北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
やっと試運転出来る状態まで仕上がりました!いざ試運転です!一見問題無さそうですが、ブレーキを握った時に僅かですが振動を感じます( ゚Д゚) 特別ブレーキの引き摺りは感じませんでしたが、戻ってローターの振れをチェック。ローターの振れは基準値の僅か0・05ミリ基準を超えておりました。 この程度で?と疑問に思いましたが、迷わずフロントディスクローターとボルトを注文です!
総額:0円
社外品に交換されていたグリップがグニャグニャ動いて特に初心者の方には危険なので、 一度外して古いボンドを綺麗に剥がし、専用グリップボンドで接着です! スロットルホルダー&ハンドルバーにもローフリクショングリスを塗布して組立ます!
リヤのブレーキキャリパーの洗浄も終わり、お次はフロントです!
使用期間約二年でブレーキフルードも交換しているという事で、 キャリパーは前後御掃除して潤滑して行きます! 通称揉み出しと言う作業ですね!
リヤブレーキのフルード交換です! 一度車屋さんで作業したそうで、ブリーダーに フルードの取り残しが溜まってます(^_^;) カワサキはブリーザーネジ部にシールされているので 外に漏れる事はありませんが、そうで無い車両はキャリパーに垂れて 塗装を剥離してしまいます!しっかり除去しましょうね!
外装を外しているついでにUSBポートを取り付けしておきます! カプラーオン!で付けられる様にハーネスを製作致しました! トラブルの無い様にハンダなども使ってしっかり固定です(^^)/
before
関西方面の御客様に嫁ぐ予定のKRT 当店の真骨頂メンテナンスでのお付き合いが出来ないのが非常に残念ですが、 初めてバイクとお付き合いして頂くオーナー様が、 なるべくメンテナンスを必要としないで、ストレス無く乗れる様に 整備する事が、今回の目標です!(^^)/ 早速パーツも揃ったので、外装を外して作業して行きます!
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:55.8万円
支払総額:43.8万円