Linuxさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Linux+Todayにナンバーと自賠責のシール貼り)
  • Linuxさんが投稿したバイクライフ

    Todayにナンバーと自賠責のシール貼りました。
    コレで公道走らせることができます(=^^=)

    ちなみに自賠責のシールはアクリル板の手作りシールプレートです。
    原付のナンバープレートちっちゃくてシールハミ出そうですもんね(笑)

    #トゥデイ
    #ナンバープレート
    #自賠責保険

    関連する投稿

    • NIIGOさんが投稿した愛車情報(REBEL)

      REBEL

      03月26日

      68グー!

      シャッター街でパシャリ
      自賠責3年分💸
      みんなは何年ぶん払ってるんだろ?

      #REBEL250
      #HONDA
      #henlybegins
      #バイクのある風景
      #バイク
      #バイク女子
      #自賠責保険

    • むっくさんが投稿した愛車情報(PCX)

      PCX

      01月22日

      71グー!

      来月でPCXの#自賠責保険 が切れます💦
      これを機に、#自賠責ステッカープレート を導入します😃
      PCXのプレートは、#ご当地ナンバー を付けてるのですが、岡山市のご当地ナンバーは、この度サッカーJ1へ昇格した、#ファジアーノ岡山 のマスコット、ファジ丸とバレーボールVリーグ女子の#岡山シーガルズ のマスコット、ウインディです😆
      プレートのサイズも微妙、キャラが描かれてる位置も微妙な訳で、かなり無理やりステッカーを貼ってました😅
      これで無理やり感も解消できるかな🤣🤣🤣

    • またがる電動バイク(原付二種)さんが投稿したバイクライフ

      2024年12月29日

      28グー!

      免許区分を見直す改正道路交通法施行規則が25年4月に施行されます。
      施行後は、原付き免許があれば125cc以下のうち原動機付き自転車(原付き)と同等の最高出力(4キロワット)に制御した二輪車の運転が可能になります。
      2025年4月から原付き免許で運転可能になる総排気量125cc以下で最高出力を制限した二輪車のナンバープレートの色は白色。
      出力制限のない車体のプレートは従来通りピンク色。

      見直しの背景には25年11月に導入される排ガス規制があります。
      メーカー各社は50cc以下の生産を終了させる一方、警察庁に免許区分の改正を要望していました。

      #原付
      #原付き
      #原付ニ種
      #ピンクナンバー
      #ナンバープレート



    • 別格さんが投稿したツーリング情報

      2024年10月22日

      62グー!

      高井戸警察署へ出頭😆
      名前も名乗らない30代のジェントルマンが拾って届けてくれたらしい😊

      かなり踏まれてた😅結構愛着あるナンバーだったんだけどな~😭

      #ナンバープレート #我が名はバイク乗り

    • 別格さんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年10月07日

      69グー!

      本日は静岡県のRIDE集会に参加してきました😊
      その模様はまた後で✋

      今回のトラブルはいつかやらかすとは思ってましたが帰路の何処かでナンバープレート落としました💦
      帰宅時に発覚😱

      ツライチだ何だと遊んでたけど加工はダメですね😅

      #我が名はバイク乗り #ナンバープレート
      #バーンストーム・トゥルップス
      #gpz900rカスタム

    • sRaymさんが投稿した愛車情報(JAZZ)

      JAZZ

      2024年10月04日

      34グー!

      この被り具合が良い(≧∇≦)👍️🎶
      Jazz純正後輪でスレスレw

      #ジャズ#Jazz#AC09#ナンバープレート#ステー自作#手曲げ仕上げ#ホントは縦ナンバーにしたい

    • FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)

      Shadow Slasher

      2024年09月01日

      105グー!

      ナンバープレートビビり&割れ対策
      もうかなり前だけどフェンダーレス化したのが影響して、最近になってナンバープレート割れてきてある回転数でビビり音が鳴る様になってもーた

      ネットで割れ対策みたいに調べるとアルミプレートを1枚挟むと良いということで、早速Amazonにて汎用のナンバープレートホルダーを購入。台風が来ない隙間で取り付けてみた

      ポン付できると鷹を括ってたがナンバーすてのボルト頭が干渉して付かない!なので急遽ホルダーをカット
      あとリフレクター付きにしたから、やむ無くキャリアに付けてたリフレクターをやっと外せた!

      ついでにタイヤと干渉したナンバーステー取り付けてボルトのカットも実施
      笑えることにこの干渉、タイヤがすり減ってた時には干渉しなかったんですよ

      そうこうして取り付け完了ー🙆🏻‍♂️試走に出れなかったから家の前の道路でちょい乗り。ビビり音が鳴るかまでは分からんかったからまた今度の朝活で確認しまーす

      #diy
      #フェンダーレス化
      #ナンバープレート
      #ナンバープレートホルダー

    • スナップさんが投稿したバイクライフ

      2024年08月17日

      105グー!

      欲しいと言われたので譲る事にしました。

      2ストと違って遅いけど燃費が良いところが良かったんだけど、家族もあまり乗らないし🛵



      #ホンダ
      #HONDA
      #トゥデイ
      #Today

    • uriさんが投稿した愛車情報(W175TR/SE)

      W175TR/SE

      2024年04月24日

      83グー!


      175ccのバイクを買って2年が経ちました
      ✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩

      なかなか林道やオフロードには行けてないけど、本当に乗りやすくて良いバイクです。
      自賠責保険が切れるので、今度は5年で更新してきました
      ✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺

      今はファミマで更新できるんですね〜
      ステッカーもらい忘れに気がついて、引き返しました〜💦

      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイクのある人生
      #バイクのある生活
      #Kawasaki
      #W175
      #自賠責保険


    バイク買取相場