原付きの投稿検索結果合計:12枚
「原付き」の投稿は12枚あります。
原付き、バイクのある風景、50cc、ラビットのある生活、スクーター などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など原付きに関する投稿をチェックして参考にしよう!
原付きの投稿写真
原付きの投稿一覧
- 1
-
2024年12月29日
26グー!
免許区分を見直す改正道路交通法施行規則が25年4月に施行されます。
施行後は、原付き免許があれば125cc以下のうち原動機付き自転車(原付き)と同等の最高出力(4キロワット)に制御した二輪車の運転が可能になります。
2025年4月から原付き免許で運転可能になる総排気量125cc以下で最高出力を制限した二輪車のナンバープレートの色は白色。
出力制限のない車体のプレートは従来通りピンク色。
見直しの背景には25年11月に導入される排ガス規制があります。
メーカー各社は50cc以下の生産を終了させる一方、警察庁に免許区分の改正を要望していました。
#原付
#原付き
#原付ニ種
#ピンクナンバー
#ナンバープレート
-
2024年09月14日
19グー!
山の天気は気まぐれさん🙋♀️
道の駅「備長炭公園」で一休み✨
原付きだと
「この脇道はどこに繋がっているのかな」
なんて冒険も気軽に行けます✨
#モトクルDAY参加予定
#原付き
#和歌山 -
2024年08月11日
141グー!
very small shadow. very small motercycle.
陽射しから逃げる方法。
#ホンダ#本田#ホンダオフロード#ホンダオフロードバイク#ホンダレジャーバイク#オフロード#オフロードバイク#レジャーバイク#ホンダモンキー#モンキー#ホンダモンキー改#ホンダモンキーカスタム#モンキー改#モンキーカスタム#カスタムモンキー#50cc#ゼロハン#原付き#原付バイク#バイクが好きだ#バイクのある生活#バイクのある風景#ホンダが好きだ#ホンダのある風景#ホンダのある生活#モンキーが好きだ#モンキーのある生活#モンキーのある風景#ゼロハンが好きだ#ゼロハンのある生活#ゼロハンのある風景#ツーリング#ツーリングスポット
-
2023年11月12日
20グー!
お久しぶりです。バイク大好きヨナイです!
GSXの125シリーズ3台並びました!
このシリーズは125ccとは思えない立派な車格と
よく回るエンジンで所有感を満たしてくれますよね!
まえに販売した際のテストランで気に入っちゃって3台まとめて仕入れちゃいましたよ!
詳細はグーバイク市川自動車で検索!
もしくはお店に直接連絡でもOK!
現車確認も大歓迎です!
#GSX-R125#GSX-S125#スズキ#原付き#バイクのある風景 #バイクが好きだ#愛知県#愛西市#名古屋#津島市#蟹江#桑名市 -
2023年09月22日
29グー!
得意のイオン〰️!(笑)😂
姉ちゃんも原付き免許取得したんで日曜日は少し走ります!✌️😆
楽しみでしかたない🤣
#クロスカブ50#クロスカブ50くまモン#原付き#楽しくてしょうがない -
2023年04月10日
168グー!
i get good nomber.
6月か7月に登録予定のラビットスクーターの原付きの
ナンバーです。
先週の金曜日の市役所閉庁寸前に期日前投票に行って
来たついでに原付きのナンバーを確認しました。
その時、1705でした。
私の希望番号が近いので本日登録に行ってみました。
見事に希望番号を入手できました。
有り難い事です。
#ラビット#ラビットスクーター#富士重工業#ラビットs102 #ラビットs102スカーレット #ラビットスカーレット#s102#スカーレット#スカーレットs102#プラスチックスクーター#オールドスクーター#原付き#ラビットのある生活 #ラビットのある風景
-
2023年02月18日
204グー!
my rabbit scarlet is tune-up finishd.
特に大きな作業をほどこした訳ではなく、その辺を
清掃して調子が出たようです。
持ち帰ってバッテリーを新品に⊗して走ってみます。
店内にはもう1台、赤色のスカーレットがありました。
#ラビット#ラビットスクーター#富士重工業#ラビットスカーレット#ラビットs102 #s102#プラスティックスクーター #プラスチックスクーター #50cc#原付き#原付きスクーター#スクーターのある生活 #ラビットのある生活#鳴門市#ラビットスクーター専門店#プ
#プ#バイクのある風景 #スクーターのある生活 #ラビットのある生活 -
2020年05月06日
27グー!
チョッパー買う前に持っていたレッツ4です😁後輩に売りました
#フォトコン
#ソロフォト
#レッツ4
#原付き
#スクーター
#50cc
#高速を乗れない原付き
#二人乗りができない原付き
#捕まりやすい原付き
- 1