いつもと違った世界が見えてくる ふたりならモット面白い!バイクライフが広がるタンデム
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > いつもと違った世界が見えてくる ふたりならモット面白い!バイクライフが広がるタンデム

いつもと違った世界が見えてくる ふたりならモット面白い!バイクライフが広がるタンデム

Tandem Riding Study 安全・快適に楽しもう!タンデムライディング講座

タンデムを楽しむためには、お互いのことを思いやることが大前提。そうすればタンデムするふたりの仲はもっと近づく!

男性と女性の服装マル 男性と女性の服装バツ

最近はラフな服装で乗っているをよく見かける……。気軽に乗れるのもバイクの良さだけど、服装までラフなのはアブナイぞ。大切な人を後ろに乗せるなら、その人の安全も考えてあげなきゃね。

服装偏

後ろの人の安全を考える それもライダーの義務

短パンにTシャツ。暑いときにはド定番なスタイル。もう暑さもピークは過ぎたけど、ミニスカートでタンデムシートに乗っている女の子をたまに見かける……。

ちょっと待って!バイクにそのカッコウはスゴく危険。安全な箱の中に乗るクルマと違って、身体が外にさらされ、転倒のリスクもあるバイクは危険度も高い。タンデムするなら、ライダーは後ろに乗る人の安全も考慮しなきゃ。

理想はライディングウエアを着用すること。最低でも肌を露出しない服装を! そして、遠出するなら身体にフィットした服装を心がけよう。服が風でバタツクと想像以上に体力を消耗して疲れるぞ。

バイクに適切な服装で、危険を回避!

コレは危険!
車輪への巻き込み
車輪への巻き込み

ストールやマフラーはコレからの季節で大活躍のアイテムだ。ただ、不用意にたらしていると、リヤタイヤへ巻き込む恐れがあるから要注意。

マフラーでのヤケド
マフラーでのヤケド

ライダーならマフラーが熱いことは周知のことでも、バイクに乗ったことがない人は気がつかない!ヤケド防止のためにも、素肌の露出した服装は×。

乗り方マル

運転するライダーと後ろに乗るパッセンジャーそれぞれが、お互いのことに気を使うことが大切。ライダーはスムーズで優しい運転、パッセンジャーはライダーの動きを妨げない乗車姿勢を心がけよう。

服装偏

お互いを思いやることがタンデムでは重要になる

ライダーと後ろに乗るパッセンジャーとの距離は、つかず離れずが基本。片手はグラブバーで、もう片方はライダーの腰のあたりにまわす。こうすれば、バイクの加減速に対応できる。

また、バイクがバンク中、パッセンジャーは身体を起こしたり、逆に倒しこんだりすることは避けよう。運転するライダーの想定外の動きをバイクがして危険だからだ。ちなみに視線をライダーと同じ方向に向けるようにすると、ライダーとの一体感が高まるぞ。

乗り方バツ

「大好きな彼にくっつきたいの♡」。その気持ちもわかりますが、ライダーの動きが取れないほどに密着すると、ライディングの妨げに……。

乗り方バツ

バイクの重心位置から大きくずれたところに乗ると、バイクの動きがライダーには把握しにくい。運転しづらいだけでなく、とっさの対応も遅れて危険だ。

乗るよ! OK!

乗るときにひと声をかけよう

パッセンジャーが突然バイクに乗ると、ステップにかかった重みでバイクが倒れそうになる。そこで、乗るときはライダーにひと声かけて、注意をうながそう。そうすればライダーも身構えることができるから。


株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.