2019/06/24 14:08:08 更新XJR1300 納車整備ヤマハ XJR1300

今日は納車整備の様子をチョロット。 2002年XJR1300です。 気が付けは10年超のバイクです。当店で販売した中古車ですのでエンジン等のコンディションは抜群に好調です! しかし、10年もたてばいろいろと不具合も出てきます。特にゴム類の劣化です。 フロントフォークのオイル漏れ。 もちろんオーバーホールです。錆はほとんどありません。

リアサスオイル漏れ。これは外注さんに依頼です。いろいろサスペンション屋さんはありますが、当店では信頼性でテクニクスさんにお願いしております。 テクニクスさんからTELがあり、「片側シャフト部分に錆が出ていますけど・。」と連絡ありました。シャフトの再メッキか〜〜。コスト的にかなりきついな〜。 しかし稼動部の錆は後々オイル漏れの原因になるんです。 「やっちゃって下さい!」 時間も掛かるので、お客様にご納期を遅らせてもらいました。

ヤマハ車に多いいインマニのクラック。深さは50%くらい。交換します。

タイヤもお客さまのご依頼で新品です。 足回りはほぼ新品状態です。 2000年以降のXJR1300は足回りのバランスが、絶妙で。 しっかりとメンテナンスしてあげれば、最高の走りのパフォーマンスを堪能できます!楽しみです。もう少しで完成です。