2023/12/26 09:43:49 更新アドレスV50・フロントフォーク固着のオーバーホールスズキ アドレスV50
本日はアドレスV50のフロントフォークのオーバーホールをしました。 オイルは入ってないので、使用状況によってサビが出やすいサスです。 完全に動かなくなる前に修理するのがよいと思います。 新品部品を購入すると高いのでリサイクルパーツを使用して修理しました。

ステムとサスペンションが一体なので動きが悪い場合はフロントフォークごと取り外してしまいます。 インナー部品を取り外して内側のサビをペーパーなどで落とます。

グリスアップしてサビていたり摩耗している部品は交換してしっかりとグリスを塗って組んでいきます。 グリースの乾燥や湿気の混入によってサスの内側がサビてしまいます。 距離が伸びてきた方、砂利や土の地面の上に車体を置いている方は得に注意が必要です。 少しずつ動きが悪くなる場合が多く気づかずに乗っている方もおります。 フロントブレーキをしてもフロントサスが動かない方、逆にフロントブレーキ時にすぐに底に当たってしまう方、ガタが出ていて運転が危ない方いかがでしょうか?
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
部品代金+工賃 | 1 | 16,500 | 16,500 | 税込み | 整備 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 16,500円 |
消費税 | 1,500円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 16,500円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間30分