新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ
お問合せ
Goo-netトップ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
コミュニティ
地域
駐車場
バイク保険
盗難保険
ローン
免許
買取
基礎知識
ニューモデル
インプレッション
名車図鑑
GooBike特集
インタビュー
GooBike特集
バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP
>
バイクを知る
>
GooBike特集
> 庭先でできる簡単メインテナンス
庭先でできる簡単メインテナンス
冬だからってわけじゃなく、エアエレメントは定期的に点検しておきたい。ないしろ、エレメントが汚れればエアの通りが悪くなる。ということは、エンジン出力ダウンにもつながるし、燃費も悪化してしまう。とくに排気ガスで汚れた都心の空気だったり、砂ぼこりの多い地域で走っているバイクは、エアクリーナーが汚れるのが早いのはいうまでもない。点検して、もし汚れていたら清掃するか、新しいエレメントに交換。メチャ汚れていたときは、想像以上にフィーリングはアップするぞ。
1
バイクの車種によってエアエレメントの位置は違うが、このバイクはタンクの下にある。プラグ脱着の作業でどうせタンクを外すならば、同時に作業しちゃえば効率的なのだ。
2
エレメントはほとんど汚れてなかったので今回はそのまま戻した。これは湿式のエレメントなので、汚れている場合は、灯油で洗浄し、乾かしてオイルを染み込ませれば、再使用できちゃう。
劣化したタイヤだと、スリップしやすいことは、知っているよね。しかもこの手のタイヤは気温が低い季節になると、さらにスリップしやすくなる。溝が浅くなったタイヤはもちろんだけど、古くなったタイヤは溝が残っていても、新しいタイヤに交換しなくちゃダメ。ひび割れを甘く見ていると、バーストなんてことにもつながる。
タイヤの空気圧にも注意。気温が低い時期はタイヤの内圧が下がり気味になる。空気圧が低すぎれば、ハンドリングに悪影響をおよぼすこともあるから、やっぱり危険。
1
空気圧は走行前にメーカー指定値に合わせるのが基本。指定値はチェーンカバーやトランクルームなどに記されている。エアゲージがないときは、近所のガソリンスタンドでチョイと借りて、点検したい。
2
タイヤの劣化を見る目安のひとつはゴムのひび割れ。ぱっと見では問題なさそうなタイヤも、溝の内側などにひびが入ってる場合もある。ゴム表面が硬くなっている場合も要交換。
3
溝の残量が十分か判断するために、タイヤにはスリップサインがある。溝の中にある突起部分がそれで、周囲の接地部分が、ここと同じ高さにまで減ったら交換時期だ。
冬はワイヤー類の動きが渋くなる季節。これは、古いグリスが寒さで硬くなり、ワイヤーの動きを妨げてしまうからだ。そんな症状のときは、新たにグリスアップして、本来のスムースな動きになるようにしてやろう。スロットルワイヤーはもちろんのことだが、それ以外にもチョークワイヤーなど処置すべき個所は多い。ワイヤー類以外でも、可動部には必要に応じてグリスアップしてやろう。ただしブレーキディスクなどへのタレには要注意。操作系の動きが軽くなると、バイクが軽くなったように感じ、それなりの効果を体感できるぞ。
1
まずはアクセルワイヤーのグリスアップ。スロットルホルダーを外して、ガイドチューブの端から潤滑剤をスプレー。ホントはワイヤーインジェクターがあるといいのだけれど……。
2
スロットルグリップの内側と擦れ合っているハンドルバーにもグリスを塗る。ここに塗るグリスは柔らかめのものを使わないと、逆に重くなってしまうので、注意しないとね。
3
アクセルワイヤーのチューブには、一気にグリスは入っていかない。時間をかけて、ジックリと注油する。最終的にはワイヤーの反対側からグリスがタレてくれば完了だ。
4
シフトペダルのリンクなどは、定期的にグリスアップしておかないと内部が磨り減って、いずれガタが出てしまう。ちゃんと整備しないと、あとで余計な出費を強いられちゃうぞ。
5
サイドスタンドもグリスが切れると露骨に動きが悪くなる。でも、スプレーグリスをシュッと吹きかけて、スタンドを動かしながらなじませれば、すぐに動きは復活。
<<BACK
オイル交換
|
チェーンチェック
|
バッテリーチェック
クーラント交換
|
ブレーキチェック
|
プラグチェック
クリーナー交換
|
タイヤチェック
|
グリスアップ
TOP>>
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
コミュニティ
地域
駐車場
バイク保険
盗難保険
ローン
免許
買取
基礎知識
会社概要
|
利用規約
|
プライバシーポリシー
|
広告掲載について
|
よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.