nonanyさんが投稿した愛車情報(INTRUDER LC250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nonany+〜タイヤの話〜 タイヤの寿命 シリーズ)
  • nonanyさんが投稿した愛車情報(INTRUDER LC250)
    nonanyさんが投稿した愛車情報(INTRUDER LC250)
    nonanyさんが投稿した愛車情報(INTRUDER LC250)
    nonanyさんが投稿した愛車情報(INTRUDER LC250)

    〜タイヤの話〜
    タイヤの寿命

    シリーズ
    #nonanyタイヤ


    それでは今回はタイヤの寿命に関してお伝えして
    いこうと思います😄
    最近モトクルユーザーの方の投稿でタイヤ寿命に
    関しての投稿が印象に残ったのと、これから梅雨明け、
    夏のシーズン本番となる前に注意喚起として
    これからお話しすることをお伝えできればと思いました😅


    それでは早速なんですが一般的な使い方、
    例えばツーリング、街乗りやウォーマーを使用しない
    サーキット走行でスリップサインに到達しない
    タイヤそのものの寿命としては、

    ・タイヤ製造年月日から3年

    を目安にしていただければいいかなぁと経験上思います😄

    タイヤも生モノと先輩方にもよく言われてたのですが、
    主成分はゴムで経年劣化する性質があります🥲
    なので製造から3年を過ぎたタイヤ油分が抜けて
    ヒビ割れを起こしたり、トレッドがパスパス、
    カピカピになったりします😭
    そのような状態になるとてきめんにグリップ力が
    無くなり、夏場のドライ路面は大丈夫でも冬場や
    ウェット路面ではスリップして転倒してしまう。
    ということも起こります😅
    夏場でも無理をさせ過ぎると、スパっと裏切られる
    可能性は高くなります😭


    では、タイヤの製造年月日ってどうやって知るの?
    という点なんですが、写真1枚目にあるように
    タイヤの側面に○で囲まれた4桁の数字があります。
    例えば1枚目の写真は『1322』で意味としては、
    2022年の第13週目に作ってますよ😀
    というように何週目か+西暦の下2桁ということで
    製造年月日を表しています😄
    なのでこの数字を見ることでタイヤが製造されて
    何年経ってるのかは知ることができます😀

    例えばなんですが中古車を買った初心者の方に、
    ベテランライダーの方はタイヤ交換時期がきてるから
    交換しといたほうがええよ😄
    なんてシーズンイン前にお伝えしていただけたらなぁ😅
    なんて思ったりしてます😅
    まぁマスツーとかの時にはなってはしまうんですが😅
    やっぱり買った瞬間て楽しくてまずは乗ろう😁
    ってなってタイヤの寿命がきてる車両などに
    理由はどうあれ当たってしまうと、グリップせずに
    転けてしまうなんてことも多分あるんやないかなぁ。と
    個人的に思ってます😂


    実例としてなんですが、写真2枚目からのアメリカン
    嫁さんが初めて乗ったバイクなんですけど、
    イントルーダーLC250というスズキが出してたやつです🤣
    タイヤ交換を渋って冬場急ブレーキからのスリップで
    転倒しております😂
    タイヤは製造されてから5年経ってるものでした😰
    自分も換えとこうとは言ってたんですが、もう手放すと
    決めていたので換えんでえっかー😅と
    相談して決めて買い取り査定に出す1週間前に
    事故りました🥲
    膝を5針縫うケガ、フルフェイスヘルメット全損、
    車両も各所キズが入るという痛い結果に😓
    タイヤの寿命が来ているのにも関わらず交換を
    ケチるとこうなるよ。の典型的な例です😭
    この事故は店舗駐車場から幹線道路に車が右折急発進、
    嫁さんが直進、車の急発進にビビってパニックブレーキ
    からのスリップダウンでした🥲
    幸い車に当たることはなく、車も気づいて停車して
    くれたことにより保険適用の事故となりましたので、
    泣き寝入りはせずに済みました😅


    まぁ実例も踏まえての注意喚起とさせて
    いただきましたが、
    タイヤはスリップサインを迎えなくても、

    ・タイヤ製造年月日から3年

    を目安に交換してください😄
    シーズンインを迎える前にチェックしてもらい、
    交換時期が来ている方がおられましたら是非転倒
    する前に交換をお願いいたします☺️
    タイヤ代も高くなってしまってますが、転倒して
    しまうよりかは交換しといたほうがええですよ🥲
    今回は以上となります😅
    今回も長文駄文失礼しました😭
    この投稿が読んでいただいた方の
    バイクライフに役立てば幸いです😀


    #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #タイヤ #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #タイヤ寿命

    関連する投稿

    バイク買取相場