新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 失敗しないバイク購入学
失敗しないバイク購入学

 KAWASAKI  W650  中古市場でタマも多く予算に合わせて探せる もう、頭の中はアフターパーツでいっぱい! 栗原守睦 Goo Bike編集部員

 購入意欲度Check    カスタム度	★★★★★    予算	★★★★☆    遊び感覚	★★★★★    ランニングコスト	★★★★☆    中古車のタマ数	★★★★☆
カタログデータへ この車種を探す
自由度の高いスタイルで
妄想は無限大!


KAWASAKI  W650 低く構えたカフェスタイルもいいし、あえてチョッパーていうのもありだなあ。もう、見ているだけでカスタムへの妄想がどんどん膨らんでいく、むふふふ。その妄想を後押してくれるかのように、アフターパーツも豊富なんだよね。いろいろなメーカーのパーツカタログをみて、こたつに入りながらニヤニヤするのもありでしょう。
 かといってノーマルが悪いということもまったくない。どんな角度から見てもカッコイイし、走っても楽しい! 取りまわしも2気筒なので、ビッグネイキッドと比べたらはるかに軽い。スピードだって、一般道から高速まで、クルマの流れをリードするには十分なぐらい出てくれる。直進安定性もすんばらしくいいので、ツーリングにもバッチリだ。さらに、普段の服装で乗ったとしても、人だけが浮いてしまうこともなく気軽に乗れる。ああ、もういいことしか浮かばない。もうね、はっきりいってこれは買いですよ! あえて悪いところを上げるとすれば、メッキパーツが多いから、バイクを磨くのを怠っていると……悲惨な状況を招くことぐらいかな?。
 素性がいいバイクだからこそ初心者やリターンライダーにもオススメ。ノーマルで乗って、自分が気になったところをだんだんとカスタムしていけば、愛着もまたひとしお。ただし! カスタムで注意してほしいのは、ある程度自分がどういう方向性にしていきたいのかを持っていることが大事。そうしないと、その時々でパーツをつけていって、気がついたらバランスの取れていないチグハグなバイクになっていたなんて悲劇をうむことに……。
 まあ、とにかく乗ってよし、走ってよし、いじってよしの優秀なW650だから人気が出ないわけがない。よって中古市場でもタマ数豊富。もともとがエンジンをガンガンにまわして走るようなバイクではないから、どうしようもないほどに酷使されている車両も少ない。お手頃な車両を見つけて、カスタムしていくなんてのには、うってつけなんですよ。
 そんなこんなで、今晩もこたつに入り、Goo Bikeとにらめっこしてカスタムベース中古車を探すボクなのでありました。
SPICIFICATIONS
全長×全幅×全高 2180×905×1140mm
シート高 800mm
ホイールベース 1465mm
乾燥重量 195kg
エンジン 空冷4スト
並列2気筒SOHC4バルブ
排気量 675cc
最高出力 48ps/6500rpm
最大トルク 5.5kgm/5000rpm
タンク容量 14L
タイヤサイズ F:100/90-19
R:130/80-18
KAWASAKI  W650
KAWASAKI  W650 ヒザが当たるところにパッドがつくなど、W650のご先祖様「W1」を彷彿とさせる。立体的なエンブレムもタンクを魅力的にみせてくれるポイントだ。 KAWASAKI  W650 エンジンの造りがとにかく美しい! エンジン右横からにょきっと延び、ひときわ輝くベベルギア。キックペダルも泣かせます。ノスタルジーな気分を盛り上げてくれる。
KAWASAKI  W650 シートの前と後ろ部分の段差が少ないので、荷物も載せやすくタンデムもしやすい。車体がスマートなので足つき性も良好。小柄な人でも安心だね。 KAWASAKI  W650 W650のアイデンティティーといえるキャブトンマフラー。さらに、軽快な走りを提供してくれる細いタイヤもスマートな車体にマッチしてして◎。
KAWASAKI  W650 ピカピカのフェンダーと、同様にメッキされたライト。そのままでもいいけど、このフロントまわりを見ているだけでカスタム心がふつふつと湧いてくる。
   
購入シュミレーション  新車本体価格	72万300円  検査登録&納車整備料	4万円前後  重量税	5000円  自賠責保険料(25ヶ月)	2万770円  合計価格	約78万6070円
KAWASAKI  W650
栗原守睦 Goo Bike編集部員 KLX250でハッピーライフ
KAWASAKI KLX250 バイクがとにかく好きで、バイクに携わって食っていきたい! ということで、選んだのがバイク誌の編集という仕事。毎月、締め切りに追われている生活で……。それでも好きなバイクであるからやっていけるのでしょう。現在の愛車はKAWASAKI KLX250。以前、本誌のツーリング企画で利根川の河原を走ってからデコボコ道の魅力にとりつかれ購入! 舗装路しか走ったことのない人には、いちど走ってみることを強く薦めたい。はまりますよ〜。
最後まで悩ませたライバル達
Triumph Scrambler
Triumph Scrambler
これにまたがれば気分はスティーブ・マックイーン。編集作業をほっぽりなげて脱走しちゃうかも。新車で買うなら問題ないが、まだ新しい車種だけに中古車は皆無に等しい。お財布と相談した結果、泣く泣く断念。
この車種を探す
Harley Davidson XL1200
Harley Davidson XL1200
カスタムパーツは数え切れないほどリリースされており、いじりたおせる! まわして楽しいエンジンで、鼓動感も味わえる。ハーレーにしては車重は軽いが、やはり鉄馬。もう少し軽いとウチの家の前の坂も楽なんだけど……。
<<BACK
HONDA CB400 SUPER BOLD'OR
KAWASAKI W650
YAMAHA TMAX SPECIAL
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.