バイク購入における銀行のフリーローンについて
バイクを購入したいと考えた時、一番問題になるのは資金繰りではないでしょうか。コツコツ貯めたお金がある方は別として、大抵の方はバイクのオートローンを組んだりして購入することが多いはずです。ローンの選び方にもコツがあります。ここではフリーローンの使い方について紹介します。
フリーローンとは
フリーローンはキャッシングやカードローンと同じく、お金を借りることが出来る金融サービスです。フリーローンがキャッシングやカードローンと大きく違う点は、追加での融資が出来ないということです。そのため、追加で借りたい場合は再度申し込まなければなりません。
ただし、フリーローンはキャッシングやカードローンよりも低金利という部分が非常に魅力的な金融商品です。教育資金等が急に必要になったり、自宅の修繕にまとまったお金が必要になったりした時等、目的を問わないフリーなローンです。
フリーローンのメリット
前段でもご紹介したように、大きな特徴は一度しか融資を受けられない点です。申し込みする際に決めた融資額を受け取り、後は返済に専念するタイプのローンです。キャッシングやカードローンが決められた金額なら何度でも借入出来るのとは違います。
この部分がデメリットだと感じるかもしれませんが、早く完済したいと考える人には返済に専念出来るメリットがあります。キャッシングやカードローンは借りやすいので使い過ぎてしまう可能性がありますが、フリーローンは自由に借りられない分、返済不可能なほど借入額が膨れ上がることがありません。金利が低いので、返済するまでの所要時間は比較的短いと言われています。

フリーローンのデメリット
前段でお伝えしたように、追加融資が受けられません。金利が安いので利用しやすい反面、完済するまでは追加融資はほぼ出来ないと考えましょう。再度借入を申請すれば良いのですが、その場合のフリーローンの審査は厳しいものになる可能性があります。また、急にお金が必要になった場合、初回契約でも契約に時間が掛かる傾向にあります。即日融資なフリーローンはあまりないと考えましょう。
バイク資金としてフリーローンの使い道を考えた場合
フリーローンは融資までに若干時間が掛かりますが、まとまったお金を無担保・無保証人で借りることが可能です(もちろん、ある程度の所得や身分は必要になります)。目的を問わないので、例えばバイクに加えて周辺の備品であるヘルメットやウェアといったグッズも、一括して購入可能です。バイクショップには一括して現金が払えるので、値引き交渉に応じてくれる場合もあります。
まとめ
フリーローンは、キャッシングやカードローンのように追加融資が簡単には出来ませんが、その分返済に集中しやすく、金利も比較的低い傾向にあります。バイク本体だけでなく、グッズやパーツ等の購入にも使えるフリーローンを検討してみてはいかがでしょうか。
本記事は、2016年9月16日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
最新記事一覧
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクを長期保管する方法!数年~10年保管時の注意点と再始動時のチェック項目も紹介
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクの車検は何ヵ月前から?前倒しのメリットや費用などバイク車検の基本を解説
-
バイク買取 2025.10.06 up バイクの書類をなくしたら?売却に必要な書類と紛失時の再発行方法
-
バイク買取 2025.10.06 up YAMAHA SR400を売って後悔・買って後悔する理由は?車体の魅力と価格高騰の背景を解説!
-
バイク買取 2025.09.19 up レブル250は買って後悔する?レブル250が人気の理由や後悔しないためのポイントを紹介
- もっと見る