w800RidersCafeの投稿検索結果合計:58枚
「w800RidersCafe」の投稿は58枚あります。
w800RidersCafe、BikersCafe、ライダーズカフェ、cafe、riderscafe などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などw800RidersCafeに関する投稿をチェックして参考にしよう!
w800RidersCafeの投稿写真
w800RidersCafeの投稿一覧
- 1
- 2
-
2023年07月01日
225グー!
今日一日雨降ったりやんだりの繰り返しでしたね〜☔️
明日は、多分晴れると思うとので朝活で山添のあじさいロード走って、見れたら神野山の雲海を楽しむ近場お手軽トコトコツーリングでもするつもりです〜😊🎶
今日はバイク乗ってませんので、レトロ自販機の聖地!ドライブインダルマでちょっと一休みトコトコマスツーリングした時の投稿です〜😊🎶
私46歳のおっさんがまだまだ少年だった頃のはるか昔〜😊ボウリング場や高速道路のPA・SA、怪しいバッタモンのキャラクターグッズなんかが売ってあった国道沿いのドライブインなんかに、いろんな種類の自動調理販売機があった記憶が残っています〜🎶😊
今は、道の駅なんかによっても見る事がない懐かしの自動調理販売機が京都の舞鶴にあるのです。
しかも複数台!!一部マニアには“自動販売機の聖地”とも呼ばれているらしい〜🤩
その店の名は、モトクルでも有名スポットの「ドライブインダルマ」。
ここもソロツーでは、よる事がなく、マスツーした時にでも一度は、よらなければと思い今回、初めて行きましたが、バイカーさんの数がとてもおおくて凄い人気スポットなんだな〜ってあらためて思いました〜😊
#w800RidersCafe
-
2023年06月20日
253グー!
丹後半島、行きたいスポットを回るトコトコマスツーリング〜🎶
伊根町の蒲入(かまにゅう)漁港で水揚げされた新鮮な旬の魚をたっぷり使った絶品漁師料理が自然豊かな漁村風景と、目の前に広がる海を眺めながら気持ちよくみんなでワイワイ楽しみながら食べれるスポット🎶
蒲入水産へトコトコお食事ツーリング〜😁
丹後半島ツーリングする時の定番お食事スポット又は、漁港めしツーリングとして過去に聞いた事があったスポットなんですが一度も行った事がなかったので、今回のトコトコツーリングの昼食スポットとして立ち寄りました。
いざ行って見ると人気スポットらしくギリギリセーフで3名分の漁港めしをみんなで美味しく頂きました〜😊🎶
(ここに行きましょう〜って皆様をお誘いしといて、食べれなかったらどーしよう😭って少し焦りましたが、ギリギリ食べれてよかったです😁)
御食事の後は、バイクトークと、懲りずに写真撮りまくって漁港の風景を楽しみました〜😊
#w800RidersCafe -
2023年06月18日
217グー!
本日は、日頃からなかよ〜くさせて頂いておりますフォロワーの皆様にご一緒して頂きまして〜😊🎶
丹後半島の海沿い❗️お山の上❗️行きたいリストに入れておいたスポットにワイワイ楽しくインカムトークしながらトコトコツーリングしてきました〜😁🎶
写真の整理ができてないのでまずは、暑くて涼しさを求めて立ちよりました😭前々から気になるスポットの一つでバイカーの集まる遊び心の塊のようなカフェ!😁
LEATHERS78cafe-レザーズナナハチカフェ-にトコトコツーリングした投稿からです〜🎶
店内はいろんなものが置いてあって見てて面白いし、可愛い!😆
大好きなCoca-Colaグッズもいっぱい置いてあってとても面白い〜😁
ソロツーでは、こういうお店に行かないので、涼しい〜🎶楽しい〜🎶店内で、気の合うフォロワーさんと、ワイワイとバイクトークするのは、とても楽しかったですね😁🎶
他も色々トコトコ立ち寄ってますので写真整理して投稿する予定ですので興味ある方は見てやって下さいね〜🎶
#w800RidersCafe -
2023年05月13日
241グー!
G Wの代休で平日に行く兵庫トコトコツーリング〜😊
三木小野川西エリアを走った時は、空いていれば必ずよって美味しいうどんを食す❗️という事を勝手に決めているので毎度のお店にトコトコツーリング〜😁
モトクルでもいっぱい投稿があがっているかなり有名なお店ですが、本格讃岐うどんが味わえる、うどん好きがリピートする「がいな製麺所」にて美味しくお食事ツーリング〜😊
加西市郊外の田園地帯にあるお店は、マスコットキャラクターの「がいなばあちゃん」の大きな看板が目印です。
ちょっと長めで、太めののど越しの良いもちもちうどんでとても美味しいです😁🎶
色んな所をブラブラトコトコしてるので写真の整理次第、まだまだ他のスポットも順次投稿していく予定です♪😊
ご覧いただいておられるフォロワーの皆様、今週は、自己満足の投稿ばかりで申し訳ございませんがお付き合いください🙏🎶
#w800RidersCafe -
2023年03月17日
223グー!
今週の土曜日は、雨ですが日曜日と火曜日は天気よさそうですね😁🎶
2月になかよしフォロワー様と行いました極寒トコトコツーリングの写真が整理してたら出てきたので投稿します😁🎶
琵琶湖から流れ出る瀬田川が大戸川と合流する南郷にあり、最高の小麦粉をしっかり熟成させた自家製麺と、昆布、雑節、花カツオを使って、本格的な関西風ダシで添加物は使用していないらしいうどん屋さん、本格熟成うどん 輝良里へトコトコ御食事マスツーリング😁
テラス席もあってペット同伴もOKみたいなので瀬田川を見ながらお食事が出来ます。
(極寒の中、バイク乗ってきたので流石にテラス席には行きませんでした😓)
店内はとても綺麗で、お客様もいっぱいでしたね😁
出汁はとても美味しいかったですがうどんのボリュームがも後少しあった方がいいな〜😁って、個人的には、思いました。
#w800RidersCafe -
2023年01月23日
226グー!
一年で1番さむ〜いこの時期、大寒波の中、 なかよしフォロワー様とたのし〜い🎶😊たのし〜🎶😊さむ〜い🎶😊さむ〜い🎶😊大寒トコトコツーリング〜🎶😁
スーパー冬仕様の服装にて某ローソンに早朝よりお集まり頂き、所々道路沿いの温度計が氷点下の道をトコトコ走って
所々休憩しながらも目指すは、三重県在住のカリスマフォロワー様から教えて頂きました😊めちゃくちゃいい雰囲気の格好良いバイカーズカフェ😁、三重県志摩市にあるというJapan vintage Bikers Cafe ARCHAIQUE(アルカイック)にみんなでワイワイトコトコツーリング〜😁
お店のオーナー様も、気さくでいい方で、お手伝いしていおられるバイトの女の子も、W800に乗られているそうなので話も盛り上がり、お食事とコーヒー飲んでゆっくする事が出来ました😁
帰りには、ヤエーステッカーと缶バッヂを頂きました😁
ご一緒して頂きましたフォロワー様、情報頂きましたカリスマフォロワー様ありがとうございました😊
お店は、そんなに大きくないので5人以下で行くのが個人的には、いいかなぁ?って思うお店ですね😊
#w800RidersCafe
-
2022年12月01日
241グー!
今週末、日曜日は雨☔️降りそうですね😭
今週からいよいよさむ〜くなってきましたね😓
写真は、日曜日のなかよしフォロワー様と行くドコドコマスツーリングの投稿です😊
前々から気になっていてソロツーだとお店で食事する事がほぼ無いので今回は、チャンスだと思いなかよしフォロワー様と昼食スポットで立ち寄りました。
市役所を早期退職し、脱サラしてやっておられるお店(うどん馳走 山石土平)にて昼食を美味しくいただきました〜😊
うどんは、北海道産・九州産、三重県産の小麦粉をブレンドし、モッチリした食感に仕上げているそうです😊
昼食後は、インカムトークで眠気を吹き飛ばしながら道の駅 せせらぎの里こうらにて少し休憩〜(ドッグランには恐ろしい数の犬がいました🐕🦮🐩🐕🦺)旅行支援効果と天気気候もいい事もあり普通に国道307号走ってもノロノロとしか走れないので、信号がなく快適な道を求めて、蒲生広域農道?日野~蒲生〜竜王の広域農道?県道508号中里山上日野線?を気持ちよく走って最終的には、国道307号線に戻り信楽中野のセブンイレブンにて休憩後、そのまま流れ解散となり😊
とても楽しい1日はあっという間に終わりました〜😁
#w800RidersCafe
-
2022年11月01日
242グー!
オールドバイク あやべin京都を楽しんだ後、程よいクネクネ道と信号のないと快適な小浜綾部線を大飯高浜方面にインカムトークしながらトコトコ走って、日本海側に😊
時間もお昼時になったので、なかよしモトクルフォロワー様の@84600 様より教えて頂きました😁土日のみ営業で、と〜っても♪と〜っても♪待たされる 🎶😁超おそい❗でも待ってる時間も楽しい😊❗うまい❗で有名なお店😊😊レストランおこじょで、冷えた体を温めながら昼食をいただく事に😊
ログハウスの店内はカオスな世界観に溢れオーナー様がタダ者ではない事をアピール!
お手製の椅子やテーブルがあり、手書きのメニューには細かい説明があり分かりやすいですね😊
しかし...何たべるかは、悩みますね😭
待ってる時間もなかよしフォロワー様とバイクトークしていればあっという間でしたね〜😊
そこそこのボリュームのあるお昼になりましたのでお昼からのツーリングは、先週と同じで眠気との戦いに〜😭
@84600 さん とても貴重な情報いつもありがとうございます😭😭
#w800RidersCafe -
2022年10月25日
224グー!
お伊勢方面に海産丼をおもいっきり楽しむトコトコマスグルメ海産ツーリング😊
目指すは、三重県在住のカリスマフォロワー様より情報を頂きましたお店、三重県志摩市浜島にある伊勢湾、熊野灘など、近海の海で獲れた新鮮な魚を低価格で食べることができるというお店、網元の店八代. (アミモトノミセヤシロ)に向かう為
早朝より、某セブンイレブンにお集まり頂き、今までの最短記録でインカム接続に成功😁懲りずに柳生街道→針テラス→信号なく快適ではしやすいやまなみロード→龍穴神社→大向峠→杉の木たっぷりの吉野室生寺針線→高見峠でループ橋ぐるぐるまわって→信号のないバイクカーさんいっぱい走ってる国道166号線→紀和多気インターから玉城インターまで道に少し迷いながら一瞬高速乗って→広域農道のサニーロード→海沿いの国道260号線をみんなでインカムトークしながら楽しく走ってお腹も空いてきたタイミングで志摩市に到着〜😊
お店は、大通りにあるわけでもないのにバイカーさんで大人気でした〜😁
人気の「大漁丼」は、丼から溢れるほどのお刺身が盛り付けられた海鮮丼なんですか、大漁丼を凌駕する特上大漁丼とやらがあるのでどーせきたならこの特上大漁丼を食べることに😁
価格は大漁丼の2倍になりますが、お造りのボリュームと種類が増えます。
20切れ以上のお造りが乗っているので、男性でないと完食は厳しいかもしれません。ちなみにご飯と醤油のおかわりはできます。
トコトコママスツーメンバー様が注文されました、水槽から伊勢志摩特産の伊勢エビ🦞をだしてそのまま捌いて使った伊勢海老大漁丼もとてもボリューム満点です😁
昼食後、お腹いっぱいになりすぎてこの先、パールロードや、伊勢志摩スカイラインに行こうと思いましたが眠たくなってきてどーでも良くなってきましたね〜😓
情報を頂きました、カリスマフォロワー様、貴重な情報ありがとうございました😭
#w800RidersCafe
-
2022年09月27日
255グー!
日曜日の知多半島トコトコマスツーリングでライダーに優しい?ポン菓子のお店?として名前だけ知っていてどんな店か?行ってみたいスポットだった😊 懐かしのぽん菓子からフレーバーぽん菓子、シリアル、雑穀パフなど約30種類ぐらい売ってあり、カフェもある、ぽん菓子専門店 ぽんかふぇに立ち寄った時の投稿です😁
ぽんかふぇという可愛いネーミングであり、外観もポップなお店で、私45歳のおっさん1人でソロツーしていれば、立ち寄る事はなくスルーしてしまうスポットだと思うのですが、マスツーだとこういうお店もワイワイ楽しく立ち寄れるのでありがたいです😁
店内外の至るところにバイク好きなお店の心象(「Yaeh!!」ステッカーが配布、来客ライダーの記念写真アルバム、ライダーの人はお店で購入時にポン菓子一本がサービス)が表れていてとてもおもしろいお店でした🤣
ここで、家族にお土産買って帰りましたが、嫁、娘達からは、今年ツーリングで買ってきたお土産の中で1番のお土産と喜ばれました😊
ご一緒していただきました皆様のおかげでトコトコツーリングで行ってみたいスポットがまた一つ行く事ができました😊 ありがとうございました😭
#w800RidersCafe -
2022年09月26日
236グー!
3連休最終日、早朝より、なかよしフォロワー様に某ローソンにお集まり頂き久しぶりの高速遠征トコトコマスツーリング😊
マスツー時出発前の恒例行事のインカム接続から始まり😊B+COMとSenaをUniversal Intercom機能とやらを使って接続してから愛知県は知多半島の南知多エリア にたのし〜いインカムトークしながらトコトコツーリング😊
色々立ち寄ってますが写真の整理ができてないので、ゆっくりと休憩できましたトラックバスのキッチンカーとコンテナハウスからなり、お洒落な海沿いのカフェの37CAFE(サンナナカフェ )の投稿です😁
天気も、気候も良く最高なマスツーリングになりました😁
ご一緒して頂いた皆様と、ロケーション抜群のオープンデッキで海を見ながらバイクトークを行っていますと心がリフレッシュされて仕事のプレッシャーなんてどーでもよくなって解放された様な気分になりました😁😁
ご一緒して頂いた皆様、本日は、楽しい時間をありがとうございました〜😭
#w800RidersCafe -
2022年08月13日
233グー!
台風8号が、関東方面に接近してますね😵その影響で関西地方も雨予報の所がおおいですね😓
今日は、法事でバイクに乗ってませんが😵
昨日の朝活なかよしフォロワー様とのトコトコマスツーリングで、よく通る国道307号から和束町湯船に抜ける定番ツーリングコース沿いの朝宮の茶畑が広がる景色の中にパスタ・オムライスのでっかい看板が目印のカントリー風の民家?と見紛うお店😊、木になる木、にて涼みながら少し早いお食事休憩〜♪をした時の投稿です。😊
ソロツーリングでは、こういうお店による事はありませんが、せっかくのマスツーリングでちょうど営業開始の時間に近くにいたので立ち寄ってみました〜😁
お店のオーナー様のママさんの人柄がとてもいい人で気さくな方でした〜😁
さすがにバイクトークでは盛りあがる事はありませんでしたが、トークが意外な方向に脱線して盛り上がり😊 25年お店をやっておられると来店されるお客様で、夫婦、彼氏彼女で来られるのか? 不倫カップルで来られているのか?の見極めがすぐにわかるようになるそうです😓
とくに女性の方は、わかりやすいそうです😓
楽しい〜トークで盛り上がりながら野沢菜パスタを美味しく頂き😊人生の役に立つかどーか?よくわからない人間観察方法も教えて頂き充実したお食事となりました〜😊
また行きたいですね〜😊
#w800RidersCafe -
2022年07月20日
278グー!
いよいよ来週から2回目の梅雨明けですかね〜???😊
16日土曜日、なかよしフォロワー様にお誘い頂き奈良県五條市小和町にある😊お昼の生活情報バラエティ番組【ヒルナンデス】でも紹介さらたらしい、卵かけご飯 白鳳卵が食べ放題のお店『たまごのたまこ』に白鳳卵のだし巻き卵を食べるべくトコトコツーリングを行いました〜😁
信号がいっぱいある😆暑い〜暑い〜😆国道24号線をノロノロトコトコツーリングするのが好きではないのと😓
お店の営業時間 が11:00かららしく時間もあるのでお山の中を走るルート、国道163号、笠置山添線、柳生街道、針テラス、宇陀、関戸峠、吉野室生針線、国道169号、と遠回りですがほどよいクネクネ道を気持ちよ〜くインカムトークしながら走ってお店に到着😊
11時15分にお店に着いたのに、すごい人で、第二駐車場も満車になる凄さ、こんなに大人気なお店とは思いませんでした〜😓
直射日光の中の我慢して待つ事は出来ないのであきらめて、南河内方面に向かう為、少し酷道感がありクネクネ道が面白い国道310号線を通って関西バイク乗りが集まる楽しいお店、『Cafe Littlepine』へ向かいました〜😊
Littlepine初めて行きましたが、テレビやモトブロガーさんのYouTubeなんかで見るよりも実際のお店は少し小さく見えました〜😊
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe
#針テラスバイクだらけ
#針テラス
#針テラスバイク
#道の駅針テラス -
2022年07月18日
231グー!
三連休最終日、海の日ですね😁(平成8年から国民の祝日になったらしいですね😁知りませんでした〜😓)
今日は、遠出が出来ないので朝の少しの時間、息子を乗せて和束町までブラブラトコトコして帰りに、車やバイクの趣味の方々が毎日集うCAFEとして国道163号線沿いで営業されているCAFE PADDOCKさんで、コーヒー飲んでオーナー様と軽くバイクトークを行いまして自宅に帰宅🏠(昔、娘さんを後ろに乗せて伊吹山まで行かれたそうで〜😁 子どもとタンデムで結構な距離なので凄いな〜って思いました😊)
今日は、フォロワー様の楽しいツーリングの投稿を自宅で楽しく拝見させて頂くつもりです😁
なかよしフォロワー様にお誘いいただいた昨日の奈良、南河内周辺トコトコツーリングの写真も整理して追々投稿して行くつもりです😊
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe
-
2022年07月17日
224グー!
三連休初日は、天気微妙でしたね〜😓
市内では、蒸し暑い〜中、祇園祭りが、宵山、前祭ぐらいやってはるんですかね〜😁
遠出ツーリングは諦めて、軽くバイクメンテを行う事に、走行距離が、3万キロ超えたので2回目のオイルフィルター交換、エンジンオイルを連日の猛暑で熱ダレが怖いので粘度が高いオイルに交換、そして作業中に雨が降ってきたどーしようと思いながらこんな天気が微妙な湿気のおおい日に無謀にも2年交換してなかったブレーキオイル交換作業を行い、作業が終わった後、雨が降らないので「たかっちゃん」こと木津川市の公園で紙芝居の活動のされておられた一心堂のオーナー様がやられております駄菓子屋、しょうわたいわ館へ試走ついでに雨やんだ合間に子ども乗せてトコトコツーリング〜😊
明日は、外出許可もらってどっかブラブラしたいですね〜☔️☔️
#メンテナンス
#修理
#メンテ
#W800メンテ
#昭和たいわ館
#昭和レトロ
#昭和
#駄菓子屋
#w800RidersCafe
#木津
-
2022年06月21日
240グー!
雨というか蒸し暑い〜日が続きますね😁
今日も出張〜😓 なのでホテルでする事ないので過去の投稿です😁
関西圏バイク好きなら走って気持ちいい〜快適な国道169号線沿いのスピードがのる所にある、喫茶『Open cafe 秀』にトコトコツーリング〜した時の投稿です😁
村内唯一のオープンカフェらしいです😁
対岸に広がる山々を眺めながら、ランチメニューやカフェ、バイクトークを楽しむことができます😊
日替わりランチを食べたかったのですが数量限定の為、食べる事ができませんでした〜😓
ソロツーリングでは、コンビニおにぎりやカップラーメン食べるか、何も食べずに走り続けるツーリングしてしまうので、最近は、フォロワー様とマスツーさせて頂く事が増えましたので有名所のライダーズカフェに行く事も増えましたので本当にありがたいですね😁
皆様に感謝😊感謝😊です。
#喫茶秀
#opencafe秀
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe
-
2022年06月07日
242グー!
今日は、火曜日😭出張先のホテルでする事ないので😓暇つぶしの投稿です。😊
土曜日のトコトコツーリングにて海を楽しんだ後、暑くなってきたので、ツーリング後半は涼しいお山のクネクネ道を求めて、中勢バイパス→道の駅津かわげい→国道306号→個人的に好きな道鈴鹿スカイライン(クネクネ最高〜🎶SSバイクが欲しくなる😁)→野洲川ダム→ライダーハウス神戸(昼食休憩にて、写真のライダーズ定食とやらを頂きました)→青土ダム→ へつじ隧道(ずいどう)→草津伊賀線→ほどよいクネクネのアセボ峠→ 紫香楽宮跡→大津信楽線→栗東信楽線などなど、涼しくて信号が少なくそこそこのクネクネ道もあり気持ちよく走れるルートを選んで後半のトコトコツーリングも楽しみました〜😁
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe
-
2022年05月25日
259グー!
水曜日、週末までもう少しありますね😁
東海地区モトクルミーティング終了後に、京都方面のフォロワー様と、みんなで8台のワイワイマスツーリングする事になりご一緒させて頂きました〜😁
まずは昼食を頂く為、広々としたモダン?なカフェテリア方式の食堂?として東海、近畿圏のバイク乗りの間でそこそこ有名だと思う三重県四日市市にあるまぐろレストランにて海鮮丼を美味しく頂き、昼食後、先に来ておられました東海地区フォロワー様のグループとバイクトークを行い(お土産にお菓子も頂きました😁ありがとうございました😊)
その後お腹いっぱいで眠気と戦いながらそこそこ渋滞の国道23号、国道1号、名阪国道とみんなで走って帰りました〜😊
ルート、昼食先を考えて先頭走っていただきました@60377 さんありがとうございました。
非常に暑かったですが一緒に走って頂きましたフォロワーの皆様😊楽しい時間をありがとうございました😁
特にマグロレストランでの行列の待ち時間も皆様とバイクトークして待っていると長く感じる事もなかったですね😁(ソロツーで来たらあきらめて食べずに帰ってたと思います。)
#W800モトクル
#w800RidersCafe
-
2022年05月06日
229グー!
昨日のフォロワー様と行く石川県へのトコトコマスツーリング〜😊
早朝から京奈和道、京滋バイパス、名神高速道路、北陸自動車道を通り、滋賀県は木之本まで高速を使い時間を短縮〜😊
木之本で有名な、つるやパンによろうと思いましたが大混雑だったので諦めました😓
木之本を後にして国道365号を走り、最高に気持ちよくてたのし〜いクネクネ道🎶の栃ノ木峠😊、国道476号を通って福井県に向かい、公園とか遊具がいっぱいあってメチャメチャデカイ😁道の駅 南えちぜん山海里にて休憩して、またまた北陸自動車道を走り平成25年3月から無料化されているお得で海沿いを気持ちよく快適に走れる道路😊 のと里山海道(旧能登有料道路)を走り千里浜付近まで到着〜😊
お昼過ぎてお腹が空いたので、クネクネ道が大好なフォロワー様に教えて頂いた😁 とり白菜鍋が有名なお店、さぶろうべいで昼食を美味しくいただきました〜😁
鍋と一緒にご飯🍚3杯も食べてお腹一杯で眠いので千里浜にて砂浜に沈んでいく椅子に座りながら休憩しました〜😊
そして、家族へのおみやげに北陸地区限定のお菓子適当に買って帰りはひたすら高速で帰宅〜😊
潮風感抜群の、のと里山海道、千里浜なぎさドライブウェイが家の近くにあったら最高でしょうね〜😊
途中の栃ノ木峠(とちのきとうげ)も、楽しい所なので日を改めて周辺をブラブラしみたいですね😁
よく知りませんがとり野菜は石川県を代表する郷土料理らしいですが「とり野菜」と「とり白菜」に区別され、前者はみそスープ、後者は醤油ダレにつけて食べるタイプと2つあるみたいですね
ご一緒にツーリングしていただきましたフォロワー様、またお食事処の情報を教えて頂きましたフォロワー様、ありがとうございました😭
#フォトスポット
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe -
2022年05月05日
213グー!
明日も天気も天気よさそうですね😁
明日も懲りずにトコトコツーリングして、千里浜目指します😁
明日、本当に安くなるのか?わかないけど ETC二輪車限定の二輪車定率割引とやらを事前申請してみました〜😁
話は変わって、5月2日の兵庫県トコトコツーリングにて立ち寄りました、鍛冶屋線記念館、昼食でランチを美味しく頂いたCafe ikoi、天気がよくわからなかった峰山高原リゾートの投稿です😊
各ツーリングスポットまでの道は走りやすくて、信号もほとんどなくてとても気持ちよかったですね😁
#フォトスポット
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe
-
2022年05月02日
202グー!
早朝よりフォロワー様にお集まり頂きトコトコツーリング〜😁
そして少し寒い〜中、デカンショ街道を走り
丹波篠山市と丹波市を結ぶ「県道77号線」別名『川代恐竜街道』沿いにあるROUTE77にてモーニング休憩〜😊
#フォトスポット
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe
-
2022年02月10日
189グー!
明日から世間では三連休ですね😁
仕事も休みでこの時期にしては暖かくなりそうなのでどこかトコトコツーリングしたいですね😁、そろそろ月ヶ瀬トコトコツーリングのシーズンが近づいてきましたね〜😊
他の皆様もいっぱい投稿してます😁
もう時期なくなる名阪国道沿いにある「名阪上野ドライブイン」とその中ある焼とりおすみ に仲良しフォロワー様と立ち寄り美味しいお食事マスツーリングした時の投稿です。
名阪ドライブイン1966年開業だったらしいですね、生まれる前の話なので詳しい事は知りませんがカワサキ650-W1が発売された時期ぐらいにオープンしてるので歴史あったんですね〜😊
おすみは移転して営業されるみたいですね😁
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe -
2022年01月18日
208グー!
今日も、出張😊
雪の中ホテルでする事ないので
日曜日の@73489 さんと走りました三重県ブラブラトコトコマスツーリングの投稿です。
国道166号線を奈良から三重方面へ〜😁
誰か言い出したのかは、知りませんが関西のマッターホルンと呼ばれる高見山チラッと見ながら高見峠を越えてトコトコ走って三重県多気町にたどりつき😊
三重県在住のカリスマフォロワー様に情報頂きました😊ハム、ソーセージが美味しくて、お店も手作り感満載の手づくり手づくりソーセージハウス“やまちゃんち” にて昼食をとりながら冷えた体をあたためながら@73489 さんとたのしーいたのし〜いバイクトークを行いました〜😁
そして、三重県定番ツーリングスポット、パールロードに向けてトコトコツーリングを行いました😁
国道166号、冬場は凍結を気にしないといけない道ですが、関西方面から伊勢方面にツーリングするならば信号もなくほどよいクネクネ道、ループ橋もあるので個人的には、とてもお気に入り道です😁(いつもSSバイクに何台も抜かれながらツーリングしてます)
ガソリンだけは前もって入れておかないと信号もないけどガソリンスタンドもない国道ですね〜😭
#冬スポット
#冬スポット」
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe -
2022年01月10日
217グー!
3連休最終日に1日バイクに乗れる自由時間を手に入れ😁フルに使い、柄にもなく、海を一望できる最高のロケーションでランチを食べるため仲良しフォロワー様と和歌山県加太にある
きらら、シーサイドレストラン にトコトコマスツーリング〜😊
楽しく、お食事とバイクトークを行いその後、田倉崎灯台駐車場にて海を眺めて少し休憩〜
その後、雑賀崎方面にトコトコツーリング〜😁
もちろん道中のインカムトークも面白く、楽し〜い時間を過ごせました。
#冬スポット
#冬スポット」
#フォトスポット
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe -
2021年12月05日
193グー!
今日も、さむーい中フォロワー様にご賛同頂きまして三重県松阪市方面にトコトコツーリング😁
国道163号、中勢バイパス、国道166号を通り前島食堂で美味しい昼食😁、珍布峠に立ち寄りお決まりの写真撮影😁、国道368号、仁柿峠、寒さの限界で道の駅美杉にて休憩😱、国道422号、国道369号、あまり夜に行く事がない夜の針テラスにて寒さの限界で休憩、柳生街道を通って帰宅〜😁
寒かったですがそれ以上の美味しいお食事、楽しいインカムトーク、楽しい楽しい時間を過ごせました。
これで1週間、気持ち良く仕事ができます。ご賛同いただきご一緒していただきました皆様ありがとうございました〜😭
#針テラスバイク
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#針テラスバイクだらけ
#針テラス
#フォトスポット
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe -
2021年11月08日
211グー!
お昼前からの軽く近場をトコトコマスツーリンをしよう〜♪企画にて、
いつものフォロワー様にご賛同頂き😁
針テラス集合にてそこからの名阪国道を伊賀方面へと走り、ボリューム&スタミナ満点で豊富な伊賀肉のメニューや鉄板焼きコースやステーキ丼などさまざまなメニューがあるレストランitoにていきなり最初に昼食😁
そしてまんぷくになり眠気を吹き飛ばす楽しい楽しいインカムトークをしながら伊賀コリドールロードを走り青山高原に到着〜😊
余談ですが青山高原は、琵琶湖から伊勢湾に吹き抜ける風の通り道らしく主峰「笠取山(標高842m)」の名前は、あまりに強い風に笠が飛ばされることからついたらしいです。風車がこれほど集中して建てられた理由だそうです。
風車見と山頂の景色見ながら風を遮る建物があるのでその中でしばしのバイクトーク、写真撮影を行い、その後、昭和観満載の上野忍者ドライブインにてまたまたバイクトークしながら休憩😁
その後、夕日の中、国道163号にて帰宅〜😊
いつも時間があれば1人でブラブラするルートですがマスツーでオモシロトークしながら走るといつもとは違う楽しい楽しい時間でした〜😊
ご賛同頂き一緒に走って頂きましたいつもの皆様ありがとうございました😭😭😭
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe -
2021年09月16日
175グー!
今週末は、三連休ですが、台風が来るようで前半は雨ですね☔️〜 そして後半は外出許可が出してもらえるかどーか。。。。。ですね😓
話は変わって12日の福井県トコトコツーリング時に、同じようなバイク好きがいっぱいくる福井県小浜市大手町にあるおさしみ処 かねまつ にてトコトコ昼食😊した時の投稿です。
ソロツーリングだと、食事をお店でゆっくりする事もなく変な脇道ばっかり走ってしまうので、マスツーリングだからこそ楽しめるお店でしたね♪ 😊 待ち時間がありましたが、待ってる時間もバイクトークしていればすぐでしたね😊 とても美味しいかったです♪
帰りに道の駅 美山ふれあい広場にて休憩もしましたがバイクだらけでしたね🏍
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe
-
2021年07月18日
147グー!
本日は、フォロワー様にお誘いいただき、奈良県吉野町にあるラーメン屋で秘境とも言える、とても奥まった場所にあって1日に40から50食限定でお店の長期休暇もあるという「幻のラーメン」ラーメン河にトコトコマスツーリング😊
お店の前を流れる吉野川を眺めながら貴重なラーメン頂く事ができました〜😊
ありがとうございました。
#カフェ
#ライダーズカフェ
#Cafe
#RidersCafe
#BikersCafe
#w800RidersCafe
#ラーメン河
#ラーメン
#屋台
- 1
- 2