
JUN
▼所有車種
-
- CBR1000RR FireBlade/SP
CBR1000RR(SC59前期改→後期仕様)
大分~熊本 阿蘇 大観峰に良く疾走りに行ってます
今年は佐多岬、四国上陸、京都、金沢に行ってみたいです。少し足を伸ばして中部、関東圏迄行けるかな 笑
今年の目標日本本土、4極制覇
西(23.3.28)制覇
南(24.9.9)制覇
(車歴)
FZR250
ZZR400
FZR400
ZX―14
CBR1000RR(SC59前期改→後期仕様)
RR→ツアラー→RR→ツアラー→SS結局コッチに戻った 笑
身長 182cm
体重 75kg
血液型 O型
「所有免許」
フォークリフト技能講習
クレーン運転士
小型移動式クレーン技能講習
中型自動車免許
大型自動二輪
高所作業車技能講習
乗り物系だけ、載せてます
バイク歴 32年
#センダボ
#CBR1000RR
#X-fifteen









皆さん、こんにちは😊
本日は、佐伯、空の展望所〜道の駅蒲江〜高速ワープして道の駅北川はゆま〜北川の沈下橋〜近場の公共埠頭
😊メッシュで疾走ったけど、もう、排熱すごくて熱々😂😂二代目ラーメン カヨ閉まってて昼食、お預け😭
#沈下橋
関連する投稿
-
11時間前
58グー!
2025.5.04
息子と沈下橋巡りに行って来ました(^^)
愛媛県松野町から入り葛川沈下橋スタート
高知県岩間沈下橋→屋内大橋→勝間沈下橋→高瀬橋→三里沈下橋→佐田沈下橋→Uターン
→中半家沈下橋→半家沈下橋→第一三島沈下橋→439号→最終目的地佐川橋(下津井めがね橋)→440号→33号→380号
GWにて佐田沈下橋は徒歩のみ😞
橋によっては🚙人🏍️多く思い通りの撮影📷️✖
今回は沈下橋息子初にてルート上全て回る😁😄
を目的に最終は私も初のめがね橋(^^)😀
橋の上からの眺めは高さもあり中々でした😀
酷道?439上にて🏍️は2台のオンロード途中確認😀(^^)
対向🏍️からかなり「ヤエー!」(^^)
受けました(^^)😀
☀空の色もキレイで楽しめました(^^♪
#沈下橋 -
04月21日
108グー!
ここにもあった、中瀬橋(沈下橋)です。
沈下橋か潜水橋というのか、激流にも健気に頑張るのがいいですよね。
奥に見えるのは、御坂(みさか)サイフォン橋「眼鏡橋」日本最初のサイホン(噴水管)橋だそうです。
#沈下橋 #潜水橋 #黄昏のひと時 #マスツーリングに憧れ #ズーマーとならどこでも行ける #ソロツーリング #バイクが好きだ #ロンスイ #ローダウン #カスタムバイク #バイクのある風景 #原付二種ツーリング #バイクのある生活 #ガタガタ道 #ソロツーの楽しみ方 #バイクが好きだ #バイク好き女子カッコいい #撮影スポット #記念撮影 #ソロツーのいいところ -
04月17日
135グー!
旅の記録② 高知県 四万十川 六つの沈下橋
四万十川に沿って、走行しながら川に架かる六つの沈下橋を巡り、写真に納めてきました。
第一に訪れたのは、『岩間大橋(岩間沈下橋)』。
此処に着いた時に ちょうど雨が降り出し、駐車場内にある『岩間四万十茶屋』で雨宿りをして、暫く待った甲斐あって 青く晴れた空と透き通った四万十川を撮影することができました。
第二に訪れたのは、『屋内大橋(口屋内沈下橋)』。
次の沈下橋に着くまでの間、雨がパラパラと降り続けて、着いた頃に青空が覗く空になりながらも、小雨は止まない不安定でおかしな天候でした。
第三に訪れたのは、『勝間橋(勝間沈下橋)』。
雨は小雨程度で、半分曇りで半分青空という不思議な空模様の中、青空が上手く映るアングルで撮影することができました。
第四に訪れたのは、『高瀬橋(高瀬沈下橋)』。
大分 雨も上がってきて空模様も落ち着きだした頃に、四つ目の沈下橋に辿り着き、いい具合に写真撮影することができました。
第五に訪れたのは、『三里沈下橋』。
晴れ渡る青空と沈下橋と一緒に相棒を撮影することができました。
第六に訪れたのは、『今成橋(佐田沈下橋)』。
最後の沈下橋を撮影することができ、此処から更に四万十川に沿って、四万十市を目指して走って行きました。
#ツーリング
#バイクのある風景
#四国
#高知
#四万十市
#四万十川
#沈下橋
#バイクと橋