
阪南にゃんだーフォーゲル部
▼所有車種
-
- VOGEL
還暦オーバーから前期高齢者へ
大阪は阪南市在住、部員なしのにゃんだーフォーゲル部の部長です。笑
16歳で原付スタート。17歳では教習所にて自動二輪免許を取得。当時の教習車はCB350。排気量制限の無い免許制度でした。
そして50年以上経ち、いまも休まず現役で楽しんでいます。
最近では趣味の登山も兼ねたキャンプツーリングで全国を周っていますが、次第に衰えるスタミナと体力でフェードアウトも間近かもと焦っています。










6ボルトバッテリーを変更しました
残暑お見舞い申し上げます
暑過ぎてフォーゲル君は、近くのスーパーにアイスとお酒の買い出しマシンとなっています 💦
ツーリング中にバイクのバッテリーからリチウム電池に充電し、コンセントに頼らないキャンプツーリングを目指していましたが問題発生。
安全対策や夜間走行で、ヘッドライトを点けたままの走行では、バッテリーの電圧が下がってリチウム電池への充電が出来ていないのです。
原因はヘッドライトの電球が20ワット程度の消費で、バッテリー電圧が下がり、充電不能になります。昔の設計では常時点灯の文化も無かった。
そこでヘッドライトの電球もLEDに交換して負荷を減らす作戦ですが、今度は余剰電力での過充電でバッテリーへの負担が心配になり、バッテリーの容量アップと配線の変更もしました。
現配線はマグネトー方式で、ひとつのコイル(ライティングコイル)にてヘッドライトとバッテリーへの供給を分け合っています。
コイル中間からの給電をやめた配線変更で、コイルからの電力を全てダイオードで整流しバッテリーに充電します。そしてLEDヘッドライトはバッテリーからの給電にしました。
ついでに走行中の電圧監視に小型電圧計(緑色)も目立たなく付けました。(小さなケースはダイソーのピルケースを代用)
結果は春にヘッドライトを点けたまま琵琶湖一周し、電圧計を観ていたのですが、時速30キロ程度でも7ボルト以上が確保でき、それ以上の速度ではレギュレターで熱になる手前まで行きました。
肝心のバッテリーを手で触ると、特に熱くもなくこれで暫く様子見です。
バッテリーは秋葉原の秋月電子での通販。完全密閉型鉛蓄電池 6V4.5Ah(WP4.5-6)から6V7Ah (WP7-6 1,800円)に変更。
バッテリーの固定にはハードディスクのアルミ蓋を加工して、ダイソーの伸びるバントで固定。
横幅があり、燃料タンクやサイドカバー取り付けでも少し見えます。
充電用のDC-DCコンバーターは5個セットAJ27-TIE(DC 6-32V)。
小型電圧計は4色入りデジタル電圧計が859円。
LEDバルブは交流・直流両用、P15D 25-1 PH7 で全てがアマゾンです、ご参考に。
さて肝心の配線変更ですが、いちばん分かり易い場所として、整流用ダイオードとレギュレーターを選び、コネクタの差し替えで元に戻せる仕組みとしました。
オリジナルの回路図では、左側のマグネトーコイルの配線の付け替えになります。
蛇足ですが、CDIからの線が間違っています。この配線では点火プラグに火花出ません。アースが必要です。(赤で修正)
またもう1箇所見つけてしまいました。
右上のメインスイッチです。ケーブルの色が間違っています。上側がオリジナル配線で、赤で修正しています。
ついでにマイフォーゲル君の配線もアップしました。全体図とコイルのクローズアップです。上側が変更前です。(ヘッドライトの記載がLEDでなく、電球のままがご愛嬌で…)
さてフォーゲル君の12v化をせず、ひらすら6vで楽しんでいます。
#6v #YAMAHA
関連する投稿
-
FZ250 PHAZER
12時間前
149グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアーついに最終回⁉️
九州ツアー総括❗❗
2年前の西日本ツアーの時に雨のため
阿蘇周辺を1日だけしか走れなかったので
今回は思う存分走るぞー❗
と10連休で臨んだこの一戦❗❗😤
うん、楽しかった❗当たり前だけど🤣🤣🤣
フェリーに車を積んで大阪から鹿児島まで
行くのもなかなか金がかかったが
時間と体力を考えないればベストな選択だったな
次も活用しよう😄
阿蘇も楽しかったけど
引き潮で出てくる堤防や日本一の毒なしフグや
教会、光るエッフェル塔、世界三大夜景も見れた
万世特攻平和祈念館、長崎平和公園
書き切れないけど
どれもこれも忘れられない思い出になった😄😄😄
もっとたくさん回れると思ったけど
観光地がそんなに集中するわけもないから
こんなもんかな😄
それに、逝きそびれたところもあったので
来年も行くか❗🤣🤣🤣
うん、最後にもう一度言っておこう
むっちゃ楽しかった❗❗😄😄😄
8月から3か月間こんなクソブログにお付き合い
いただきありがとうございました🤣🤣🤣
また、新しいネタが出来ましたら
お会いしましょう❗
それまで、さよ~なら~✋✋✋
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#阿蘇 -
BW'S 50
11月14日
203グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
今夜も1人勤務な私です( ´-ω-)y‐┛~~
続きです
廃棄公園を後にして裏の道を走ってみます
ほぼ人が通らないんでしょうね~
私好みの道となってます
写真には納めてませんが分譲地に上がる為の階段が何個か有りまして
そのうちの1つに作業用の古いカッターナイフが落ちていました
場所が場所の為チョイと寒気がしまたね~
と、長々と滞在しましたので
次に移動します
続きます
#廃墟探索
#ソロツーリング
#成田市
#放棄ニュータウン
#探検
#見学
#YAMAHA
#地蔵尊
-
11月13日
47グー!
すんげぇスケールのツリーハウスでビックリ🫢
昔は入れたみたいだけど、今は老朽化で入れないみたい🏠
#熊本
#阿蘇
#ツーリング
#絶景
#バイク写真部
#バイクライフ
#motorcycle
#motorbike
#bike
#bikelife
#photography
#photogenic
#photooftheday
#バイク好き
#バイク写真
#バイク乗り
#バイクのある生活
#ファインダー越しの私の世界
#カメラ好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク最高
#nobikenolife
#yamaha
#fz400
#biker -
11月13日
62グー!
前から行きたかった白水ダム😆✨
ようやく行けた❗️今回は一眼レフは持ってきてないからスマホで😅💦
想像していたよりずっと迫力があって素晴らしい場所でした☺️
#熊本
#阿蘇
#ツーリング
#絶景
#バイク写真部
#バイクライフ
#motorcycle
#motorbike
#bike
#bikelife
#photography
#photogenic
#photooftheday
#バイク好き
#バイク写真
#バイク乗り
#バイクのある生活
#ファインダー越しの私の世界
#カメラ好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク最高
#nobikenolife
#yamaha
#fz400
#biker -
11月13日
52グー!
当日のバイクトラブルで参加出来なかったピースライドのリベンジツーリングで阿蘇へ🏍️🏍️
天候にも恵まれてとても素晴らしいツーリングでした✨
何度も来ているけど、やっぱ阿蘇〜久住エリアは最高❗️
まだまだ行ってない所もたくさんあるから行きたい所全部行ってやる〜😆✨
#熊本
#阿蘇
#ツーリング
#絶景
#バイク写真部
#バイクライフ
#motorcycle
#motorbike
#bike
#bikelife
#photography
#photogenic
#photooftheday
#バイク好き
#バイク写真
#バイク乗り
#バイクのある生活
#ファインダー越しの私の世界
#カメラ好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク最高
#nobikenolife
#yamaha
#fz400
#biker -
11月13日
13グー!
#YAMAHA #N-MAX125 #SED6J
新入荷情報!!!
2019年モデル 走行距離23794km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集












