 |
 |
|
カワサキ
W400 |
06年に登場したW400。650との共通部品を多く持ち、外見からはほとんど見分けがつかない。エンジンは、650と同径のボアのままでショートストローク化し排気量ダウン。そのため、パワーと鼓動感のダウンは否めない。 |
 |
最高出力:21Kw(29ps)/7500rpm |
 |
最大トルク:29Nm(3.0Kgm)/6000rpm |
 |
新車価格:62万8950円 中古平均価格:54万4000円 |
 |
|
|
|
カワサキ
エストレヤカスタム |
250cc空冷SOHC単気筒エンジンを持つ。小さな排気量ながら、シングルならではの鼓動感はなかなかのもの。小柄な人や女性には、車格の小ささもメリット。07モデルからフューエルインジェクション化されている。 |
 |
最高出力:15Kw(20ps)/7500rpm |
 |
最大トルク:20Nm(2.0Kgm)/6000rpm |
 |
新車価格:48万3000円(06年当時の新車価格) 中古平均価格:32万1000円 |
 |
|
|
|
ヤマハ
SR500 |
ヤマハの誇る超ロングセラーモデルSR、国産シングルでは実質独占市場。500は99年をもって生産中止、400は現行モデル。500、400それぞれに異なったエンジンの味わいがあり、どちらが良いかという議論は尽きない。 |
 |
最高出力:23.5Kw(32ps)/6500rpm |
 |
最大トルク:36.3Nm(3.7Kgm)/5500rpm |
 |
新車価格:45万5000円(99年当時の新車価格) 中古平均価格:33万6000円 |
 |
|
|
|
トライアンフ
ボンネビル |
空冷バーチカルツイン、360度クランク搭載車という意味では、直接のライバル。排気量が200ccほど多いため、W650とのパワー差は約20馬力。走りの力強さは数段上だが、新車価格にも30万円ほどの開きがある。 |
 |
最高出力:50Kw(68ps)/8500rpm |
 |
最大トルク:69Nm(7.0Kgm)/5800rpm |
 |
新車価格:103万9500円 中古平均価格:107万6000円 |
 |
|
|
|
ドゥカティ
スポーツクラシックGT1000 |
スパルタン一辺倒なドゥカのラインナップ中では珍しく、普段の足に使えるマシン。ただしシート高は810mmと高いので、足着き性は良いとはいえない。140万円を越える新車価格を考えると、ライバルにはならないかも? |
 |
最高出力:74Kw(100ps)/8500rpm |
 |
最大トルク:93Nm(9.5Kgm)/6500rpm |
 |
新車価格:140万円 中古平均価格:131万7000円 |
 |
|
|
|
 |