 |
MAJESTY250 |
 |
1995 |
|
それまでコミューターとして割りきられていたビッグスクーターに、スポーティなコンセプトを最初に持ち込んだのがマジェスティだ。スクーターとして快適性能を徹底的に追及しながら、運動性能を高め、スポーティな外観を組み合わせた。前後の12インチホイールの安定性や可変バックレストによるホールド感は、スクーターだからという走りへの妥協を排除。デビュー時はまだ年輩層のユーザーが多かったとはいえ、そのインパクトは大きかった。 |
 |
1996 |
|
デビューからほぼ1年後のマイナーチェンジでは、新色としてニューシルバーダストを追加。計4色のカラバリとなった。同時にタンデムステップ部にラバーを追加装備し、より安心してタンデムランが楽しめるように配慮された。 |
 |
|
 |
1997 |
|
ボディ下部のモールまで塗装仕上げとなり、質感が大きくアップした97年型。発進加速のフィーリングアップを図るリセッティングを受けたほか、シート下スペースには照明を追加。シート形状も変更され足つき性が向上している。 |
 |
1998 |
|
98年のトピックは、スポーツバージョンの「SV」、ABSブレーキ搭載の「ABS」を加えたバリエーションの拡充だ。スクリーンと灯火類のカバー色の変更を受けた98年型をベースに、SVはリヤにもディスクブレーキを採用。このほか、スポーツ仕様のマフラーと、ハイマウントストップランプも組み込まれた。ABSはSVの装備にABSブレーキを搭載。構造上、バイクに比べ安定を崩しやすいスクーターとABSは、ことさらに有効な組み合わせだ。 |
 |
 |
 |
MAJESTY SV |
MAJESTY ABS |
MAJESTY |
|
|
|
|
|
 |
 |
1999 |
|
翌年にフルモデルチェンジを受ける直前のモデル。メカニズム、バリエーションとも前年からのキャリーオーバーで、カラーリングの見直しが中心となった。スクリーン下端、ヘッドライト上部に音叉マークが追加されている。 |
|