走りに大きく影響する
重要なアイテムです! |
「グローブを替えたら、走りがよくなった」なんて話をよく聞く。たしかに、手を動かしやすく滑りにくいグローブなら、アクセルもブレーキも、より理想的に操作できる。さらには保護性能が高いという安心感も、プラスになるはずだ。
それより何より、カッコいいグローブにすれば、それだけで自分が速くなった気になるのはボクだけ!? ブーツやウエアは、自分では見えにくけど、グローブは運転中でも、つねに見えるじゃない。
なおさらそう感じるんだよね。 |
 |
 |
RS TAICHI |
GP MAX |
価格:2万790円 |
レースで鍛えられた、ハイレベルなプロテクション性能と高い操作性が魅力の、RSタイチ製レーシンググローブ。水分の吸収率が低く、濡れても早く乾く加工が施された革を使用。さらにこの革には、耐摩耗性を向上させる加工もなされている。女性用サイズも! |
|
 |
Honda |
Bold'orスーパーレーシンググローブ |
価格:3万9900円 |
その業界では、ちょっとばかり有名なグローブ。なんと言っても、価格がスゴい。しかし、長年に渡りレースシーンで鍛え上げられてきたブランドだけあって、それに見合う性能は持っている。素材は牛革で、プラス1050円でカラーオーダーも可能だ。 |
|
 |
 |
 |
KUSHITANI |
GRPグローブV-1.0 |
価格:2万9925円(カラーオーダープラン) |
10年以上前のGPR1から、着実に進化を重ねてきたモデル。グローブ専用のカンガルーレザーや牛革を使用。革ツナギと同じ高性能衝撃吸収材も採用する、限定工場でしか生産されないトップモデルだ。標準仕様に約6000円を足せば、カラーオーダーもできる! |
|
 |
Alpinestars |
GP TECH |
価格:2万6250円 |
アルパインスターズの、ロード系グローブの最高峰。手首にはPU成型アウターシェル、甲部にはベンチレーション機能も持つサーモプラスチックプロテクションを採用。小指と薬指は、転倒時の損傷軽減を目的とした連結タイプ。手のひら部はカンガルーレザーだ。 |
|
 |
ロングツーリングを
あとちょっと快適に |
このアイテムがあれば、タンデム走行の際に、後ろのライダーとマイク&イヤホンを通じて会話ができるようになったり、トランシーバーや携帯電話で会話をしたりすることができる。つまりもう、後ろに乗せた彼女に「トイレは?」と叫んだり、携帯電話をホホ肉とヘルメット内装の間に押し込んだりしなくても、いいんです! よくよく考えるとけっこうな贅沢品ですけど、かなり便利そうだし……。やっぱり欲しい!! |
 |
 |
 |
Honda Access |
ギャザズM コミュニケーションシステム |
価格:2万7825円(本体) |
本体に触れることなく、前後ライダー間の会話、Bluetooth機能を備えたケータイに掛かってきた電話の着信、音楽鑑賞のチェンジができる。本体に加え、高性能骨伝道マイクを採用したマイク付ミニスピーカー(1本1万3650円)や、各種ケーブル類が必要となる。 |
|
 |
INTERPHONE |
Bluetooth内蔵無線通話システム |
価格:2万9925円(単品) |
Bluetooth機能を使ったワイヤレス通信機。本体は極めて小さい。同時通話は連続7時間、待機時間は700時間というスタミナを持つ。平地なら150m離れての通話も可能なので、タンデムライダーとだけでなく、一緒に走る仲間でも使える。携帯電話とも連動可能だ! |
|
 |
 |
 |
DAYTONA |
RIDECOM type4 |
価格:6万5100円 |
オーディオ、携帯電話、タンデム、トランシーバーのすべてに対応した、デイトナ・インターコム群の最上級セット。RIDECOMは、スーパーアンプSAと風切り音防止回路内蔵のマイクにより、100km/hでのタンデム走行時もクリアな音質が得られるシリーズだ。 |
|
|