2019/06/24 14:21:12 更新RZ350 点検 ②ヤマハ RZ350
作業実施日 2019/06/24

メインジェットにオレンジ色繊維状の物が詰まっていました。 しかし、タンク内の汚れか、ウエスの繊維か・・。 業者が使う、レンタルウエスっぽいな・・。 原因の一因ですが、ちょっと症状が違う。 各ジェット類、ニードルの番数確認。 磨耗度合いをチェック。 フロートバルブ片方を交換 ガスケット交換。 綺麗に清掃してキャブをとりあえず取り付け。確認。 キック。やはりEG始動性悪し。症状変わらず。

さて次はリードバルブ。 バルブのみの交換も可能ですが、若干ゴム部に跡が付いてしまって いるので、ASSY交換にします。 こういう所はケチると、ケチッタバイクにしかなりません。 とりあえずそこそこは走るけど・・・。みたいな。 ヤマハから新品部品が出ます!さすがヤマハ。 新品のピタッッと張り付いた感覚。これです。 取り付け、エンジン始動。 好調です。 試乗。やはり350は下も結構力あります。