新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 2007 夏のイベントはこれでキメッ!!
2007 夏のイベントはこれでキメッ!!
Event Check 2 30回目を迎えた記念すべきレース ライダーたちの聖地 鈴鹿を目指す!“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐
耐久覚悟の観戦だけど感動はとにかくデカい
「バイクと夏」と言われて、これを思い出すひとも多いはず。そう、バイク乗りの夏祭り、鈴鹿8時間耐久ロードレース、通称鈴鹿8耐だ。
 例年この鈴鹿8耐は、7月の最終週末開催となっている。この時期は、たいてい梅雨も開け、8月中よりも暑いことも多い。しかも決勝レースは午前11時30分にスタートと、もっとも暑い時間帯に行なわれる。はっきり言って、参加者にとっても観客にとっても、ありえないほど過酷に設定されたロードレースなのだ。
 でも、それほど過酷なレースだからこそ、参加者ばかりでなく観客も、大きな感動を受けることができる。そしてそんな感動を求め、80年代には会場をまともに歩けなくなるほど大勢の観客が訪れたわけだ。
 ところが現在の鈴鹿8耐は、そのころと比べれば観客数は少ない。けっして空いているわけではないが、一時のバイクブームが去ってからは、会場内を歩くのもままならないほど混んでいるわけでもないのだ。でもこれって、なぜか極度な人ごみ嫌いが多いバイク乗りたちにとっては、うれしいことでもある。いまの鈴鹿8耐は、適度な来客数で、かなり快適に観戦できるのだ!
 しかもレース自体は、ここ10年でさらに激しさを増し、見ごたえのあるものになっている。昔以上のドラマが生まれる可能性が高いのだ。
 だから、「過去に行ったからもういいや!」と思っているライダーにも、いまこそもう一度、鈴鹿8耐を現地で観てもらいたい。今年はちょうど、鈴鹿8耐30周年記念大会となる。昔の仲間を誘って、思い出話に花を咲かせつつレース観戦、なんてのも楽しそうだ。
 もちろん、一度もこのビッグイベントを生で観たことのない方にも、鈴鹿8耐はこの夏お薦めの観戦イベント。家族や彼女も、鈴鹿なら遊園地も併設されているから、一緒に行って楽しめること間違いなしだ!どうです、今年は鈴鹿8耐で、バイク乗りの夏を感じてみませんか?
さすがはバイク乗りのお祭り騒ぎ、鈴鹿8耐。場内に出展される出店の数や、開催されるイベントの数もメチャクチャ多い! ライダーの応援グッズを買って、展示されてるバイクを見て……。大忙しです!
もちろん今年も、サーキット近くでの持ち込みキャンプ泊も可能。料金は1人1泊1500円。日曜午前1時までなら、いつでも受け付けてもらえるぞ!
1980年の第3回大会では、クーリー&クロスビーを擁するヨシムラが優勝。今大会は、ヨシムラがこの大会以来となる優勝を達成できるかにも注目!
一般ユーザーを対象とした、ヘルメットメインテナンスサービスも開催される。これは、そのメーカーの製品を持っていくと、無料で清掃や点検をしてくれるというもの。SHOEIはすでに、開催を正式発表!
男性陣には、これが主な観戦ポイントとまではいかないまでも、やっぱり気になっちゃうひとも多いはず。もちろん今年も、キャンギャル見放題です!
波乱は、決勝スタート後2時間以内と、ライトアップがされるころ(残り約1時間)で起こる可能性が高い。この時間だけは、絶対に見逃すな!
あの岩城滉一氏が、今大会の8耐名誉顧問に就任! 大会前に8耐の魅力を広くPRするとともに、大会期間中の各種イベントにも参加予定だ!
3月の大会記者発表会では、平忠彦(写真左)やミック・ドゥーハン(同右)が、鈴鹿8耐の魅力と過去の思い出を語ってくれた。
土曜日に開催される鈴鹿8耐前夜祭終了後には、ナイトピットウォークも開催。翌日に向けてのピット作業を、間近で見られるぞ!
鈴鹿8耐の締めくくりと言えば、やっぱりコレしかない! 今年も、決勝表彰式終了後には鮮やかな花火が夜空を彩るはずだ!!
決勝のチェッカーフラッグが振られた後、パレードランを行なうライダーをコースサイドで出迎えることができる。ライダーとともに、感動を味わおう!
鈴鹿8時間ロードレース 観戦チケット
前売り観戦券 7月26日〜29日期間中有効
5000円/大人 (ゆうえんちモートピアパスポート付き)
1600円/中・高校生(入場のみ)
9000円/大人2名ペア (ゆうえんちモートピアパスポート付き)
1万8000円/大人2名+子供1名 ファミ得チケット
(エリアセット+ゆうえんちモートピアパスポート付き)
前売り指定券 7月28日/29日有効。 別途観戦券が必要
1万3000円/V席  8000円/S1席 9000円/S2席
6000円/A・B2・C・D・Eエリア
パドックパス 7月26日〜29日期間中有効。 別途観戦券が必要
パドックAパス 3万円/大人 2000円/小学生以下
  パドックBパス  1万5000円/大人 1500円/小学生以下
ピットウォーク券 7月26日〜29日の各日とも当日発売。 別途観戦券が必要
  2000円/大人 無料/小学生以下
当日券 指定券などは残があれば、当日の購入も可能。 前売り価格の500円UP
  6000円/大人(7月29日) 4200円/大人(7月28日)
※なお、発売期間は購入方法により異なるので、
http://www.mobilityland.co.jp/ticket/suzuka/2007/8tai/でチェック!
鈴鹿8時間イベント情報
第9回バイクであいたいパレード  参加受付は終了。
7月28日 鈴鹿ハンター会場を16:30スタート予定
前夜祭
7月28日 グランドスタンド前にて19:30スタート予定
ステージイベント
7月28日 西パドック&南コース(4MINIパラダイス)
7月28日〜29日 交通センター内MOTO MAX会場(ライブ/カスタムビレッジ/カスタムマシンコンテストほか)
7月28日〜29日 園内各所(仮面ライダー電王ショー 握手会ほか)
7月27日〜29日 グランプリスクエア(キャンギャルほか)
30th記念イベント
7月29日 W・ガードナー デモ走行ほか
開催期間中 鈴鹿8耐30年特別展(マシン/写真/イラスト展示)
記念切手シート発売(3600円/1000部限定 HPから予約販売)
7月26日〜29日 サーキット内サーキットプラザで
「鈴鹿8耐伝説」「鈴鹿8耐公式DVD」の先行予約販売。
知っていて得する情報
8耐ヤマトらくらくツーリングパック
ヘルメットクリーニングサービス
キャンプ
受付 オートキャンプ場
管理棟にて7月26日8:00から現地のみでの受付のみ
料金 1500円/1人1泊
エリア 7月26日はオートキャンプフィールド。7月27日からはゴルフ場
<<BACK
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.