バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

【バイクのエンジンリフレッシュ】内部洗浄の必要性や方法とは?

みなさんは「最近バイクのパワーが落ちてきた」「エンジンオイルが汚れやすい」といった悩みを抱えていないでしょうか?
実は、古いバイクや長い間オイル交換されていなかったバイクのエンジンには、汚れが溜まりやすくなっています。

この汚れを落として本来の状態に戻すためには、エンジンの内部洗浄が必要です。そこで今回は、内部洗浄の必要性やメリット、方法について詳しく解説していきます。

エンジンリフレッシュが可能な内部洗浄とは

エンジン内部の汚れを洗浄し、リフレッシュさせる内部洗浄のことを「エンジンフラッシング」といいます。このメンテナンス方法は、バイクはもちろん車でもよくおこなわれています。

エンジン内部の汚れを落とす以外にも、エンジンオイルに不要な溶剤を入れてしまった場合や、クランク内に水などが混入してしまった場合の洗浄方法としても用いられるメンテナンス方法です。

エンジンフラッシングには、フラッシングオイルと呼ばれる専用のオイルを使用します。通常のエンジンオイルと違い、エンジン内部に溜まった汚れを柔らかくして剥がれやすくする効果を持っています。

フラッシングオイルには大きく分けて添加型と交換型(フラッシングオイル)の2種類があります。添加型の場合はエンジンオイルに継ぎ足して使用し、交換型は一度エンジンオイルを抜いてから規定量の2/3以上オイルを入れます。
どちらを使用する場合でも、洗浄が終わったら必ずエンジンオイルの入れ替えが必要です。

エンジンリフレッシュの必要性とは?

ここまで、エンジンリフレッシュ(フラッシング)とは何かについて説明してきました。車でも使用される一般的なメンテナンス方法ですが、どのようなメリットがあるのでしょうか?
ここから、はエンジンリフレッシュのメリットについて解説します。

汚れの除去

フラッシングをすることで、通常のエンジンオイル交換だけでは落とすことのできない汚れ(スラッジ)を除去できます。
長い間走っていなかったバイクや、定期的にオイルを交換していないエンジンには特に汚れが溜まっています。そのためフラッシングをせずにオイルを交換すると、その汚れによってすぐにオイルが黒くなってしまうのです。

エンジンの不調を回復

パワーや燃費の改善、アイドリングの安定など、エンジンの不調を回復する効果もあります。汚れが溜まっているエンジンは、摩擦抵抗が大きくなりスムーズに駆動することができません。フラッシングによって汚れを除去することで、摩擦抵抗が小さくなり、その結果エンジン不調の回復につながります。

エンジンの寿命アップ

摩擦抵抗が大きいということは、それだけ部品が摩耗しやすい状況でもあります。そのまま走り続けていると、摩耗によって出た鉄粉や汚れが全体に広がってしまい、エンジンの寿命が短くなります。
フラッシングには、部品の摩耗を防ぎエンジンの寿命を長くする効果もあるのです。

エンジンリフレッシュの注意点

フラッシングには様々なメリットがありますが、いくつか注意しておくべき点があります。ここを見落としていると、エンジンの調子が悪くなったり、最悪の場合動かなくなったりすることもあります。

バイクの状態を見極めておこなうことが大切

何万キロもオイル交換をしていない場合や、数えるほどしかオイル交換していない多走行車両の場合は注意が必要です。あまりに長い間溜まり続けた汚れは、ヘドロ状になってエンジンにこびりついています。

もちろんこの状態でもフラッシングで汚れを落とすことはできますが、汚れが大きいことでエンジン内部に詰まってしまう可能性があります。詰まった場所によっては、オーバーホールが必要になることもあるので注意しましょう。

また、2stバイクの場合はオイルを循環させないため、当然ながらフラッシングオイルは使用できません。

ショップに相談し、バイクにあったフラッシングオイルを選ぶこと

バイクと車では、適したフラッシングオイルが違います。バイクの場合は、基本的にエンジンオイルを抜き取ってから使用する洗浄系のものが適しています。
バイクの種類によっても違いがあるので、まずはショップに相談しましょう。

難しそうならばバイクショップに作業をお願いしたほうがいい

作業自体は難しくありませんが、自分でのメンテナンスに慣れていない方や作業できる自信がない方は、ショップに作業を依頼することをおすすめします。慣れないうちはプロにお願いして、少しずつ慣れていきましょう。

エンジンをリフレッシュするためのフラッシングの方法

エンジンをリフレッシュするためのフラッシングの方法

最後に、自分でエンジンをフラッシングする際の手順を解説します。作業自体は普通のオイル交換とほぼ同じで、難しくはありません。
ただ、フラッシング剤の効果を最大限に活用するにはちょっとしたポイントがあるので、作業前に把握しておきましょう。

①エンジンオイルを抜く

まずはエンジンオイルを抜きましょう。添加型のフラッシングオイルを利用する場合はその容量分、交換型の場合はすべて抜き取ります。

②専用のフラッシングオイルを入れる

エンジンオイルを抜き終わったら、フラッシングオイルを入れましょう。添加型の場合は容量分、交換型の場合はエンジンオイル規定量の2/3以上入れるようにしてください。

③アイドリングしてエンジンを動かす

エンジンをかけてアイドリング状態で数分から数十分放置します。このときアクセルを回さないよう気をつけましょう。

④新しいオイルと交換する

その後フラッシングオイルと新しいエンジンオイルを交換して完了です。汚れがひどい場合は、もう1度フラッシングしてもいいでしょう。

まとめ

今回は、内部洗浄によるエンジンリフレッシュの必要性とメリット、その方法について解説してきました。
内部洗浄はフラッシングと呼ばれ、専用のフラッシングオイルを使用します。作業自体はそこまで難しくありませんが、バイクの状態によっては逆効果になることもあり、注意が必要です。

自分のバイクの状態がわからない場合や、作業に自信がない場合はバイクショップなどに依頼しましょう。
オイル交換など、日常的なメンテナンスを心がけていれば、内部洗浄が必要になることはあまりありません。普段から早めにメンテナンスをおこなうことを意識しましょう。

本記事は、2020年4月21日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る