新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 2007 夏のイベントはこれでキメッ!!
2007 夏のイベントはこれでキメッ!!
Event Check 5 500台ものドラッグスターが集結 アトラクション盛りだくさんの楽しい1日 2nd DragStar Meeting
 昨年、誕生10周年を記念して開催され、大盛況のうちに幕を閉じたイベントが今年もおこなわれる! 今年はドラッグスター2007年モデルをはじめ、XV1900、XVS1300といった海外モデルも展示。昨年同様にワイズギアのブースも出展する。さらに、走り疲れた体を癒してくれて大好評だったキノコ汁もサービスされるぞ。ドラッグスターオーナーおよび、ヤマハ車オーナーなら参加できるこのイベント。日本全国からヤマハファンが集い、思い出を刻んだあの場所で、今年も集合だ! 会場となる富士見高原スキー場周辺は、バイクで走るのに最適なワインディングも数多く存在する。ツーリングがてら行くのにはもってこい。仲間を誘って参加しよう!
「参加者ドラッグスターPRコーナー」では、カスタムマシンのオーナーにインタビュー。カスタムパーツも豊富なだけに、カスタムの種類も多種多様だ!
高原の味覚といえばキノコ! バイクで走ってきて、疲れた体をホッと癒してくれる。優しい味の特製キノコ汁が参加者に配られた。
地元の長野、山梨はもちろん、関東一円、静岡や名古屋、大阪など各地からも来場。それどころか広島や富山といった遠方からのナンバーも発見!
ドラッグスター用パーツをリリースしているワイズギア。そのブースでは、カスタム車両の展示や買い得商品が並び、多くのユーザーが足を止めていた。
イベントデータ
開催日 9月2日
会場 信州八ヶ岳 富士見高原スキー場
参加資格 DSオーナーおよびヤマハオーナー
参加費 無料
URL http://www.yamaha-motor.jp/mc/event/
Event Check 6 心地よい苗場の風を感じながら今年も熱いロックに酔う! FUJI ROCK FESTIVAL.‘07
 音楽好きの一大イベント、フジロック。このイベントが開催される日程は、奇しくもバイク乗りの祭典、鈴鹿8耐と毎年同じなのだ。読者のなかには、毎年どちらに行こうか悩んでいるひともいるのでは? 会場までの足としてバスや電車、クルマなどもあるけど、バイクで行く利点は、やはり渋滞と無縁ということ。アーティストの演奏が終わって、帰るころになると高速道路に乗るまでの下道がクルマやバスの列、列、列……。ただ、日中にモッシュピットではしゃぎすぎて体力を使い果たすと、帰りのバイクの運転はかなり厳しい。安全運転のためにも体力を温存しておこう。あと、もし何日間か行くなら、バイクカバーを持っていってかけておくこともお忘れなく!
ステージ前方で思いっきり楽しむのもよし、涼しい木陰でまったり演奏を聴きながら昼寝するのもまたよし! 楽しみ方は自由だ〜!
フジロックの入口。バイクの駐車場は、ここから700mほど戻ったところにある。ちなみに駐車料金は期間中は何日間、停めても無料だ。
会場に来るバイク乗りの多くはSRが圧倒的に多く、クルーザー系が次に続く。会場までの道のりも、そこそこツイスティで楽しいぞ。
世界各国の食べ物が楽しめるワールドレストランや屋台、ケータリングカーが出店。また、ネットカフェやインフォメーションセンターもある。
イベントデータ
開催日 7月27日/28日/29日
開場 9:00(開演10:00/終演23:00予定)
場所 新潟県湯沢町苗場スキー場
入場料 3万9800円/3日間通し券
1万6800円/1日券/(各日限定1万枚)
前夜祭(7月26日は無料)
駐車券 2000円(駐車券のみは不可。自転車&オートバイは無料)
キャンプサイト券 2500円(キャンプサイト券のみは不可。開催期間中有効/1名分)
URL http://www.fujirockfestival.com/
Event Check 7  今年のベスパミーティングジャパンは初秋に大阪市内での開催がほぼ決定! 2007年ベスパミーティングジャパン
 ミツバチという意味のベスパは、丸いかわいらしいボディが特徴だ。64年には現在のスタイルを確立し、スチールモノコックボディに片持ちフロントフォークは、ベスパのアイデンティティとなっている。そんなベスパに魅了された人たちが会するのが、ベスパミーティングジャパンだ。ちなみに、主催するベスパクラブジャパンは日本全国に支部を持ち、世界中のベスパファンたちを結びつけるベスパワールドクラブを構成するクラブでもある。
丸っこいサイドカーがほのぼのとさせる。今にないスチールボディが魅力だ。なぜか、参加車両にノーマルのベスパは少ない。
年式によってさまざまなスタイルがあるベスパ。古い車両を、愛情持って乗っている人が多いのもこのクラブの特徴だ。
大阪から下道を使い、17時間かけて千葉(昨年の会場)まで来たふたり組。会場でいろいろな人たちに話を聞くと、北海道からの参加者もいたりと、長距離を走って来ている人も多い!
イベントデータ
開催日 9月16日予定
場所 大阪市内(詳細は現在、準備中)
主催 VESP CLUB大阪支部
<<BACK
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.