ろくさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA|隼 ハヤブサ)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ろく+2019/04/22 今日も今日とてAm)
  • ろくさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA|隼 ハヤブサ)
    ろくさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA|隼 ハヤブサ)
    ろくさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA|隼 ハヤブサ)

    2019/04/22
    今日も今日とてAmazonから部品が来たので取り付け(๑ ́ᄇ`๑)

    姉ちゃんの車と籾撒きをしたパレットがあって邪魔だ( ・᷄ὢ・᷅)

    シフトポジションインジケーター
    後期はメーター内蔵なんですが前期はないんですよね(;´Д`)

    プロテックにするか悩んだのですが
    出力のしかたが同じようだったので
    安い方のアイプロ製にしました(*゚∀゚*)
    別売りハーネス式じゃなく専用配線にしてくれてるのもありがたい所(取り付けの画像サポート有り)
    白色を買いました

    早速作業開始ヾ(*´∀`*)ノ
    画像だと左カウルめくってたけどタンク側から行けるかチャレンジ(´・ε・`)

    うわっ、シートを固定してるキャップボルト借り締めやん(;´Д`)アイツラ…

    タンクからは無理なので左カウルをとっぱらって
    カプラーオン(๑ ́ᄇ`๑)
    場所はリザーブタンクの前にあります

    そんでもってエンジン回転信号に配線を割り込ます
    説明書にはECUとかから取ると書いてあるのですがよりわかりやすいように
    メーター配線から取るといいよと画像を付けてくれてたので其れに従うことにd(≧▽≦*)

    回転数の配線は黄色ベースに青線金斑点の配線です(黄青線と説明にありました)

    割り込ましようのパッチンが着いてましたが断線が怖いので二股作って割り込ませました

    あとはインジケーターの取り付け
    車でもそうだったのですが元々のメーターの前に付けたくない派の私
    視線を動かす程度で見れるようにメーターの上に付けましま(๑ ́ᄇ`๑)
    ケーブルがインジケーターの下側から出てるのと
    いい感じの土台が見つからなかったので
    りゃんめん重ね貼り(+揺れ止め用のスポンジ)で上げ底
    いい加減な性格なので土台を探さなきゃと思いつつ案外このままになりそうな予感♪~(´ε` ;)

    外した部品を取り付けてセットアップしてきました(๑ ́ᄇ`๑)
    表示速度に自信ありと書いてありましたが
    ギア入れてクラッチ繋いでワンテンポ遅れて表示となってます
    プロテックもそうなのかな?

    あと調光機能はないので昼間用に明る目になってます(白色にしたのでちょっと眩しい)
    表示はニュートラルとクラッチオフ時はハイフン(-)になります
    走り出してから1と表示されます(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡

    コレで上げ忘れによる燃費の低下や下げすぎによるシフトロックが解消されるといいな(;^_^A

    #AIPRO #シフトインジケーター #作業回 #取り付け方法 #ハヤブサ #gsx1300 #隼

    関連する投稿

    バイク買取相場