s-rocky123さんが投稿した愛車情報(GORILLA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(s-rocky123+#ミニモト #レギュレーターキット #6)
  • s-rocky123さんが投稿した愛車情報(GORILLA)
    s-rocky123さんが投稿した愛車情報(GORILLA)
    s-rocky123さんが投稿した愛車情報(GORILLA)

    #ミニモト #レギュレーターキット #6V

    関連する投稿

    • クレアさんが投稿したツーリング情報

      04月07日

      147グー!

      令和7年4月5日(土)ミニモト
      令和7年4月6日(日)名古屋モーターサイクルショー2025

      とても充実した3日間でした🏍³₃
      昨年のモタサイで初めましての方達と、今年は一緒にモタサイ参加‼️今じゃ皆、仲良しこよし~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
      よーぢさんも、サプライズ登場ありがとうございます🎉

      今年のモタサイは、昨年よりは少々見劣りしましたが…
      皆と揃って楽しめたと言う事でオールオーケー🤗

      プレゼントもありがとう😊✨感謝🙏

      #モーターサイクルショー #名古屋 #ミニモト #モトクロス #バイク女子 #チビライダー #バイクライフ #バイクのある風景 #モトクル広報部 #全力ヤエー

    • ビンビン丸さんが投稿したバイクライフ

      01月07日

      46グー!

      18年越しのモンキー…乗れるのか??
      #6V

    • T'S GARAGEさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月31日

      58グー!

      天気がいいので仕事を抜け出して、散歩に出掛けてみました☀️
      モンキーだとペースが遅いのでゆっくり景色が見れますね🐒
      #モンキー
      #モンキーz50
      #モンキーカスタム
      #ミニモト

    • Inbanuma-kazu🎣さんが投稿した愛車情報(DT50)

      DT50

      2024年10月01日

      283グー!

      バイク仲間やツーリング仲間を作る為に~Instagramを始めてみました☺️

      2枚目のQRコードから行けますのでInstagramをやってる方は宜しくです🤗

      と、チョイと前に地元で写メった画像を👍👍👍

      #バイク仲間募集中
      #林道ライダー
      #ミニモト

    • (ミ)ヤっちさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

      MONKEY

      2024年09月08日

      48グー!

      センタースタンド取り付け完了!✌️

      ダウンマフラーなのでスタンド本体を切断溶接覚悟で買いましたが、スプリングの掛ける部分を反対に移植溶接と軸がマフラーと干渉する部分の削り取りだけで付けることが出来ました😊

      チェーンとサイドスタンドのクリアランスもヨシ!👉

      これでチェーンメンテはもちろんの事、リアに荷重をかければフロントが浮きますのでタイヤ交換もだいぶと楽になりそうです✌️

      #HONDA#ホンダ#ミニモト#センタースタンド#原付⁡#横型エンジン#4mini⁡⁡#4miniカスタム⁡#4miniツーリング#モンキー#モンキーカスタム#ミリタリー#バイク旅 #バイク#ツーリング⁡#ミニバイク⁡#バイクライフ⁡⁡#バイク写真部⁡#バイクのある風景#バイクのある生活#ファインダー越しの私の世界

    • 阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)

      VOGEL

      2024年08月08日

      26グー!



      6ボルトバッテリーを変更しました

      残暑お見舞い申し上げます
      暑過ぎてフォーゲル君は、近くのスーパーにアイスとお酒の買い出しマシンとなっています 💦

      ツーリング中にバイクのバッテリーからリチウム電池に充電し、コンセントに頼らないキャンプツーリングを目指していましたが問題発生。

      安全対策や夜間走行で、ヘッドライトを点けたままの走行では、バッテリーの電圧が下がってリチウム電池への充電が出来ていないのです。

      原因はヘッドライトの電球が20ワット程度の消費で、バッテリー電圧が下がり、充電不能になります。昔の設計では常時点灯の文化も無かった。

      そこでヘッドライトの電球もLEDに交換して負荷を減らす作戦ですが、今度は余剰電力での過充電でバッテリーへの負担が心配になり、バッテリーの容量アップと配線の変更もしました。

      現配線はマグネトー方式で、ひとつのコイル(ライティングコイル)にてヘッドライトとバッテリーへの供給を分け合っています。

      コイル中間からの給電をやめた配線変更で、コイルからの電力を全てダイオードで整流しバッテリーに充電します。そしてLEDヘッドライトはバッテリーからの給電にしました。

      ついでに走行中の電圧監視に小型電圧計(緑色)も目立たなく付けました。(小さなケースはダイソーのピルケースを代用)

      結果は春にヘッドライトを点けたまま琵琶湖一周し、電圧計を観ていたのですが、時速30キロ程度でも7ボルト以上が確保でき、それ以上の速度ではレギュレターで熱になる手前まで行きました。
      肝心のバッテリーを手で触ると、特に熱くもなくこれで暫く様子見です。

      バッテリーは秋葉原の秋月電子での通販。完全密閉型鉛蓄電池 6V4.5Ah(WP4.5-6)から6V7Ah (WP7-6 1,800円)に変更。
      バッテリーの固定にはハードディスクのアルミ蓋を加工して、ダイソーの伸びるバントで固定。
      横幅があり、燃料タンクやサイドカバー取り付けでも少し見えます。

      充電用のDC-DCコンバーターは5個セットAJ27-TIE(DC 6-32V)。
      小型電圧計は4色入りデジタル電圧計が859円。
      LEDバルブは交流・直流両用、P15D 25-1 PH7 で全てがアマゾンです、ご参考に。

      さて肝心の配線変更ですが、いちばん分かり易い場所として、整流用ダイオードとレギュレーターを選び、コネクタの差し替えで元に戻せる仕組みとしました。

      オリジナルの回路図では、左側のマグネトーコイルの配線の付け替えになります。
      蛇足ですが、CDIからの線が間違っています。この配線では点火プラグに火花出ません。アースが必要です。(赤で修正)
      またもう1箇所見つけてしまいました。
      右上のメインスイッチです。ケーブルの色が間違っています。上側がオリジナル配線で、赤で修正しています。

      ついでにマイフォーゲル君の配線もアップしました。全体図とコイルのクローズアップです。上側が変更前です。(ヘッドライトの記載がLEDでなく、電球のままがご愛嬌で…)

      さてフォーゲル君の12v化をせず、ひらすら6vで楽しんでいます。

      #6v #YAMAHA

    • ハルハナさんが投稿した愛車情報(SQUASH/Deluxe)

      SQUASH/Deluxe

      2024年08月02日

      179グー!

      暑いのでエアコンの効いた室内でAB11スカッシュのスペアのキャブレターをOH😊
      外してたらガスケット切れた😱ガスケット注文しなきゃ💦
      #スカッシュ
      #AB11
      #6V

    • 4671さんが投稿した愛車情報(GORILLA)

      GORILLA

      2024年06月19日

      26グー!

      えぇぇぇえ😱
      ミニモトさーーん!
      タンクキャップから漏れてますよー!!!!!


      #カスタムコンテスト
      #ミニモト
      #タンク交換
      #塗装
      #モトクル広報部

    • 4671さんが投稿したツーリング情報

      2024年05月08日

      52グー!

      何となく思い立ってタンク塗装してイメチェンしました

      お堀沿いに見える名古屋城が好きです

      #地元スポット
      #旧車
      #6V

    バイク買取相場