に良さそうな手作りご飯で、味も見た目も最高です😃
ここで、お食事しながら、楽しい〜バイクトークと、Googleマップを見ながら2024年のトコトコツーリングにとても役立つ貴重な情報、スポットを教えて頂き楽しく有意義な時間になりました〜😄
お食事の後の続きは、写真の整理がつき次第投稿します〜😄
先導、お店のチョイスをして頂きましてフォロワー様に感謝です😄ありがとうございました〜🎶
#辰水神社
#辰水神社のジャンボ干支
#ジャンボ干支
#w800RidersCafe