タクヤさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(タクヤ+通潤橋(熊本県山都町) 嘉永7年(1)
  • タクヤさんが投稿したツーリング情報
    タクヤさんが投稿したツーリング情報
    タクヤさんが投稿したツーリング情報
    タクヤさんが投稿したツーリング情報
    タクヤさんが投稿したツーリング情報
    タクヤさんが投稿したツーリング情報
    タクヤさんが投稿したツーリング情報
    タクヤさんが投稿したツーリング情報
    タクヤさんが投稿したツーリング情報

    通潤橋(熊本県山都町)


    嘉永7年(1854年)に造られた近世最大級の石造アーチ水路橋であり、石造アーチ橋の中で唯一“放水”ができる橋。

    長さ約78.0m、幅6.6m、高さ約21.3mのこの石造の水路橋は、2023年(令和5年)に国宝に指定されたとの事。

    放水日はネットに載ってますので、行かれる方は要チェック。

    橋の駐車場にはバイクに乗ったくまモン像も。


    #バイクのある風景
    #BMW
    #C400GT
    #通潤橋
    #国宝
    #くまモン
    #熊本県
    #山都町
    #ソロツー
    #モトクル広報部

    関連する投稿

    バイク買取相場