クッキーさんが投稿した愛車情報(SB-5)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(クッキー+メインジェットを変更しました。 #150)
  • クッキーさんが投稿した愛車情報(SB-5)
    クッキーさんが投稿した愛車情報(SB-5)
    クッキーさんが投稿した愛車情報(SB-5)
    クッキーさんが投稿した愛車情報(SB-5)
    クッキーさんが投稿した愛車情報(SB-5)

    メインジェットを変更しました。
    #150 → #138
    ニードルジェットの高さをもう一度調整使用か…🤔

    アクセル開度
    1/8~1/4 安定していてバラつき感なし
    1/4~1/2 もう少しフケ上がりがが鋭く成らないか
    クラッチ滑り発生あり
    1/2~3/4 確認できず

    関連する投稿

    • 青麦さんが投稿した愛車情報(TW200/E)

      TW200/E

      2023年12月03日

      51グー!

      長年放置していたTWをやっと動かす気になったのでとりあえず現状の確認と清掃を(・∀・)

      所々に錆は出ていますが思った程は酷くありません。
      ただタンク内は錆び錆びで使用できそうにありません。
      チェーンも錆びが酷いですがワイヤーブラシでゴシゴシと(;´д`)
      タイヤも長期に砂利駐に停めていたので変形しているようです。
      スロットルを捻っても動かないので予備のキャブに交換。
      とりあえず暗くなってきたので今日はここまで。

      TWの前にNチビのキャブセッティングを。
      色々と替えてみましたが
      MJ#138 SJ#45 ニードル3段目 に落ち着きました。
      あとは走ってみてからですかね(。-∀-)

    • ゆうじの バイク便さんが投稿した愛車情報(Z1・900 SUPER4)

      Z1・900 SUPER4

      2023年09月17日

      35グー!

      #138 【ゆうじのバイク便】同時進行4台目のZ1A「カスタム黒豆仕様完成紹介!」

      https://youtu.be/qglQuUEQbaQ?si=eyWoYOc3cPFm6OFd

      #Kawasaki #バイク #motorcycle​​ #KZ900 #Z1 #カワサキ​​#VM33 #愛媛 #Z2 #タカイ制作所 #PAMS

    • Namihei Mutoさんが投稿した愛車情報(Z900RS)

      Z900RS

      2023年06月25日

      54グー!

      #150 バリチェロデビューの🍔ツーリング

      ライディングシューズのデビュー戦は、北摂のラルプデュエズへ。(リターンしてから150回目の記念ツーリングだった。)
      ここ、「おおいわ坂」というのが正式名称らしい。
      そこから近くのライダー&サーフカフェ「B stand+」を冷やかしてから FRANK Ride and Eat でバーガーランチ。
      あと少し遅かったら、だいぶ待つ羽目になるところ、絶妙なタイミングだった。

      バリチェロのシューズはというと、最初は思ったより暑いかなと思ったが、60km/h位になると風も入ってきて、涼しく感じる。ソックスは、少し長めの方が良い感じ。

      #バーガーツーリング
      #北摂のラルプデュエズ

    • Kayさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月20日

      83グー!

      タイヤ交換完了!1枚目は変更前のツーリングタイヤ。真っ直ぐ走るだけなら、問題ない。が、俺の走りに耐えてくれなかった…。2枚目、バイクワールドにて、ロッソ3にチェンジ!しかも、納車時のタイヤ(1枚目)は頼んでないのに150を…。今回は走りを優先し140に落とした。で、交通公園に行こうとしたら、山の天気が怪しい…→北へ!→海へ→糸島は遠い→志賀島へ。
      皮剥きにはならんかったが…YouTubeとかネットの情報に流されず、生のタイヤ交換後の感想を。しかも、世の中、140→150の話ばかりで、逆パターン(150→140)のインプレは無く…走るのが好きな初心者へ向けて。
      ・ツーリングタイヤとの違い→硬さ。路面が荒いほどスポーツタイヤの良さを感じます。
      ・サイズダウン(扁平率アップ)した事への影響→扁平率が上がることにより(60→70)、真っ直ぐ走るのに少しバランスが必要。ただ、少し倒したときのバランスがバッチグー。60の150のタイヤだと、少し倒したときに、ポコポコ跳ねる感じがしてた。要は抑え込みが必要だったけど、スポーツタイヤに変えると、不要。(に感じる※街乗りの場合)
      ・初心者には難しいけど、アンダーステアが激減した。
      ・結論…自分の乗り方、めざす乗り方が特になければ、普通のツーリングタイヤが1番無難。YouTubeに流され、スポーツタイヤ履いても、街乗りや倒さない乗り方だと、タイヤのベストエフォートを出せないので勿体無い。浮いた金でブレーキレバーやバーエンドミラーとかオサレに金使ったほうがいい。
      あとは、動画で見ても、その乗り方が自分と違うければ、さほど参考にならないので、とりあえず、やってみること!←これに尽きる。。。

      以上、長くなっけど、そんな感じ。
      明日、阿蘇へ行きます!前回、150ヤエーを目標にしてたけど、少し届かず。今回は、真夏ということと、白川水源側までは回れないので、100ヤエー目標で!
      目撃情報コメント、お待ちしてまーす!👍

      #タイヤ
      #140
      #150
      #扁平率
      #ロッソ3
      #韓国製タイヤ
      #阿蘇
      #大観峰
      #バイクのある風景
      #志賀島
      #NINJA250

    バイク買取相場