2023/09/07 10:48:58 更新レッツ4のフロントホイールベアリングとシールの交換スズキ レッツ4
フロントホイールのベアリング不良での修理依頼がありました。 ベアリングが痛んでいる場合はホイールを浮かせて回すとゴーとかサーとか音がします。 このままの状態を放置しているとベアリングの保持器が外れてベアリングが出てきてホイールがガタガタになってしまいます。そうなると、まともに乗ることもできなくなります。 音に気づいたら早めの修理が必要です。

入った水にサビが混ざって出てきた跡があります。 ホイールを回さなくても、ベアリングの交換が必要なことがうかがえます。 レッツ4はこのホイールのシールが劣化しやすくて、ここから水が浸入してベアリングがダメになっていることが多いです。メーターワイヤーのドラム側から水が入ってくる場合もあります。

シールを外してみました。 もう完全にダメでした。

ベアリングプーラーを使って、ベアリングを取り外していきます。

ベアリング取り外しました。 ディスタンスカラーもサビてしまっています。 カラーはペーパーでサビを落として硬いグリースを薄く塗布しておきました。

新品のベアリングを入れていきます。 後は余分なグリースを拭き取って、シールを付けて完了です。 撮影忘れましたが、内側もけっこう錆びてしまっていました。 普通に乗っていてもシールの劣化に気づかないので、ベアリングがダメになる前に予防整備でシールを定期的に交換するのが望ましいのですが、なかなか難しいのが現実ですね。 当店のスズキ50㏄は必ずこのシールは交換して仕上げています。 それもあって、常にベアリングやシールの在庫はあります。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ベアリング+シール+交換工賃+サビ落とし | 1 | 7,700 | 7,700 | 税込み | 修理 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 7,700円 |
消費税 | 700円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 7,700円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
40分