 |
 |
タイヤの状態は、たとえば空気圧ひとつをみても、低すぎればハンドリングは悪化するし燃費も悪くなる。逆に高すぎれば、グリップ力が低下したりする。適正な状態でなくちゃ、気持ちよく走れないばかりか、安全性にも問題が出てくるんだ。 |
|
 |
トレッドゴムの残量が十分か、段減りがないかどうかをまず点検。スリップラインが出ていたら交換だ。また、ゴム表面に亀裂や異物の刺さり、ヒビ割れがないかどうかも点検しておく。 |
長期的に見れば、タイヤの空気圧は自然に少しずつ落ちていくもの。だから定期的にエア圧の確認をしなくちゃマズい。エアゲージを用意し、ホイール内側のバルブに押し当てて測る。 |
 |
 |
エア圧は、タイヤが冷えた状態でメーカー指定の空気圧になるように調整する。指定値は通常、チェーンカバーなどに表示されているので、低すぎるときはガソリンスタンドなどで補充。 |
|
|