caolさんが投稿した愛車情報(TW200/E)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(caol+リアのブレーキ工事完了! ドラム→ディス)
  • caolさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    caolさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    caolさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    caolさんが投稿した愛車情報(TW200/E)

    リアのブレーキ工事完了!
    ドラム→ディスク笑笑
    やっちまった。。

    すごく変なものに手を出してしまった。
    もしかしたら見かけた人もいるかも。
    半年位前にヤフオクで出た、
    スイングアームなどディスクブレーキ一式を落札したのはぼくです!笑笑

    まず届いたものチェックしたら
    スイングアームは5cm長い!
    シールチェーン買わないと。。。
    バラしてみると、どっかのショップから出たキットじゃなくて
    ワンオフで作ったモノだったー嫌な予感。
    やたらスペーサーやらカラーが入ってる。
    変な歪み?があり、当たって削れてたり。
    ちゃんとタイヤ回らなくね?ってゆぅ代物

    やったことは歪みの修正、溶接の補強、ベアリング交換、
    ローター交換、カラーの作成、黒塗装などなど細かい調整たくさん(ToT)
    大工事の末に、スイングアームが伸びた事で車高が低くなり、
    リアサスの角度が変わりフニャフニャ!
    っで、純正サスに強化スプリングを入れ、
    プリロード調整を一番硬く。って言っても3段階しかないんだけど。
    予備として持ってて良かったぁー
    さらに35mmアップのアダプターをつけて換装!
    硬さはいいがちょっと高い!
    なんかデカくなった笑笑
    ブレーキすごく効きます✋

    ちなみに純正サスの基本設定は
    一番柔らかい1段目になってますよー
    ロンスイの方でやらかいと思う人は
    プリロード調整をしてみようw


    #YAMAHA
    #yamahaが好きだ
    #yamahaが美しい
    #tw200
    #tw200custom
    #バイクのある風景
    #バイクが好きだ

    関連する投稿

    バイク買取相場